今回購入の使用目的は子供のピアノ練習用
現在所有の電子ピアノはRoland HP-550G
(16年使用 鍵盤数カ所が沈み既にジャンク状態)
マンションの上階につき買い替えも電子ピアノ限定
■子供がピアノを本格的にやる予定は今の所無い
■今回 音の再現性よりは...鍵盤のタッチをやや重視
■今後最低6年間は使用
■使用頻度はかなり高くなります(毎日1時間は確実)
■私(親)自身は
KAWAIのグランドピアノで幼少期を過ごした経緯有
■予算は10万円程度(場合によっては15万程度まで可能)
今の所候補に挙がったのは
YAMAHA ARIUS YDP-161
YAMAHA ARIUS YDP-S51
KORG LP-350
2012年、年内購入決定
かなり急ぎです(子供の誕生日が目前)
それだけわかってるなら自分で決めろと言われそうですが...
いろいろ考える内に迷い始めました(泣)
買ったら6年間は買い替えません
もっと上位機種にすべきかな?
書込番号:15489106
0点
にゃお77さん、
こんにちは。
お子さんのピアノ練習用に、ローランドHP550から買い替えとの事ですね。
挙げられた候補機種の中では、ヤマハの161またはS51をお勧めしたいと思います。
コルグのLP-350は、譜面立てが使いにくいかもしれません。また発売も少し古い(音源や鍵盤が、下位機種SP-250と実質的に同じ)ため、高額な機種ではないという理由も含めて音源等のデジタル部分に少し不安を感じるかもしれません。とはいえ、実際に試弾して音も含めて気に入った、という事であれば、勿論これらの点は気にする必要はありません。
また一方で、ご予算を増やすことを考えるのであれば、カワイのCA13も考えてみてください。木製鍵盤の機種で、にゃお77さんがカワイのグランドで育ったとの事ですから、もしかすると気に入るかもしれません。ただ、CA13は、もしかすると近いうちにモデルチェンジになるかもしれません。
しかしそれ以上に、カワイのCA65を一度ためしてみていただきたいと思います。CA13の後に発売された機種で、木製鍵盤が大幅に改良されています。特には、その鍵盤の長さがグランドピアノ並みに長くなっており、にゃお77さんが弾いても、電子ピアノとしての鍵盤に不満を覚えることはないのではないか、と思います。(勿論、グランドピアノと同じとは言いません。あくまで電子ピアノとしては、という事です。)
CA65を購入するかどうかはともかく、とにかく一度、購入機種決定前に試してみて頂きたい機種です。
書込番号:15494388
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/05 19:57:58 | |
| 0 | 2025/10/30 20:21:12 | |
| 0 | 2025/10/30 20:07:22 | |
| 4 | 2025/11/01 18:10:43 | |
| 0 | 2025/10/28 21:02:25 | |
| 0 | 2025/10/28 16:45:08 | |
| 0 | 2025/10/28 16:36:43 | |
| 3 | 2025/10/28 16:30:06 | |
| 2 | 2025/10/31 20:09:51 | |
| 2 | 2025/10/28 12:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






