


メモリースロットも送風OKで冷やせる!
なるほど良いかも。
http://ascii.jp/elem/000/000/778/778375/
http://www.evercool.com.tw/categories/global/cooler/cpucooler/intel/2011/hpo-12025/silentshark.php
書込番号:15986840
2点

おはようございます。。。
LGA775時代に、これ使ってました。いまも、所有しているのですが、1155では、使えない・・・^^。
http://kakaku.com/item/K0000002207/
ついでに、メーカーのHPに飛ぶと、こんな記事が・・・既出だったら、ごめんなさい。
http://www.thermaltake.co.jp/
書込番号:15988171
1点

うん うん?
>いまも、所有しているのですが、1155では、使えない・・・^^。
あれ〜これでは1155使用できる様子なのだが?(画像)
>既出だったら、ごめんなさい。
オークさん情報で見ましたね。
書込番号:15988234
1点

>あれ〜これでは1155使用できる様子なのだが?(画像)
⇒ドモドモ (・ω・`=)ゞ・・・・BigTyp VP CL-P0477-Aのことデス!!
可変でサブファンを回して、メモリあたりに冷却風を送るようにしていました。
書込番号:15988360
1点

性能の高そうなものに見えないのが気になります。
もっと安いCPUクーラーと、メモリー冷却用のファンに適当な固定具を単品で買っても大差ない気がしてます。
書込番号:15988836
1点

確かに メモリー方向にファン向けるだけで
CPUクーラーに冷却ロスが出ますからね〜(笑)
書込番号:15988892
1点


早速の情報感謝。
これを見るとスタンダードな様子が伺えますね。
しかし周辺パーツにはこのファンは良いでしょうね。
書込番号:15989299
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 6:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 12:48:58 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





