『フィルムカメラだと、ゴミは関係なし?』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『フィルムカメラだと、ゴミは関係なし?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムカメラだと、ゴミは関係なし?

2013/04/20 21:01(1年以上前)


カメラその他

スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

フィルム一眼レフカメラを使っています。

センサーがないので、ゴミが写り混むことはないと考えても良いのでしょうか?

教えてくださいm(_ _)m

書込番号:16039442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/20 21:10(1年以上前)

velvia100さん、こんばんは。

「センサー面のゴミ」という点では仰るとおりです。
レンズ面のホコリやクモリなどは同じ条件になりますね。(~_~;)

135フィルムは基本的にパトローネの中に入った状態で、
保管されるものですので、よほどのことが無い限りゴミは入り込みません。
躯体内では裸でいる部分と時期もありますが、
(通常は撮影済み部分、一部は逆のカメラもあります)
これも、よほどひどい環境や使い方をしない限り被害は少ないです。

また、まれに事故があったとしても、
センサーのようにカメラの一部ではありませんので、
当該のパトローネのみの被害になります。

って、これ何かの引っかけ問題ですか?(~_~;)

書込番号:16039495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/04/20 21:13(1年以上前)

写り込むことはありますが、コマごとにフィルム面は送られますから、
同じ位置にとどまるということはあまりありません。ただ付着したゴミの種類や位置によっては
フィルムの給送時にフィルムにダメージを与えることがありま、
コマを渡ってライン状に傷が入ることがあります。

書込番号:16039513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/20 21:13(1年以上前)

連レスです。

ふと思ったんですが、
一部のカメラでは半透過式のミラーを使っていました。
これだとミラー面に付着したゴミは、
光線条件や絞りによって写りこむ可能性はありますね。

まだ、何かオチがあったかな、と考えてみます。(笑)

書込番号:16039514

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/04/20 21:22(1年以上前)

フィルムカメラは、デジタルカメラのセンサーに当たる部分にフィルムがあります。シャッターを押すことで付着したゴミは巻き送りすることでゴミ問題は影響しません。ただし、スキャナーなどではゴミ問題に悩まされるので注意してください。
>フィルムカメラでは、たとえゴミが入り込んでもフィルムを巻き送りすることで実質的にゴミを取り除くことが出来、ある一コマがダメになっても次のコマに殆ど影響しなかったからです。
http://hobbyland.sakura.ne.jp/Kacho/take_photos/hard/10/hard_10.html

書込番号:16039545

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2013/04/20 21:48(1年以上前)

フィルムの落ちは、現像所のレベルによっては、
ゴミだらけのネガが戻ってくること?

CDサービス利用しても、ほとんどゴミがない
現像所もあれば、ゴミだらけの現像所も
ありますよ(`・ω・´)

書込番号:16039635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/20 22:18(1年以上前)

フィルムをスキャンしてデジタルプリントする場合なら
フィルムにゴミが付着して プリントに映り込む可能性があります。
同一ネガから複数枚焼き増しプリントでもしたら、同じところにゴミが付くのでは?

ちなみに、フィルムホルダーを使う大判フィルムでは、
フィルム装填を自分でするのですが、その時乳剤面にゴミが付着しないよう気をつけなければなりません。

あと、フィルムにゴミが付着するのは、現像での乾燥時ですね。
乾燥時に膜面に埋め込まれたら、ゴミを取り除く際にフィルムを傷つけてしまいます。

書込番号:16039767

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/04/20 22:32(1年以上前)

こんばんは。

デジタルほどの影響はありませんが
ゴミは関係ないとも言いきれません。

フィルムカメラでもブロアーを使ってましたし。

書込番号:16039831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/20 22:44(1年以上前)

フィルムを交換するとき、屋内で余裕があれば、カメラ内部をブロアーでシュポシュポしていましたね。でも、実際にはそんなことしなくても問題はありません。ネガ(フィルム)にホコリがつくのは現像のときです。

書込番号:16039891

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/04/21 11:07(1年以上前)

velvia100さん こんにちは

フィルム面に付くゴミは無いと思いますが シャッター膜の付いている枠にゴミが付着し そのゴミがスタンプのようにフィルムに全てに写り込むことはよく見た事があり ネガの場合はスヌケに成るので 後でのスポットでの修正も難しかったです

また フィルムの場合は デジカメよりはゴミ問題効かないかも知れませんが 巻き上げたりまき戻したりカメラの中で移動させるので パトローネの口の部分や圧着版などフィルム移動部に金属片などの硬いゴミが付くと フィルムにスジ状の傷が付いてしまう事も良く見かけました

デジタルは 簡単に消せますが フィルムの場合消すのが大変で デジタル以上に ゴミに対しては シビアだと思いますし プリント時も ゴミが付きやすくゴミに対しシビアだったと思いますよ

書込番号:16041602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/04/21 11:30(1年以上前)

ロケット小僧さん、返信ありがとうございます。
>よほどのことが無い限りゴミは入り込みません
ありがとうございます。何となく安心しました。
>って、これ何かの引っかけ問題ですか?(~_~;)
そんなことないですよ。ただ、何もメンテナンスしてなかったので心配になって
聞いてみたんです。
オチはないですよ<(_ _)>

どあちゅうさん、返信ありがとうございます。
>コマを渡ってライン状に傷が入ることがあります
それはいやですね。
フィルム入れるときはブロア使った方がいいかもしれませんね。

キハ65さん、返信ありがとうございます。
スキャナーは使わなうので、あまりゴミは気にしなくてもいいですね。

MA★RSさん、返信ありがとうございます。
現像する時にゴミがつきやすいのですね。
信頼できるお店を使うことが大事ですね。

書込番号:16041683

ナイスクチコミ!0


スレ主 velvia100さん
クチコミ投稿数:495件

2013/04/21 11:42(1年以上前)

さすらいの「M」さん、返信ありがとうございます。
現像時とスキャン時が要注意ですね。

Greenさん、返信ありがとうございます。
ブロアはあった方が安心ですね。

てんでんこさん、返信ありがとうございます。
やはり、ブロアは大切ですね。。。

もとラボんまん2さん、返信ありがとうございます。
シャッターに注意ですね。
これからは、そこをブロアで吹いてからフィルム入れようと思います。


皆さん、たくさんの返信ありがとうございました。
大変、参考になり感謝しています。

書込番号:16041714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/04/21 12:12(1年以上前)

velvia100さん 返信ありがとうございます

>そこをブロアで吹いてからフィルム入れようと思います

一眼レフの場合は シャッター膜 とてもデリケートですので ブロアーで吹くのは 絶対やめて下さい 故障の原因になります

一眼レフの ゴミのチェックはレンズを外し カメラのシャッターバルブに固定し 目で確認し ゴミはピンセットなどで慎重に撮る事進めます

でもレンズ交換式でない コンパクトカメラなどは ブロアーでも大丈夫だとは思いますが レンズシャッターや絞り羽が見える機種では 羽の部分がデリケートですので これもブロアーやめた方が良いと思います 

ブロアー使うのはフィルム納める部分にフィルムのカスがたまる場合が有りますのでそこは吹いていいと思います。

書込番号:16041832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/21 16:59(1年以上前)

フィルムカメラでは、レンズのゴミ以外は気になりません。

書込番号:16042692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/04/21 17:34(1年以上前)

昔、某遊園地で行われたモデル撮影会で、風が強く砂ぼこりが舞っている中、フイルム交換をしたら横一直線に傷が付いた事が有り泣きました。
あれ以来フイルムや圧板他に塵が付いてない事を確認して裏蓋を閉めてます。

書込番号:16042819

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/21 21:41(1年以上前)

こんばんは。

一眼レフではありませんが15年くらい前までは
フィルムのバカちょんカメラを使ってました(^^)

で散々フィルム交換しましたが
特にホコリやゴミのトラブルはありませんでしたよ。

特に心配されることも無いと思います。

書込番号:16043891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/21 21:56(1年以上前)

>DF02さん
>バカちょんカメラ
不適切な表現です。
以後、慎まれますようお願いいたします。

書込番号:16043960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2013/07/01 12:52(1年以上前)

フイルムの場合、写る所(フイルム)が、シャッターを切るたび、移動します。
毎回写るとすると、レンズになりますね。

書込番号:16315853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)