『パソコン初心者です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『パソコン初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン初心者です。

2013/01/28 15:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple


皆様、初めまして。

パソコンについて全く無知なので質問させて下さい。
この度、パソコンを購入したいと思っております。

何回か見に行きましたが、Macに目が止まります。

いま現在は仕事で必要ということもありませんが、エクセルを使えるようになりたいと思っています。

その他には、主にネットを使う予定です。

パソコンを覚えていくにあたって、Macが良いかWindowsが良いか意見を頂けたらと思います。


書込番号:15682814

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2013/01/28 15:40(1年以上前)

やりたいことがあって、それがWindowsまたはMacでしか出来ないというのならともかく。
どちらでも出来ることをやりたいのなら、周囲でパソコンを使っている人に合わせるのがよろしいかと思います。

書込番号:15682846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/28 15:41(1年以上前)

>いま現在は仕事で必要ということもありませんが、エクセルを使えるようになりたいと思っています。その他には、主にネットを使う予定です。パソコンを覚えていくにあたって、Macが良いかWindowsが良いか意見を頂けたらと思います。

ExcelはMacOS用も販売されています。

Windowsの優位性は、ゲームと、ソフトの数が一番多いという点です。

オフィスソフトとネットサーフィン程度でしたら、
どのOSを使用しても変わりません。
まして、これから始めるというのでしたら尚更関係無いです。

よって、タイガーホワイトさんが魅力を感じる、Macで宜しいのでは無いでしょうか。

書込番号:15682850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/28 15:43(1年以上前)

こんばんは

お仕事でも使用されるのでしたら、職場のパソコンと合わせたほうがよろしいかと思います。

ちょっとした操作やアイコンが、MacとWindowsでは異なりますので、作業効率の面でどうかな?と思いますが、Macでも支障があるわけではありません。

ただし、パソコン自体が初めて、またMicrosoft Office(Excel)の使用が初めてなのであれば、操作を覚える、教えてもらうという観点で身近にいらっしゃる方は大抵はWindowsパソコンでしょうから、Windowsかと思います。

書込番号:15682858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/28 15:58(1年以上前)

>タイガーホワイトさん
遊び的には絶対Windowsが良いですが、仕事との共用は止めたほうが無難です。

しいていえば、Macでの仕事・遊び共用は問題ありませんが
Windowsは、使い倒すと、しばしば不具合いに見舞われるので、
PC2台で分けるくらいの意気込みが必要です。

書込番号:15682897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/28 16:06(1年以上前)

Mac+Boot Camp

メリット
1台+α程度の資金でPC2台分の仕様が可能

デメリット
マックでで出来るろくなPC遊びが無い(しかし、Boot CampでのWin遊びは可能)
MacとWinのアプリを両方買わないとダメなのでお金かかる




Windows1台

メリット
アプリ等の投資資金安い

デメリット
仕事遊びの共用で、不具合に陥ったら終わり




Windows2台

メリット
アプリの投資資金は安い

デメリット
本体2台分の資金が必要

書込番号:15682918

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/28 16:37(1年以上前)

Excelは、元々はAppleからの要請に応じてMicrosoftがMacintosh用のアプリケーションソフトとして開発したスプレッドシートソフトです。
しかし現在ではExcelの主流はWindows用で、特に言及がなければWindows用を指します。
仕事を見越して使い始めるのなら、Windows用を使うべきです。

書込番号:15683019

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/01/28 18:42(1年以上前)

全くのPCもExcelも初心者であれば、解説本を横に置きながら、解説を読みながら指示に従って入力して行くものです。

その際、Mac版のインターフェースも違う実機の前でWindows版の解説本を使ったりはしないと思います。

であれば、まず本屋に行って自分に合っている解説本に書かれているOSとEXCELのバージョンを確認してからを機器やソフトウェアを揃えて見ては如何でしょうか。

書かれているクリックサブメニューやレイアウトが違うと迷ったりするので画面と解説本の図表が一致している方が納得いくと思いますよ。

Windows7とExcel2010?辺りかなと思います。

書込番号:15683457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/29 12:35(1年以上前)


皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。一つ一つ読ませて頂きました。

見た目的に魅力を感じるのはMacでしたが、これから覚えて使って行く!という点で、やはりWindowsがいいかなと思います。


ネット用語もなにもわからない状態ですので、tos1255さんが言うように本屋に行って調べてみようと思います。


また皆様のお力を借りるかもしれませんが、ありがとうございました。

書込番号:15686934

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Mac ノート(MacBook) > Apple」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング