Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションマイクロソフト
最安価格(税込):¥5,742
(前週比:±0 )
発売日:2012年10月26日



OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション
初心者なので何もわからずすみません。
今日までアップグレードが安くできるそうですが
アップグレードするメリットはありますか??
初心者でもできますか???
初歩的な質問すみません(>_<)
書込番号:15696701
0点

基本的に作業は難しくないです
○メリット
基本7のマイナーチェンジみたいなOSなのでVISTAより軽くなるような気がします
○デメリット
どのようなPCをお使いかわからないので不確かですが
メーカー製ノートとかだとOSを変更するとサポート対象外となる可能性がある
VISTAでは使えていた機器・ソフトが使えなくなる可能性がある
バージョンアップされるなら、現在使っている機器・ソフトが8で使用できるか
確認するのと、何が起きるかわかりませんので大切なデータはバックアップを取り、リカバリーディスク(購入状態に戻す)が無いなら念のため作成
ご参考までに
書込番号:15696714
0点

メリットは無い、という事は無いので、有る。
条件が整っていれば、誰にでも出来る。
書込番号:15696720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理にVISTA PCのアップグレードはする必要はないです。
初心者でも出来る場合がありますが、トラブルはつき物です。
トラブルを解決するのは、初心者では厳しい場合が多いでしょう。
いろんな下調べや、準備、手間を考えたら、初心者の方がWin8機を使いたいならプレインストールモデルを購入したほうが、結局は、お得です。
PCの値段は以前よりはるかに安くなっています(Win8ノートPCで2万円とかもちらほら)。わずかな円高や、消費税が10%になっても大して影響ないでしょう。
書込番号:15696726
2点

きこりさんのおっしゃるとおりです、が、もうちょっとわかり易く言うと、
メリットがあるかどうかは、ヒト様々ですので
Vistaでなにも問題なく使用されていたなら、メリットはあまり無いです。
こちら↓の『Windows 8 を選ぶ理由』に魅力があるならメリットがあるということになります。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/buy
(私は何も魅力を感じないので当分win8にはしません。)
アップグレードできるかどうかは、そこの注意書きにある
『Windows 8 アップグレード アシスタントを実行して、お使いの PC を Windows 8 Pro にアップグレードできるかどうかを確認してください。』
ということです。
書込番号:15696763
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/23 22:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/28 0:01:52 |
![]() ![]() |
14 | 2021/02/22 11:40:18 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/04 15:45:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/26 22:54:39 |
![]() ![]() |
12 | 2018/01/10 17:58:34 |
![]() ![]() |
11 | 2017/09/29 22:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/21 21:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/16 0:46:07 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/05 19:02:29 |
「マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション」のクチコミを見る(全 6866件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




