『新しいマウスでスクロールが不要になった。もしかして常識?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新しいマウスでスクロールが不要になった。もしかして常識?』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス

クチコミ投稿数:2167件

最近エレコムの無線マウスを購入して機嫌よく使っていたのですが、会社の同僚がエレコムならスクロールホイールは使わなくていいから便利だよね、とのこと。

なんで?なんで?
と聞いたら「えっ知らないの」と逆に驚かれました。

エレコムのドライバー(マウスアシスタント3)にもそんな事は表示されてなかったよ〜というと実演してくれました。

スクロールボタンを押しながらマウス本体を動かすと縦横無尽に動かせるんですね。(押しっぱなしじゃなくてもOK)
私の機種は横スクロールは付いていませんが、横も斜めも自由自在!
しかもスクロールボタンよりも速さの調整が楽ちん。

これって常識だとしたら私が遅れてただけですね。(^o^)
2,000円のマウスがこんなに進化してただなんて…(しかも5ボタン)

書込番号:15948904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2013/03/28 16:07(1年以上前)

それ多分OS側の機能かと。
どのマウスでも出来るんじゃないでしょうか。

書込番号:15948929

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/28 16:25(1年以上前)

オートスクロールですね。
たしか、Win98SEの頃から搭載されたOS標準機能ですy

書込番号:15948967

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/28 17:11(1年以上前)

事実上最初のスクロールマウスであるマイクロソフトマウスのドライバに付いていた機能で、ウィンドウズのバージョンアップに伴いウィンドウズ98に同じ機能が組み込まれた。

書込番号:15949090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/03/28 18:00(1年以上前)

FirefoxのアドオンにGrab&dragってのがあるんだけど、真ん中ボタンさえ必要ないよ。
直感的かつ自在にスクロール出来る上に、慣性スクロールで高速スクロールも、眺めながらの自動スクロールも自在にコントロール出来る。
なぜ他のアプリがこれをやらないのか不思議でしょうがない。

書込番号:15949267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件

2013/03/28 19:05(1年以上前)

>皆さん

お恥ずかしい話です。(>_<) 
穴があったら入りたいぐらいです。(T_T) 

WIN98って…

MSのマウスは高価だったのでミツワ(どこのメーカーや)っていうところのマウスを使ってました。
10年以上もそんな基本的なことも知らずにクルクル回してたんですねぇ。
自分以外の人間がPC使ってるのをじっくり見る機会なんてなかったので、みんながそんな操作をしてただなんて…

かなりショックですが、ともあれありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15949474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング