『応援学割利用での契約について』 の クチコミ掲示板

『応援学割利用での契約について』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

応援学割利用での契約について

2013/01/29 09:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:47件

高校生の子供が使用しているスマートフォンが壊れたため、2月に入ったら新規で購入を予定しています。

現在私の名義で契約し子供が使っていたスマホAと、私自身が使用しているスマホBがあります。
ドコモショップで相談した結果、スマホAは電源も入らないので、2年くくりの残り約半年間は回線を残したまま放置し、新規で新たにスマホCを購入することになります。

子供は高校生のため、応援学割を利用する事になるのですが、ここで質問です。

現在私が使用しているスマホBの使用者登録を子供に替えて応援学割を適用させ、新規で購入するスマホCを応援学割を利用して契約し、私が使用するということはできるのでしょうか?

上記の方法で契約後、スマホBは今まで通り私が使用し、スマホCを子供が使用するということが出来れば一番良いのですが・・・
次に機種変更する際など、不都合が出てくるでしょうか?

書込番号:15686377

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/29 09:56(1年以上前)

子供名義で2回線以上は不可。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2013/notice/index.html
・対象となる利用者1人につき1回線お申込みいただけます。

つまり、Bはそのままの母親名義で、新規Cは子供名義。半年後A解約。

書込番号:15686454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/02/04 09:29(1年以上前)

at_freedさん  返事が遅くなり申し訳ありません。

新規でスマホCを契約してきました。

その際わかった事ですが、at_freedさんのおっしゃる通り学割適用は一人につき1回線のみとなるため、スマホAの応援学割を外さないとスマホCの応援学割が適用出来ないとのこと。
先日のドコモショップの説明が間違っており、結局スマホAは残り半年間の基本料金がかかることに・・・

それならば新規ではなく機種変でもお得度に差はあまりないような気もしたのですが、カウンターに呼ばれてからその事を告げられたため、じっくり計算して考える時間も無く、なんだかスッキリしない新規契約となってしまいました。

at_freedさんの回答を読んだあと、新規契約する前にもう一度ショップへ相談に行けばよかったなと、ちょっと後悔しています(汗)

書込番号:15715454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング