


すみません
この2つはどう違うのでしょうか?
性能的に差があるものなのでしょうか?
SanMax SMD-32G28CP-16KL-Q-BK DDR3-1600
http://www.ark-pc.co.jp/i/11701838/
SanMax SMD-32G28CP-16K-Q DDR3-1600
http://www.ark-pc.co.jp/i/11701326/
書込番号:15761434
0点

SMD-32G28CP-16KL-Q-BK [BLACK PCB EDITION]
BLACKモジュール、電解金メッキ採用、Micron DDR3L-1600 1.35Volt動作のネィティブDRAM搭載8GBモジュールx4枚組セット
SMD-32G28CP-16K-Q
デスクトップ用MicronネイティブDDR3-1600タイプのDRAMを搭載したJEDEC準拠タイプ、CL11-11-11 1.5Volt、スタンダードモデル
前者はエコな1.35Vの低電圧動作でネイティブに動作するメモリです。
普通に使うなら後者の安い方でいいですよ。
書込番号:15761470
0点

>kokonoe_hさん
回答ありがとうございまず。
性能差的にはプラシーボくらいな感じでしょうか?
錆びないとか・・・
書込番号:15761510
0点

そうですね。
なんだか良くなった気がする!
な感じかもしれません。
マザーボードが1.35Vに対応していれば「なんだかエコになった気がする!」くらいの効果があるかもしれません。
3000円の価格差があるんですが、電気代で3000円取り返すのはなかなか難しいですね。
書込番号:15761669
0点

電圧以外にも基盤も違うし配線も違うじゃないですか。
黒い方が高品位で出来ています。
Low Voltage メモリは使ってて気分いいですが、パワーは 1.5V 動作のより落ちますよ。
また、定電圧で起動するという事は、
電圧を盛るとオーバークロックの伸びしろがあるかも・・・ ということにもつながります。
書込番号:15761740
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 5:36:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





