『IE5.01でJPEG画像の保存が出来なくなつてしまった』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『IE5.01でJPEG画像の保存が出来なくなつてしまった』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 KUNIPONさん

この間までブラウザIE5.01(W98環境)で画像ファイルを開いた際、右クリック
にて名前を付けて保存によりJPEG保存出来ていたのですが、何故だか急にBMP
保存しか出来なくなってしまいました。
どなたか元の状態への復帰方法お教え下さい。よろしく御願いします。

書込番号:15326

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/06/12 01:09(1年以上前)

ツール、インターネットオプション、詳細設定、標準に戻す、OK,の手順でどうですか?

書込番号:15333

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNIPONさん

2000/06/12 01:34(1年以上前)

Richie さん 早速レスありがとうございます。頂いたご意見試してみましたが直りませんでした。あと状態としては右クリックのプロパティーの表示をするとサイズは−1バイトとか日時が表示不可とか画像を完全に開いた状態なのに、あたかも中途半端に画像を表示したときのような表示となっています。なんとかならないものでしょうか?!

書込番号:15342

ナイスクチコミ!0


ポンポコピーさん

2000/06/13 01:30(1年以上前)

 サイト上にアップロードされている画像の方に問題がある可能性もあります。
 今まで普通にJPEGでダウンロード出来た画像も、今でもBMPになってしまうのですか?

書込番号:15640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング