MacProのOS純正の書き込み方法(ディスクユーティリティでは無い)で
DVD−Rを焼いて、その時はデータが見られるのですが
一旦取り出した後再度入れなおすと、DVDが
名称未設定の焼いていないような表示をされ(残り容量はほぼゼロになってる)
で、開いてみたらデータが全然無い状態として表示されます
ドライブがおかしいかとも思いましたが
試しにブートキャンプのWindowsで開いてみると、普通に閲覧できるのですが・・
これはどうやって直せばよいのでしょうか?
書込番号:15632308
2点
>MacProのOS純正の書き込み方法(ディスクユーティリティでは無い)
とは?具体的にどのような....
DVD-Rに書き込む前に、ディスクイメージに書き出し、マウント、読み込み等が出来るか確認した方がいいと思いますが。でないと失敗の場合メディアが無駄になります。
ちなみに私は、toastなどの書き込みソフトを使ってます。
これでもイメージで事前確認してから書き込みしてます。
書込番号:15633910
1点
>MacProのOS純正の書き込み方法(ディスクユーティリティでは無い)
>とは?具体的にどのような....
具体的にと言われましても…
それ以上説明しょうが無いくらい具体的なのですが…
Mac使ってたら即わかるくらいの…
Mac使用してらっしゃる方で同様の症状になった方はおられませんか?
書込番号:15635116
2点
>tos1255さん
そういう問題では無く、焼付はできるのに読み込みが出来ないのです
焼付け直後はディスク開いてデータ見られるのに、一旦取り出して入れなおすと
容量ほぼゼロの焼く前の空ディスクとして認識されます
ドライブの読み取りレンズ等の故障なら、同じMac上のWindowsでも読めないはずですが
OSX上だけで読み取りできず、Boot Camp(Windows上)では読めるのでレンズに問題は無さそうです。
書込番号:15635195
2点
TOMO00@mc 様
「純正の書き込み方法」とは,次のようなことでしょうか?
光学式ドライブに空のディスクをセットします。
ダイアログが表示されたら、ポップアップメニューから「Finder を開く」を選択します。空のディスクを挿入するたびに Finder を開きたい場合は、「この動作をデフォルトにする」を選択します。
デスクトップにディスクが表示されます。
ディスクをダブルクリックしてそのウインドウを開き、目的のファイルやフォルダをウインドウにドラッグします。
ファイルのエイリアスがディスクのウインドウに配置されます。元のファイルは移動または削除されません。
ファイルの配置を調整し、名前を変更します。
ディスクを作成する場合、ディスク上の項目の名前と位置は、ディスクウインドウ内のものと同じになります。ディスクを作成した後は、名前や位置を変更できません。
「ファイル」>「ディスクを作成」と選択し、指示に従って操作します。
エイリアスに対応するファイルがディスクに書き込まれます。さらに、ディスクに追加した任意のフォルダにエイリアスが含まれている場合、それらのエイリアスの元のファイルもディスクに書き込まれます。
この他に「CD や DVD の作成中にエラーメッセージが表示される場合」というヘルプはあるのですが,エラーメッセージは出ないんですよね。
書込番号:15642828
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






