『今どき、F3/T を買いました〜。スクリーンについて…』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『今どき、F3/T を買いました〜。スクリーンについて…』 のクチコミ掲示板

RSS


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

ケースとストラップをオマケでくれました!

この貫禄のたたずまいはサスガです!

ピカピカでーす!

皆さん、こんにちは!
ついに憧れていたF3を購入しました!チタンブラックです。
中古カメラ専門店で眺めていたら「そこから2万円引きますよ…」と悪魔のささやきが…(笑)
その場で電池を入れてくれたので、液晶表示のチェックをしたら問題なしでした。
その時は自分のコシナツァイスのプラナー50mmF1.4を付けてチェックしたので、
ファインダーは素晴らしい見え具合だったのですが、
家に帰ってから非Ai28oF3.5 や AiAF35mmF2D を付けてファインダーを覗くと
ザラ〜っとした感じのマット面になりびっくりしました。
手持ちの絞りリング付きのレンズは以上の3本なので、望遠系については分かりません。
ネットで調べたら、
「広角系レンズやF値の大きい暗いレンズではややざらつきが目立つという欠点もあった。」
と見つけましたが、皆様のF3もそんな感じでしょうか?
http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/essays/essay7.html
ちなみに、非Ai28oF3.5は newFM2(FM3Aのスクリーンに交換)に付けて見ると、
クリアにすっきりきれいに見えます。
ここはF4のスクリーンに取替えか?と考え始めましたが、
こんなもんだと思えばいいのかな〜とも思ったり。(笑)
今どきF3ですが、末永く使って行きたいと思っております。
プラナー付けたファインダーはF6にも負けていませんね!素晴らしいです!^^

書込番号:15321609

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/10 19:27(1年以上前)

しゅうげんさん こんばんは

F3T購入おめでとうございます 

ファインダーが暗いと言うことですが マットはK型のマイクロスプリットですよね

自分のF3Tと ノーマルファインダーのF3両方ともB型マットに 交換して有りますが 開放F値 F2やF3.5 F1.4クラスに比べ少しは暗く成りますが 適度のざらつきがピントの山見やすくして 使いやすいです。

後 純正のK型 マイクロスプリット部分F5.6より暗いレンズ使うと マイクロスプリット暗くなり 使い難くなりますので注意が必要です。

書込番号:15321767

Goodアンサーナイスクチコミ!9


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/10 19:33(1年以上前)

おめでとうございますっ!!
嬉しくてたまらないところですが( ̄▽ ̄;)ちょっと待ってくださ〜い

>非Ai28oF3.5は newFM2(FM3Aのスクリーンに交換)に付けて見ると、
クリアにすっきりきれいに見えます。

New FM2に非Aiを装着すると、マウント側の「絞り連動ピン」部分が破損する恐れがあります
※Ai改造済みでしたら大丈夫ですが…

F3Tに装着する場合は、連動ピンを引き起こせば問題ないです
じゅうぶん m( __ __ )m ご確認・ご注意ください




書込番号:15321795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/10 20:36(1年以上前)

珍しいですねえ。
チタンですか、随分きれいですね〜
フォトミック以来ですね、これだけの名機は、
あ、すみません F6も

書込番号:15322094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/11/10 21:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

私のF3はノーマルですが、スクリーンのざらつきが気になったのでF4のE型スクリーンに交換しています。
暗いレンズでもピントが見やすくなりました。

ただスクリーンだけ手に入れるのは今となっては難しいかもしれませんね。

書込番号:15322200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/10 21:26(1年以上前)

僕のは月並みなHPですが、やっぱりFー3は名機ですよ!
おめでとうございます!

書込番号:15322350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/10 21:36(1年以上前)

しゅうげんさん&みなさん、こんばんは♪

 うわ!綺麗なF3/Tですね!! ご購入おめでとうございますo(^▽^)o

 さて、ファインダースクリーンですが…私はE型を使っていますが、大口径レンズを使っている限りは気になりませんが、f値が3.5以上のレンズを使うとファインダーのザラツキが気になってはきますね。

 定番のF4用ファインダースクリーンを入れてみようかと思った事もありますが、もう新品では手に入らないと思いますのでオークションを細めに探すしかありませんね。 1〜1.5段分明るくなるという、インテンスクリーンも気になっているのですが…高価な買い物になるので、二の足を踏んでいます(^_^;)
http://www.bhphotovideo.com/c/product/4365-REG/Beattie_82111_Intenscreen_Grid_for_Nikon.html

書込番号:15322402

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/10 22:14(1年以上前)

EとJ

こんばんは
私もぼろですがあります2台ありましたが一台は親しい友人に上げましたスクリーンはザラっとします。EとJタイプを持っています
購入おめでとうございます
頑張ってください今日はN−1で紅葉の撮影に行きました
レンズはマイクロニッコールSA:PK
にハマるレンズですAI
加工していますF2も持って行きましたがまだカメラにフィルムが残っています
F3は非AIでも使えるいいかめらですね

書込番号:15322595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/11/10 22:35(1年以上前)

私もF3持っています。ほとんど使っていませんが。

マットは全面マットにしてます。マット面の何処でもピント合わせが出来るので重宝します。

確か、ファンダーも「アクションファインダー」って言ったかな?「スピードファインダー」かな?

どこかにあるはず何ですが。。。。

F3は85ミリとの相性が良いと思っています。

書込番号:15322711

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/10 23:06(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
回答にはなりませんが
私のF3は新品購入の時からオリジナルのままで使っていてスクリーン交換もしていません。
それで慣れてしまったので特に不便は感じませんでした。

デジタルに移行して出番はほとんどなくなりましたが
一生手放すことのないカメラです。

書込番号:15322886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/11/10 23:13(1年以上前)

Jpeg Analyzerのレリーズ回数は?
なんて聞きそうになって、ぶっとばされるところでした。(^_^)

私のは、F3P+MD-4バッテリは入れてありますが、フィルムも入っていますが、----撮っていません。
BとJを使っているのかな。忘れてきています。(・_・、)

書込番号:15322923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2012/11/11 11:09(1年以上前)

しゅうげんさん、みなさんおはようございます。

しゅうげんさん、F3Tご購入おめでとうございます。F3風格が漂ってますね〜♪
F6いいコンビになりそうですね。
末永く愛用してください♪

書込番号:15324745

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/11/11 11:31(1年以上前)

F3/T購入、おめでとうございます。
カメラケース、F3だけワインレッドと言うか、あの色で気品がありましたね。
実際は使わないんですけど・・・



F4スクリーンに交換・・・その手があったか・・・

まぁ気にしませんが。

私はFにF3用E型スクリーンを入れて使っています。
最初改造していたのですが、反対に入れると使えるということで、2台目のFは無改造で入れています。

Fのほうで見慣れていたためか?F3のスクリーンのざらつきは気になっていませんでしたね。

F3のスクリーンはピント合わせがしやすいような気がします。ただ、やはり28/3.5はちょっときびしいですね。AFインジケータのほうが確実?

書込番号:15324856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2012/11/11 14:07(1年以上前)

全面マット”B" が入ってました!!

皆様、コメントありがとうございました!
懐かしいお名前やF3への熱い気持ちが伝わってきて、感激しております!

◎もとラボマン2さんへ
マットはB型全面マットが入っておりました!これも購入のきっかけになりました!^^
やはりスプリットマイクロよりはいい感じですよね。
なるほど、やはりざらつきが出るわけですね。納得しました。
今、28oF3.5を付けておりますが、見慣れてきました〜(笑)

◎MWU3さんへ
Ai改造はしてないのですが、newFM2に付けるとどこにも当たることなく装着できたので、
大丈夫だと思っておりました。カメラ屋さんもnewFM2なら大丈夫だと言ってたんですよ〜。
破損の恐れアリなら気をつけます!

◎カメラ久しぶりですさんへ
ホント随分きれいなのでびっくりしました。
裏蓋開けてもきれいで、フィルムガイドにスレはあったので使用してたようですが、
丁寧に扱っていたのでしょうねぇ。

◎アナスチグマートさんへ
おっ、交換したんですね。
気にすれば気になりますよね〜^^;
ヤフオクやネットで探すしかないですよね。

◎松永弾正さんへ
先祖は武士ですか〜(笑)
F3はどのバージョンでも名機に変わりないですよね!
ファインダーを交換して楽しめる素晴らしいカメラですよ。

◎そらに夢中さんへ
ご無沙汰しておりました〜。
E型というと、方眼マットですね。これも人気がありそうなスクリーンですね!
やはりザラつくんですね〜。
インテンスクリーンって高価ですね〜!これは二の足踏みますよ〜^^;
情報ありがとうございます。

◎星ももじろうさんへ
方眼マットとマイクロプリズムをお持ちなんですね!
やはりザラッとですね〜。
1台あげるとは太っ腹ですね!!
大事に使って行きたいと思っています!

◎マリンスノウさんへ
大口径の魔女様!85mmF1.4は狙っております!ヨダレが〜(笑)
アクションファインダーは接眼がかなり離れていても見える奴ですよね。
F3の楽しみ方は沢山ありますね!

◎Green。さんへ
なるほど、慣れるとそういうものかもしれませんね!
僕も今、28/3.5を付けていたら慣れてきました〜(笑)
ホントF3は一生ものですね!

◎うさらネットさんへ
サービスセンターに持って行けば、シャッター回数も分かったりして!(爆)
うさらネットさんのは報道仕様ですね!それもカッコイイですね〜。
やはり全面マットは人気高いですね。

◎くろめばるさんへ
ありがとうございます!
F6共々、末永く使って行きたいと思っています。
Fヒトケタはそれぞれの良さがあり、どれも家宝だと思います!

◎sskefzさんへ
そうなんですよ〜もらったけど…使わないような…^^;
当時はケースに入れるのが当たり前的な時代だったですよね。
スクリーンは皆さん工夫して工作されてる方もいるようですね。
僕は不器用なので工作して入れるなんてとても無理です〜。
28/3.5ではザラツキが結構出るので、
明るいレンズを常用に買いたいと思っています。

皆様、色々な情報・アドバイス、ありがとうございました!!

書込番号:15325429

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/11 14:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ホント美品をゲットされて羨ましいです。
F3Tでのフォトライフも楽しまれてくださいね。

書込番号:15325580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/11 15:17(1年以上前)

しゅうげんさん 返信ありがとうございます

B型が入っていたようですね この前面マットは どこでもピントの山掴みやすいよう ざらつき強いかもしれません 

最近の ファインダースクリーン ピントの見え方よりも 明るさ優先の為 前面マット暗く見えるかも知れませんが この位の暗さの方が ピント見やすいかもしれませんよ 
ミノルタα9なんて 明るいレンズ用に ファインダー暗くしてピント見やすくするためのファインダースクリーンが有った位ですから。

書込番号:15325688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2012/11/11 16:21(1年以上前)

◎Green。さんへ
いや〜今までガマンしたかいがありました。
大事に使って行きたいと思います!!

◎もとラボマン2さんへ
>ミノルタα9なんて 明るいレンズ用に ファインダー暗くしてピント見やすくするためのファインダースクリーンが有った位ですから。
この話は読んだ事ありました!
マットが明るすぎてもピントが合わせずらい、と言う事ですね。
ハッセルでもミノルタのマットを採用したけど、必ずしも好まれる訳ではないようです。

 皆様のおかげで、気分スッキリしました。
 ありがとうございました!
 Goodアンサーは皆さんに付けたい位でしたが、3名までと言う事なのでご了承を…。
 一応解決済みに致しますが、F3への熱い書き込みがありましたら、
 ぜひどうぞ御願い致します!!

書込番号:15325923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/11 16:53(1年以上前)

2012/5 ニコンF3/T Ai-S35/2 RDPV 

しゅうげんさん、こんにちは。

F3/Tご購入、おめでとうございます。どうぞ大切に使ってあげてください。
ファインダースクリーンですが、KとBを持っています。どちらかと言えば、
Bの方を多用していますね。私にはBの方がピントを掴みやすいような…。

半年前の画像ですが一枚張らせてくださいね。
解決済のところへ遅レスを書き込んで失礼しました。

書込番号:15326061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/11 20:36(1年以上前)

しゅうげんさんその方には
ニコーマート、ミノルタアルファーなども上げました
その代わりハッセルブラッドプラナー80F2.8ノンTをもらいました
ニコンFに;でいすたごん50ミリ鼓方の方をつけると35ミリではすこぶる綺麗な写真が撮れると言ってアダプターも買って使われています
ツアイスは素晴らしいレンズです

書込番号:15327224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2012/11/12 13:53(1年以上前)

◎florte4uさんへ
お、同じチタンですね!僕も大事に使って行きたいと思います!
35/2も購入候補に挙がっております。悩む…^^;
僕もBの方がピントが掴みやすいですね。

◎星ももじろうさんへ
アダプターで大きいツァイスを付けると迫力あるでしょうねぇ。
よろしければ作例みたい…^^

書込番号:15330312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/12 15:21(1年以上前)

本文とは全く関係ありませんがwww(^^ゞ

しゅうげんさん&みなさん、こんにちは♪

 35mmや50mm、85mm辺りは、どのレンズを選んでも素晴らしい描写性能を持っていますね。

 しかし、折角綺麗なF3/Tを入手なさったのですから、レンズにもちょっと高級なモノを奢ってあげましょう!

 35mmなら、35mm/1.4がお薦めです。 絞り開放時の近接撮影では、ふんわりとハロをまとった、柔らかな描写であるのに対して…数段絞り込む事で、周辺部までキリっとしたシャープな描写も楽しめるといった1本で2度美味しいレンズです(*^▽^*)

 是非、ご検討をwww。

○florte4uさん

 なんと言うお花か分かりませんが…綺麗ですね!

 私もF3HPを購入した時に標準で付いてきた、K型スクリーンを持っている筈ですが…何処に仕舞ったのか忘れてしまいました(^_^;)

 ここで私もF3で撮影した写真を披露したいところですが…F3で撮影した写真は殆んどデジタル化していない事に気付きました(笑)

書込番号:15330555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2012/11/12 19:07(1年以上前)

◎そらに夢中さんへ
一本で二度美味しいだなんて!うぉ〜迷います〜!(笑)
F1.4って魅力ですよね。
じっくり考えて見ます〜^^

書込番号:15331259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/12 20:39(1年以上前)

そらに夢中さん、こんばんは。

>なんと言うお花か分かりませんが…綺麗ですね!

平塚市(神奈川県)のバラ園のかたすみで撮った一枚ですが、さーて、なんという
名前のバラでしょうか。どうも不勉強で、お答えできなくてすみません。

いつも思うのですが、リバーサルフィルムに写った花は、時として現実に生きて咲いて
いた花よりも一層鮮やかに見えるかも知れませんね。
腕前の方は横に置いておいて、フィルムの撮影がやめられないのは、そんな理由かも知れ
ないと思っています。

書込番号:15331661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/12 23:29(1年以上前)

しゅうげんさんこんな感じです
APS-CCCDカメラ
デイスタゴンの写りと、外観ですロングの絵も素晴らしい写りをしますよ
早めに紅葉を行ってみよう

書込番号:15332686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/11/13 11:26(1年以上前)

F3HPx2

F3HP Ai-s5018 Kodak UltraMax400

F3HP Ai-s5018 Kodak UltraMax400

F3HP Ai-s5018 Kodak UltraMax400

しゅうげんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

UP画像ですが、F3HPの画像以外は、全てF3HPとAi-s 50oF1.8、フィルムはコダックウルトラマックス400です。

●しゅうげんさん
遅ればせながら綺麗な奥様とご結婚、おめでとうございます。HNと音が被りますが、まさしくご祝言ですね(^o^)♪
奥様ばかりか、美麗なF3チタンまで手中に収められて、男冥利に尽きますね!裏山Sea...(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり

F3大好きです!チタン幕横走りのシャッター音に痺れます。我が家の2機のF3HPには、スプリットマイクロの
Pタイプと、マット式のB型をそれぞれ使っています。作画に中央のマイクロプリズムやスプリットが気になる
事が多々あり、Bタイプの方をメインに使っています。

手持ちで一番好きなのはF3で、2番手がFA、3番手がF100ですが、気楽なチャリ散歩には、F80SやFG-20を持ち
出す事が多くなりました。一昨日、殆ど出番の無いF90Xにも空気を吸わせてあげました(^_^;)

あ、養生に出してたカメラを忘れてました。2番手はコダック C35 FDブラックでした。まだ養生から戻って来ません
が、帰って来たらナデナデスリスリ(^*^)チュッしてあげます...ゲゲ(゜_゜;)


●そらに夢中さん
お世話になっておりますm(_ _)m

>絞り開放時の近接撮影では、ふんわりとハロをまとった、柔らかな描写であるのに対して…数段絞り込む事で、
周辺部までキリっとしたシャープな描写も楽しめるといった1本で2度美味しいレンズです(*^▽^*)

3514の開放でのソフトレンズのようなハロハロ描写、何とも味がありますよね。最近セルフAi加工したS.C-Auto
5512、開放時、すんごいハロハロ滲み状態で、前玉にクリーム塗ったみたいで、ワイフが皺が隠れて丁度いいと
言っておりますΣ(^o^;) アヘッ

書込番号:15334218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/11/13 11:36(1年以上前)

すみません。大きな書き間違いを...(-д-`*)ウゥ
>2番手はコダック C35 FDブラックでした。

勿論、コニカ C35 FDブラックの誤りです。

いつも書き間違いをしてしまいます。また変な事書いてる所がありましたら、広い心でご寛容下さいm(_ _)m

書込番号:15334251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2012/11/13 17:22(1年以上前)

◎floret4Uさんへ
リバーサルでの撮影はやめられませんね〜^^
露出がバッチリ当たったときはホントうれしいですよね!

◎星ももじろうさんへ
作例ありがとうございます!
istDS2にも装着できるマウントもあるんですね。
田んぼの模様がクッキリ素晴らしいですね〜。
F3に付けると大迫力ですね!!カッコイイ!

◎アムド〜さんへ
お祝い・お褒めの言葉ありがとうございます。
チタン幕横走りのシャッター音、確かに痺れますね!!チタン幕っていうのがいいですね〜。
ニコン機沢山持ってますね!順繰りに使っているようですね〜。
カメラも喜んでいるのでは!!^^
これからもフィルム写真を楽しみましょうね!
コニカ C35 FDブラック、ネットで見たらカッコイイカメラですね!
退院されたらスリスリしてくださいね〜^^

書込番号:15335273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/13 18:15(1年以上前)

しゅうげんさん」
ハッセルマウントはペンタックス用ミノルタアルファー用ニコン用と持っています
ほかに大型のレンズ用としてペンタックス6X7用これはぺんたっくすKマウントになります
75ミリ90ミリ100ミリと持っています大きくて迫力ありますよ
また間宮645用アダプターもありますニコン用をペンタックスマウントに交換しています
55ミリ80ミリ300ミリとあります探せば補正レンズなしで行ける組み合わせはだいぶありますね
F3につけれないレンズはM42.ミノルタMDαコニカヘキサノン、シグマMFFEレンズなどは残念ながら
補正レンズが入るためレンズのオリジナリテイーがそこなわれると言われていますが?定かではありません

書込番号:15335421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/13 19:12(1年以上前)

こにかC35FD白と黒持ってましたが白は売りました人気の高いカメラです
少しオーバー気味に撮れていました

書込番号:15335639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/11/14 13:02(1年以上前)

Nikon L35AD ピカイチニコン

養生に送り出す前のC35FDです。(奥はC35 E&Lです。)

真昼の陽射し L35AD コダックGold100

霞ヶ浦 L35AD コダックGold100

しゅうげんさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

■しゅうげんさん
>コニカ C35 FDブラック、ネットで見たらカッコイイカメラですね!

エレクトロ35尻ーズの中でも、小型のGXと比べても、C35FDは更にぐっと小型なんですよ。露出モードが
シャッター優先しか使えないのが少し辛い部分ですが、すごくシャープで、コンパクトらしからぬ写り
をするところが、能ある鷹が爪を隠してると一人悦に入っています(^_^;)

最近ピカイチニコン初代にデート機能が付いたマイナーバージョンアップ版?のL35ADジャンクを買い、出来る
だけ掃除をしました。筐体をバラして、ファインダー周りも直接拭き拭きしました。強制発光オフ出来ない
フラッシュ部分は、充電を開始しないよう、接着剤で固め、グリップ部等はラバーを貼り替えました。

素材が変質してしまってる部分もあり、ファインダーのくもりは完全までは行きませんが、実用出来るレベル
になりました。

一番気になったのは、シャッターボタンの押し切りが深過ぎる事でした。そこで、シャッターボタンの真ん中
に、熱く炙った細いドライバーの先をあてて溶かして穴をあけ、ジャンクカメラの巻き上げレバー中心のパーツ
を外して付けた所、これがバッチリでした。試写画像も問題無いようです。

