


EPSON L-500Vを愛用して今年で10年目?(正確には9年目)今更ながらL-500Vの素性を知る事になりました。何度も戦力外を考えてはいたのですが、その都度何故か新たなL-500Vやバッテリーをタダで譲ってもらえたりしてAF等に多少不満を抱きながらも2013年3月現在も現役バリバリで元気に頑張って稼働してくれてます。
さて今回初めて知った事は「L-500V」と言うカメラが京セラのOEMだと言う事はずいぶん前から知っていましたが、レンズもてっきり京セラのレンズだとばかり思っていたのですが…あるサイトを知り、参照→「http://www.sara-mac.com/ourcamera/epson-l-500v.html」
このサイトによると「L-500V」のレンズはあの有名な「ヘキサノン HEXANON」だと言うではありませんか。(゚д゚)!
正確には「GT HEXANON」らしいのですが…レンズはコニカミノルタの「Dimage G400」と同じ物で銘こそ無いもののれっきとした「HEXANON」の系譜だと言うのは間違いなさそうです。
だからどうなの?と言う事は全くないのですがwwwただの自己満足ですw
今まで「ヘキサノン」と言うレンズは名前こそ聞いた事はあるけれど、「カールツァイス」や「ライカ」の様なレンズの方が自分の中では頂点でヘキサノンはただのマニア向けのレンズと言うイメージしか持ってなかった為です。
これを機会に「ヘキサノンレンズ」搭載の一眼レフやコンデジに手を出してみようかと思っているこの頃です。
新たな気持ちで相棒を使ってウチの犬をパシャッとしてみました。
書込番号:15879028
0点

alfa5103さん
OEM、そろえてやー。
書込番号:15881345
1点

続きは
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500610743/SortID=15882203/
スレ主さん>投稿したは良いけど。載せた写真はカメラは違うし、去年の写真じゃった…OTZ…
書込番号:15883485
0点

今日届いたばっかりでまだテスト撮影もしてませんが、オクで他のカメラの入札したのですがL−410に入札者が無いし送料も同梱で無料だしと開始価格100円なのでダメもとで入札してたら落札してしまいました。
どうみてもL−500Vのプロトタイプの感じがするカメラでレンズ・センサー共L−400と同様のようで電源を単三4本から2本で動作するようにして大幅に小型化しL−500Vと幅・高さが同じくらいで単三電源の分3mmくらい厚みがL−500Vより厚いです。
Jタカタのプリンター販売の抱き合わせ用にL−500Vの半年位前に販売されたので、液晶が1.5型で外装も安っぽいプラで徹底的なコストダウンはここに出てますがスペック上はレンズ・センサーはL−400と同様でファインダー付きとカメラの内容に手抜きはなしのようです。
RCR−V3電池も使用可なので単三2本使用の場合より動作が気持ち速いかなと感じます。
書込番号:17163773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > L-500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/03/13 5:28:10 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/07 22:56:57 |
![]() ![]() |
11 | 2011/10/24 21:55:54 |
![]() ![]() |
19 | 2011/08/24 11:27:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/22 10:03:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 17:01:33 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/17 22:08:59 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/31 15:23:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/09 8:14:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/08 15:18:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





