


貯湯式ウオッシュレットが壊れてからだいぶ月日が過ぎてしまいました。
最近のウオッシュレットってすぐ壊れるようです。2年、もたなかったです・・
ようやく購入、
瞬間式ウオッシュレットに交換した場合の電力、電流っていかほど流れるのでしょうか
よくわからないので
・・・
書込番号:15285965
4点

カタログに載っている筈ですが・・・・瞬間式ですと、定格消費電力で 1200〜1300w 位じゃないですか?
「最近のウオッシュレットってすぐ壊れるようです。2年、もたなかったです・・」
との事ですが、どんなところが故障したのでしょうか? 故障しやすいのでしょうか?
書込番号:15294044
7点

気絶院 様 はじめまして。。こんにちわm(__)m
1代目は確か6年から7年目で壊れました。記憶にありません・・・(・・)
そこで2代目は再び同じメーカー様の製品を購入しました。
購入した当時に初めて延長保証なるものがつくようになりました。。
家族会議の結果、
なんと製品が製品なので恥ずかしいので延長保証はやめようと、
決議されました。。
ところがなんと確か1年と半年で壊れてしまいました。
早速、調べてみると、製品の漏電遮断機が働いていました。。
なんど、コンセント抜き差ししてもだめでした(><)
壊れてから確かもう2年ほどたちましたが、今回はTOTO様にしました。。
明日(・・)届きます!
今回は、実は貯湯式ではなくて瞬間式にしました。。
他の板で貯湯式は誤って書き込んでしまいました・・・m(__)m
明日の夜に、製品の取り付けします(^^)/
気絶院 様 m(__)m 漏電は怖いですね(・I・)
・・・
幸いにも、使用中に壊れなくて良かったと思います(・◇・);;;
新聞に、ウオッシュレットで使用中に感電!
そんな人にならなくて良かったと思います^^;;;
それでは後日、製品の板で書き込みます・・
・・・
書込番号:15294158
3点

ポチやん
プラ製品なんだから、ちょっとやそっとでは感電しないべよ。
ん?お湯に漏電する?
心配しなくてもちゃんとブレーカーが作動します。 爆
書込番号:15294669
3点

ぼんパパがんばるぞ〜 様 こんばんわですm(__)m
大変お久しぶりです。いまご飯食べていました^^;;;
光のスピードと電気のスピードは同じなので・・
もしタイミングも悪くうんも悪く漏電した場合・・
もし水に伝わっておしりに命中・・漏電したらと思ったのです^^;;;
ばたっ・・
そんなことがなければ安心なのですが・・・
・・・
書込番号:15294853
1点

着座中に漏電し、体にビリビリと電気がきて、腰の痛みが取れて腰痛が治ればすごくいいなぁと、ってそれはマズイですね。
瞬間式って消費電力が高いわりには、専用コンセントってあまり付けませんし、それでもあんまりブレーカーが落ちたって聞かないですね。回路がどのようになっているかで余力も違うでしょうけれど。
もし用をたしている時にブレーカーが落ちて、真っ暗になって、お尻も洗えなくて、トイレットペーパーが切れていたらと考えると夜も眠れない…。
どんな姿でブレーカーを上げにいったらと…。
書込番号:15295103
6点

ポチやん
ま〜たまたまたまた、、一流の技師さんがおっとボケすっとボケ! 爆
> もしタイミングも悪くうんも悪く漏電した場合・・
> もし水に伝わっておしりに命中・・漏電したらと思ったのです^^;;;
ん〜なことは有る訳ないが、読み物としてはとってもオモシロい。さすがです。笑
ところで瞬間式ウォシュレットと言うのもあるんですね。電気食いそうだなぁ。
気候温暖な地域の方が向いているような気がするっす。
書込番号:15295168
3点

ポテトグラタン 様 ぼんパパがんばるぞ〜 様 こんばんわですm(__)m
確かに、瞬間式は電気代がかかりそうな気がするのですけど、年間3000円?
停電で真っ暗(・・)想像しただけでも・・大変に恥ずかしいです^^;;;
海外ってウオッシュレットって・・・知らない人が多そうですね^^;;;
小さい頃に確か3歳の頃に、父の実家で、
ぽっとん便所に入ったときには真っ暗だった思い出があります^^;;;
あの時のことはよく覚えていないのですが、下を見たら。。
落ちるのかな?
と思った覚えがうっすらと
・・
書込番号:15295273
3点

> 海外ってウオッシュレットって・・・知らない人が多そうですね^^;;;
ところがどっこいそんなことはありません。
写真はタイのホテルのレストルームです。
東南アジアから中東エリアまで、右手で持って左手でシャブシャブする手動ウォシュレットは以前からあります。お隣韓国などは、数年前から自宅を新築する場合の大半にウォシュレットは装備されるようになっているとのことですよ。
ちなみに私、写真に有る手動ウォシュレットを使ったことはありません。従って、両手を使って食事をします。もっとも、素手で物を掴んで食べる訳ではありませんがね。
書込番号:15295400
3点

瞬間式の良いところは、人が入った瞬間に便座を暖め、シャワーも必要な分だけ温めますので、24時間電気が入りっぱなしの貯湯式よりも省エネって事なんですよね。その瞬間は電気食いですけど。
ウチは便器ごと交換予定で、自分で交換するつもりだったのですが(一応資格だけは持っているので)、のびのびになっています。寒くなってきたし早くしないと…。
そういえば最近の子供は和式が使えないのだとか。
そのうちウォシュレット無しのトイレを使えない子供が・・。そこまではないかな。
書込番号:15295449
3点

ぼんパパがんばるぞ〜 様 ポテトグラタン 様 こんばんわですm(__)m
ぼんパパさま、海外が博識なのは凄いです・・もじもじ、
実は僕は海外はいちどだけしか出かけたことがないのです。。もじもじ^^;;;
タイのトイレがこんなにきれいだとは思いもよりませんでした(・◇・)
僕んちより大変美しいです・・・
ぼんパパがんばるぞ〜 様 ポテトグラタン 様 瞬間式が初めて明日やってきます・・
僕んちの文明開化の記念すべき日です!(・◇・)/
もちろん取り付けは?僕がやります!
ぎしぎし?(・・)
それでは明日^^
・・・
書込番号:15295583
2点

瞬間式って稼働中は貯湯式の2〜3倍位の消費電力ですよね。白物家電のうちでは結構大食いですよね?
安全を見て、契約量を10A上げるとそれだけで月に273円ほど余分にかかる・・・・
使用電力量を減らせても、電気代としてはそれほどメリットは無いみたい・・・・
電気代のメリットを受けるために契約量を増やさず、トイレに入ってウンが悪いと契約量をオーバーしてブレーカーが落ちてしまわないのでしょうか?
漏電でブレーカーが落ちるのと、お尻を洗い終わらないうちに契約量オーバーでブレーカーが落ちる・・・寒い夜にこうなる可能性はどっちが高いのでしょうか??
瞬間式と貯湯式の選択で悩んでいます。
書込番号:15298837
4点

ををっ?
契約量オーバーでブレーカーが落ちますか?
う〜〜ん、新しい発見かも。。。
やっぱりポチやんにはいろんなお友達がいらっしゃる。尊敬致すのだ。
書込番号:15299050
1点

ふぅ〜〜〜〜〜(@@)/
・・・
ばたっ・・・
・・・
ようやく取り付け完了しました(・・)
気絶院 様 こんばんわm(__)m
僕もうっかりして瞬間式を(ーー)・・
先回は慎重だったのですけど・・
僕んちは30Aなのです^^;;;
>ウンが悪いと
1週間ほど時間をください。。
人柱になります。高価な測定器があるのです(・◇・)/
以前のウオッシュレットだと、なんと5台も(@@)
(^^);;;/
ぼんパパがんばるぞ〜 様 こんばんわですm(__)m
>契約量オーバーでブレーカーが落ちますか?
^^;;;
届いたのが遅かったのでおそくなりました。。m(__)m
今日、取り付けました^^
快適、快適^^
その代償は(??)どうなるのか僕んちは30Aなのです^^;;;
叫び声が(・・)
それでは〜〜また〜〜〜(・◇・)/
1週間後に
・・
書込番号:15304474
1点

ん〜〜30A・・・
炊飯器と電子レンジそして瞬間式・・・同時稼動で・・・30A位じゃないでしょうか???
夜、人柱になるときは・・・懐中電灯を持って、トイレットペーパーを指差し確認をして・・・
ナンカ・・・楽しそう・・・思っただけで・・・ワクワクししちゃう・・・
トコロデ、30Aのブレーカー・・・本当に30Aで落ちるのでしょうか???
最近は「ナンデモアリ」のご時勢なので、30Aと書いてあっても、ジツハ、60A位まで落ちなかったりして????(面倒なので、アンペア数は書いてあるだけ、全機種60A用だったりして・・・)なにせ、契約量を10A上げるだけで273円売り上げアップ、どうせ電気はそんなに使わないんだから電力会社にしてみれば格好の「お客さん」・・・
国内の世帯数およそ5000万件・・・瞬間式が先々2000万台普及し契約量を10Aアップしたとするとたとすると電気はそれほど使われないのに、年間売り上げ650億円売り上げアップ・・・
それとも、気付かない人の方が多いかもしれないので、キッチリ30Aでブレーカーを落として、契約量を上げさせるか???
どっちにしろこの金・・・原子力村の維持費の「タシ」に使われなけりゃ・・・良いんだけれど・・・
「高価な測定器があるのです」との事ですので、せっかく人柱になって頂けるのであれば、30Aのブレーカーが、何アンペア何秒で落ちるのかをキッチリご報告頂けますようお願い申し上げます。
・・・って・・・
しっかりテストをすると・・・結構な電気代になるかも・・・
書込番号:15307571
1点

30Aのブレーカーはやっぱり30Aくらいで落ちますね。
ただ若干落ちるのはすぐでなく少し時間がありますので、機敏な動作を行えば。
まずはトイレに入る前に「お〜い!トイレに入るぞー!」の掛け声が必要ですね。注意を喚起し節電を行う必要があります。ヤマトの波動砲を撃つ前と同じです。それでも冷蔵庫等は動いているわけで。
そして着座を高速で行うために、トイレの前でズボンとパンツは脱ぎ(全裸の方が機敏な動作が出来ますが)、着座した瞬間に用をたし、終わったか終わらないかのタイミングで洗浄ボタン(ここを失敗するとノズルにアレが付いてしまう)。さっとお尻を拭き(はじめからトイレットペーパーは手に握っていたほうが○)、流した瞬間にトイレの扉から飛び出す。
ただこれを家族全員に徹底させるのはかなりの至難・・・。
実際には最初にガーっと電気を使いますけど、便座の温度は安定すると50Wぐらいに。
あとはお湯かなぁ。ここはポチアトムさんに測定してもらいましょう!
書込番号:15307940
3点

トイレに入る前の声かけは「大」か「小」かをはっきり告げて注意を喚起させておいた方が良いのではないでしょうか??
大きな電流はやはり湯沸しのときでしょうから、お湯を使うときには、よく聞こえるように扉を細めに開けて再度「洗うぞ〜」と警告!!
扉を開けられないのであれば、扉を閉めたまま、どれ位の声を上げれば家中の人に注意を喚起出来るかあらかじめテストしておいた方が良いのではないでしょうか??
テストのときに、夜中にトイレで大声を出してみて、ご近所に聞こえているのか?? いないのか?? をご近所の方々に伺っておいた方が、後々のご近所とのトラブルを防げるのではないでしょうか??
・・・シカシこれは・・・自分には出来ない・・・・・
全てを含めて、詳細なるご報告をお待ち申し上げます。
書込番号:15308573
3点

TCF442(TOTOアプリコットシリーズ)を12年程使っていました。
瞬間式ですが、30Aの契約電力でブレーカー落ちた事はありません。
電子レンジや炊飯器とウォシュレットが同時稼働していても大丈夫でした。
冷蔵庫はコンプレッサーが動いていない時はさほど電力消費は大きくないです。
怖いのはドライヤーじゃないかなぁと思います。
とうとうTCF442がお亡くなりになりました。
今年いっぱいで修理部品も供給されなくなるため、修理しても年明け以降に壊れたら修理できないと本日TOTOのサービスの方に説明されたので近日中にアプリコットシリーズを購入予定です。
やはり他社のものよりおしりに当たる洗浄水の感じが好きです。
(TCF442購入する時にINAXやナショナル、TOTOのショールームのトイレで試しまくってから購入した経緯があります)
書込番号:15312331
1点

気絶院 様 ポテトグラタン 様 みーたろす 様 皆様 こんばんわですm(__)m
今日なのですけど、電流だけですけど計ってみました。。
とりあえず電灯がついてる状態で、1.78A程でした・・
MAX 14.24A ー 1.78A = 12.56A ほどでした。。起動時です。
アベレージは(・・) 7.89A ー1.78A = 5.61Aです。
だいたいですけど、普段は6Aなので600W程のようですです
とりあえず・・ブレーカーはとばなかったです。いまのところは大丈夫なようです。
ほっとしました。
問題はこれからの冬の季節です。
石油ファンヒーターを3台、同時に点火すると点火時だけ、
瞬間的に1,2分ほど30Aほど流れるのです
。。(・◇・)/
契約電力ですけど、30Aなのです^^;;;
機種は、今回、大変悩んだ末に、
国内生産のTOTO様のTCF738となりました。
確か?東京で生産されているような気がしました。。
国産の電化製品は三菱電機様のトースター以来です。
後日、書き込みますm(__)m
車の購入はしょぼん(・・)しばし延期となりました。。しょぼんしょぼんしょぼん
瞬間式ウオッシュレットの購入にかわりました。。快適快適です(^◇^)/
・・・
書込番号:15313501
0点

ポチアトム様、皆様こんばんは
ヨドバシカメラに偵察に行ってびっくりしました。
TOTO純正(サービスの特約店の方に頂いたカタログ)と量販店向けリテール品って仕様が違うんですね。
しかも量販店向けには上位機種にも「アプリコット」の名前がついてない。
う〜ん、悩みどころですね。
TOTOのショールームにもリテール品おいてあるかな?
土曜日に偵察に行こうかと検討中です。
洗浄水の感じが同じだったらリテール品の方が機能的には良いかな?と。
純正品の「便器きれい」機能にちょっと魅かれていたのです。
でも純正品は「瞬間暖房便座」が最上位機種にしかついていないのです。
どっちを選ぶかと「アプリコット」にこだわるかですね。(^_^;)
書込番号:15313762
0点

スレ主ポチアトム さま
快適なトイレライフをお楽しみ頂ける様になりました事、お祝い申し上げます。
自分と致しましては、スリルを味わって頂ける事を、少し期待しておりましたのですが・・・
イマイチ理解できないのですが、教えてください。
1.起動時、12.56A 程ってどの機能が稼動してこのような大電流が流れているのですか??・・・スイッチを入れただけなのでしょうか??
2.アベレージは、5.61Aって・・・結構な電流ですよね・・・
どの機能が稼動しているのでしょうか?? 便座の温度が上昇中なのでしょうか?
3・温水を流すと電流は何A流れるのでしょうか??
最大電流が12〜13A流れるのはカタログから想像できるのですが、使用中にこの電流が流れるのは温水を流しているときだと思っていたのですが・・・・・自分の考えは違っているのでしょうか???
ポテトグラタン様
ブレーカーの特性につきましてご教示ください。
ブレーカーは契約電流を越えた時、 超過電流(あるいは全電流)の大きさ×時間=一定 で落ちるようになっている様に想像しているのですが、この考え方は間違っているでしょうか???
「超過電流」と「電流遮断までの時間」との関係を、ご教示頂けませんでしょうか??
書込番号:15324219
1点

>ポチアトムさん
快適なようでなによりです。
確かにファンヒーターも着くときは電気食いですね。
でも電気ってすごいなぁ。電気が無い生活は大変そう。
>気絶院さん
少しオーバーしたくらいなら、落ちるまで若干時間はありますが、思いっきり何百%も超えると落ちるのが早まるとかそんな感じでしょうか。
何%超えたときはこれぐらいの間に落としなさいって機器に対する規定はありますが、実際にはブレーカーは特性上早く落ちますし、30Aならできるだけ30A以内の使用を考えた方がいいんじゃないですかね。以前、給水装置工事主任技術者の資格を取る前に、電気工事士の資格を取った事がありますが、そこらへんは問題に出ませんでした。\(^o^)/
目安としては、一応は30Aですと200%で2分以内に、125%で60分以内に落としなさいとなっているみたいですが、以内ですし感覚的にはもっと早く落ちている感じがしますが。温度も関係すると思います。
でも、このおかげで瞬間式にしてもブレーカー落ちの報告が少ないのかもしれませんね。
昨日ですが、20Aのブレーカーに1200Wの電気ストーブを最大で使い、(他にも家電製品を使用している状況なのに)誤って1000Wの電気ストーブをもう1つ点けてしまった家庭がありました。そこにちょうどいたのですが5分ぐらいは落ちませんでした。
書込番号:15325085
1点

ポテトグラタン様
大変詳しくご解説頂き有難うございました。
これほど電流遮断までに時間的余裕が有るとは思いませんでした。
トイレの前で全裸になって用を足す・・と言うお話は、全くの冗談だと思っていたのですが・・・
全裸にならなくても、余裕で用を済ませられる大真面目なお話だったのですネエ〜〜
自分は、瞬間式であれば「痔の温泉療養」的な使い方が出来るカナ??と考えていたのですが、タイミングを選べば、療養時間30分以内であれば余裕で「痔療法」を行えそうですね!!
瞬間式・・・イイかも・・・・
トコロデ、給湯最高温度約40℃・・・この温度で「痔療法」って効果的に出来るんでしょうか???
如何思われますか??
書込番号:15325386
0点

温水洗浄便座は以前から痔の方にはかかせない機器。
お尻を清潔に保てますし血行も良くなる。
でも痔も種類がありますし、あまり水圧が強いと悪化させる可能性もあるので、様子を見ながら使用されたほうが良いかも。
治療となると・・。ノズルの先に「登別カルルス」等の温泉カートリッジを取り付け・・。
私は痔ではないのでその苦労はわかりませんし効果も体感出来ないのですが、あまり長時間圧力をかけ続けるのは良くないよな気がしますが。お尻に。
短時間でもあまりの気持ちよさに恍惚の笑みを浮かべる方も多い中、あまりやり続けると脳内にβエンドルフィンが出まくって、一生やめられない体になるかもしれませんし(そういう方の為に携帯用もありますが)。電気代も高くなるかと。
痔って(すべてがそうかはわかりませんが)熱すぎない温度の湯船につかるのは確かにいいみたいですね。
ムム、これは局部入浴のお風呂を開発し特許をとれば・・・。
いずれにしても当事者にとっては深刻な問題ですね。
やはり治療はお医者さんと相談なさって行われたほうが良いと思います。
知り合いの方は年齢の問題もあって医者に手術を断られました。椅子に座るとき、立つとき、とても苦労しています。
書込番号:15326199
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「温水洗浄便座」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 17:29:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/07 11:24:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/15 12:25:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/20 17:37:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/07 17:00:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/14 20:07:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/14 19:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 7:52:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 17:12:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