どうでもいいような話ばかりで、すみませんですm(_ _)m

■星ももじろうさん
すごい量のカメラを所蔵しておられる事は良く承知おります。C35FDも白黒揃えてらしたんですね(^o^)♪

>少しオーバー気味に撮れていました
ネガだと少しオーバー寄りになってた方が具合がいい部分もありますね(^_^;)

LR44を使っている方が多いと思いますが、電圧の関係でごく僅かにアンダー寄りになるので、LR44で適正露出
になるように調整してもらいました。

書込番号:15338934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2012/11/15 09:46(1年以上前)

◎星ももじろうさんへ
各社対応のアダプター持ってますね〜!!
中判レンズを35mmボディで使えるって面白いですね!
コニカ C35 FDは小粒だけどキラリと光るカメラですね。レンズもいいし。

◎アムドーさんへ
ピカイチニコン、このカメラは見たことありますね!
懐かしい〜。分解整備できるなんてすごいですね!!
僕は不器用なのでとても無理です〜^^;
自分でやれば愛着が湧きますね!
作例もなかなかです。ジャンクだったとは思えない…^^

書込番号:15342788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/15 17:51(1年以上前)

はいしゅうげんさんこんにちは
コニカのレンズもいいですね
マニヤの間ではヘキサノンと言って評判はいいようですAR50も持っています
オリンパスズイコー50もあります
いっぱいあるのでなかなか付ける順番が来ません
今日はプラナー85F1.4を岡谷サービスセンターに送りました近くの修理屋さんに出したら壊れて帰ってきました、2軒ともなをりませんでしたので、とうとう本家に出しました
最初から送ればよかったです

書込番号:15344204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 12:55(1年以上前)

スレ主様こんにちは。

F3/T良いカメラです。ファインダーの表示や、スクリーンの暗さに難はありますが、概ね満足しています。ハイスピードレンズでは問題なしですが…

今、馴染みのお店で、チタンカラーを探して頂いています。

書込番号:17131243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2014/01/31 08:49(1年以上前)

>帝國光学Vさん
F3T/Bを今でも時々フィルム通して撮影しております。
フィルムを巻き上げる感触はやっぱりイイ!
ハイスピードレンズを装着した時のファインダーは、
D800よりも確実に上質ですね〜。
チタンカラーのF3、いいのが見つかるといいですね!

書込番号:17134447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/01 19:55(1年以上前)

しゅうげん様こんばんは。
F3/Tブラックを所有しておりますので、シルバーも欲しいと言う、重度の機材依存症の小生です(笑)

以前はシルバーも所有していたのですが、ライカR9アンスラサイトを購入する為に、下取りに出してしまいました。別れても好きな機材です(笑)

今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:17140121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2014/02/02 21:39(1年以上前)

カフェにて

>帝國光学Vさん
シルバークロームの輝きって不思議な魔力がありますよね。
特にいぶし銀のチタンにはイチコロですな〜(笑)
ライカM4のシルバークロームを所有してますが、
現在では再現できそうもない上質感だとおもっています。^^

書込番号:17145289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/04 22:06(1年以上前)

しゅうげん様こんばんは。

ライカM4シルバークロームはいいですね。小生は、R8シルバークロームを所有していましたが、R9アンスラサイトの購入で下取りに出しました。アンスラサイトの色調も良いですよ。

書込番号:17152991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2014/02/05 08:29(1年以上前)

>帝國光学Vさん

アンスラサイトの現物を見たことないのです。残念…^^;
写真で見ると渋い感じで大人の色って感じですかね〜。
シルバークローム、NikonだとnewFM2の質感はまずまずですが、
FAはメッキを貼り付けた感じがモロで、チープ感たっぷりでしたね。
Dfはどうなんでしょうか?

書込番号:17154375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/05 14:15(1年以上前)

しゅうげん様こんにちは。
FAは外装がエンプラですので、質感はイマイチですね。

F2シルバー、R8シルバーは真鍮、亜鉛合金外装なので、白に近いシルバーで、輝きが有ります。Dfはマグネシウム合金なので、抑制された控え目な光沢感のあるシルバーです。やはり、アンスラサイトは珍しいので、皆様の注目度も高いようです。

書込番号:17155267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2014/02/05 18:49(1年以上前)

>帝國光学Vさん

御教授ありがとうございます!!
アンスラサイト、現物を観たいものです〜^^

書込番号:17155871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る