


迂闊にも、ChromeがIEを世界シェアで抜いていたという記事を今日見つけた。2012年の6月以降は Chromeがトップなんだそうだ。
なんでも 300万サイトのページビューを元にした統計だそうだ。
IEの世界シェア 80-90%超というのはそう昔の記憶でもないので、当分は圧倒的シェアは揺るがないだろうと思ってたら、予想より随分速い。
一方別の統計によると IEは50%超で Chromeは20%未満という全く別の発表もある(こっちは特定4万サイトのユニークユーザ数ベースだそうだ、こっちはより胡散臭い)。
余りにも違いすぎるので統計内容に戸惑う。
ページビューで抜かれたのは、多分、スマートフォンやタブレット版からのアクセスが増えたからだと思う。その割に iPhone, iPadのSafariのシェアが多くないのも不思議だ。
ただ、スマホの情報量が少ない狭い画面一枚と Yahooのトップページのような情報量が多いページ一枚を同じ 1ページと計算する統計だとするとなんだかフェアでない気もする。
通信のトラフィック量で比率を見るのが妥当かもしれないと思うが、探しきれてない。
IEって表示バグをべつのバグでなかったことにする IEハックを駆使するのって、常套手段。
個人的には、透過PNGや, HTML, CSSサポートがええ加減なブラウザは駆逐して欲しいと思うのだが...
書込番号:15189901
0点

ジャンルがOSソフトではないと思います……。
そのグラフ、スマートフォンは統計に入ってないんじゃないですか?
PC版ブラウザシェアなら納得できる推移です。
Chromeはあれだけ宣伝してますから当然といえば当然かもしれません。
そもそもChromeを気づかずにインストールして使っている人が結構多いと思いますし。
IEは互換性は高いんだけれどあの使いにくさはどうにかならないんでしょうか。
個人的には、そのグラフは妥当だと思います。
いまや数々のフリーソフトのインストールの際にChromeが付属してきますし、Adobe Flash Playerでさえチェックを外さなければChromeがついてきます。
そしてガガからの初音ミクのChromeのCM。
Googleの信頼度が上がると共にChromeのシェア率がグンと上がったように思います。
ブラウザってそれぞれメリットとデメリットがあるのは当然なんですが、それが致命的なんですよね。決定的に自分の求めるブラウザが見つからないというか、こっちのブラウザにあるのがあっちのブラウザにはなくてっていうのが多すぎる気がします。
私はサイドキーのないマウスを使っているものですから今はマウスジェスチャーの使えるOperaを使用しています。Lunascapeも悪くはないんですが軽さに軍配が上がりました。
もっとより使いやすいブラウザが生まれるといいですね。
書込番号:15191598
1点

こういう話題はどこが適当か分からなかったもので、IEが関連しそうなOS欄に書きました。
個人的には、mozillaのプレビュー版の頃から、IEはもう10年以上まともに使ってないです(HTMLのテストの時位)。
透過PNGをいつまで待ってもサポートしなかったIE(なんと IE8からですよ)。 CSSが普及しだしてから、IE6,7,8.... いつまで待っても IEの表示はまともになりません。
CSSの普及が遅れたのも、IEに相当な責任があると思います。
IE9に至っては、マイナーサイトからのダウンロードは無条件に ”ここは怪しいサイトの可能性が非常に高いので、ダウンロードしない方が良いですよ”などという恐ろしいメッセージを出します。
本来なら、MSは、 ”もう、うちはInternetブラウザは止めます。FirefoxかChromeを使ってね” と位宣言してしかるべきです。
ただですね、IEがどんなに使いにくくても、表示がええ加減でも、大多数のPCユーザは、IEで良いと考えてると思います。CSSや透過PNGやJavaScriptとか 裏で動いてるなんて気にしてないでしょう。
Macが以前より増えてるとはいえ、未だに、Windows PCのシェアは圧倒的でしょう。
WinPCには IEが入ってます。そして、殆どのユーザは 使いにくいIEに慣れています。
PC好きな人以外で、ChromeやFirefoxを積極的に使おうとする人って珍しいのではないでしょうか?
なので、Chromeが モバイル端末を外して PCでもトップに立ってるというのは相当意外な気がするのです。
書込番号:15193337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/10/02 6:55:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




