『iMacバックアップの取り方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『iMacバックアップの取り方』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iMacバックアップの取り方

2012/10/23 07:24(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:1909件 下手っぴの撮り好き 

当方のiMacはアップルの例のハードディスク交換の対象です。

今まで全くバックアップとか取ってませんでした。ついてはこれを期(iMacのハードディスク交換前)にNASを導入するか、直接このiMacにハードディスクを接続したいと思ってます。

1お勧めの機材はありますか?

2バックアップはタイムマシンを利用すればいいのですか?

3バックアップ後、ハードディスク交換されたiMacにデータを戻すのもタイムマシン?あるいは、そんな戻すような必要もないからそのまま必要なデータはバックアップ取ったハードディスクから必要なときに読み込むのが一般的ですか?

よろしくお願いします。しかし、データのバックアップ取っても、アプリ(Lightroomなど)また再インストールするのが面倒です。

書込番号:15240483

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/10/23 08:40(1年以上前)

こんにちは。

Time Machineでバックアップはとっていませんが

メアド、写真、作成した動画などは外付けHDDに保存してます。


>アプリ(Lightroomなど)また再インストールするのが面倒です

ディスクユーティリティでクローンを作ってみてはどうですか。

私もクローンを作ってあるので安心です。


*mac ディスクユーティリティ クローン

http://www.google.co.jp/#hl=ja&q=mac+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3&oq=mac+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3&gs_l=serp.3...3822.3822.0.4836.1.1.0.0.0.0.110.110.0j1.1.0...0.0...1c.4j1.0JnKQ8rp9aA&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=2395f3a40dc4ec38&bpcl=35466521&biw=1218&bih=615

書込番号:15240647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2012/10/23 10:27(1年以上前)

こんにちは コメントキング 様

タイムマシンの場合,ほとんど元の状態に戻るのではないかと思います。

アプリケーションの再インストールも必要ありません。

「ほとんど」と書いているのは,最後にやったのがいつだったか思い出せない時期で記憶が不確かなためですが,マックを買い換え,システムが新しくなったので,すべてが元通りというようにはならなかったと思います。

コメントキング様の場合にはすべて元通りになるかもしれません。

HDDは,私は,ウエスタンデジタル

http://www.wdc.com/jp/products/external/desktopformac/

のMy Book Studioというのを使っています。

書込番号:15240904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件 下手っぴの撮り好き 

2012/10/23 18:49(1年以上前)

ニコン富士太郎さん>なるほどそういうクローンというのがあるんですね。

梶原さん>え、単なるバックアップじゃなくてアプリさえそのままいけるんですか?それは助かりますね。

お二方とも早速のご回答ありがとうございます。おかげさまでなんだか思ったよりハードディスク交換前準備も交換後の回復も容易にできそうです。

当初は面倒だしアップルのハードディスク交換やめとこうか、さえ思いましたが、すぐに交換お願いすることにします。

書込番号:15242477

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2012/10/23 20:10(1年以上前)

タイムマシーンは単なるバックアップです。

何をバックアップするかをフォルダーごとに選べます。正確には,バックアップから除外するフォルダを選べます。

私の場合,一時的にファイルを置くフォルダをつくっており,そのフォルダは除外していますが,アプリケーションやシステムのフォルダは除外していません。

何も除外しなければ,いろんな設定まで含めてすべてがバックアップされ,状況に応じてほとんどすべてが復元されるのではないかと思います。ちなみに,通常の使用時は,削除したファイルや誤って内容を書き換えてしまったファイルを時間をさかのぼって元に戻すことができます。最後にバックアップがとられたときの状態に戻るだけですが,何度か助けられたことがあります。

書込番号:15242770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件 下手っぴの撮り好き 

2012/10/29 06:21(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
アプリもOKということでタイムマシンでいくことにしました。

またこれを期にNASも導入しようと思いまして、今バッファローのリンクステーションの2TBを買うつもりでいます。(タイムマシン対応ってメーカーのサイトにあったので。)

書込番号:15266202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング