『給気』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『給気』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

給気

2003/05/24 21:26(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 アウトさん

給気機能のあるエアコンて、ダイキンのRだけですか?
Rシリーズの加湿よりも給気に興味を感じて買おうと思っています。
Sシリーズや他のメーカーでは給気はできないのでしょうか。

書込番号:1605642

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/05/25 00:16(1年以上前)

> 給気機能のあるエアコンて、ダイキンのRだけですか?

 私の知る限りでは、お尋ねの通りかと思います。

> 加湿よりも給気に興味を感じて買おうと思っています。

 どんな事を期待されていらっしゃるのか不明ですが、ルーム・
エアコンに付属する「排気」や「給気」の機能は、ハッキリ言って
「おまけ」みたいなものです。

 お部屋の本格的な換気を望まれるのであれば、別途「空調換気扇」
の取付をオススメします。

書込番号:1606290

ナイスクチコミ!0


スレ主 アウトさん

2003/05/25 06:50(1年以上前)

kiyo-cさん、ありがとうございます。
カタログに「・・・給気して暖房するから隙間風を引き込まない・・・」
というようなことが図入りで載っていたので・・・
洋室のドアの下の隙間から入り込む隙間風が気になるものですから
Rシリーズが良いかと思いました。
20畳位(キッチン含む)の部屋を1つのエアコンだけで暖房したい
と考えています。
冬は寒いときで外気温がマイナス5度くらいです。
ダイキンの6.3KWか日立の6.3KWはたまた東芝の7.1KWをと
考えているのですが大変迷っています。

書込番号:1606951

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/05/26 03:08(1年以上前)

あ、なるほど、了解しました。

 そのエアコンを取付予定の部屋は、キッチンと一体の「LDK」という
事ですね。
 ドア下の隙間から風が入ってくるのは、おそらく、キッチンのレンジ・
フード(換気扇)を作動させている時だと思います。そのレンジ・フード
の排気作用により室内が負圧になり、周囲の隙間から空気が流入してしま
うのです。
 それを防止する為に「うるる機能」を利用するというのは、ある意味で
合理的かも知れません。

 ただし、レンジ・フードで排出される空気量の方がエアコンからの給気
量よりも多ければ、隙間風は入ってくると思いますけど・・・。

 エアコンの能力は、予算が許せば大きい方が安心できます。木造住宅
なのかマンションなのかによって違ってきますが、マンション(鉄筋コ
ンクリート造り)であれば 5.6kw 級で十分いけると思います。

書込番号:1610315

ナイスクチコミ!0


再度アウトさん

2003/05/26 20:40(1年以上前)

再度ありがとうございます。
レンジフードを稼動させていなければ
あえてうるる出なくてもよいということだと理解したのですが・・・
であれば日立にしようかなと思っています。なんとなく

書込番号:1612063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング