『既にOSが入ってるHDDを移動して新しいPCに使いたい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『既にOSが入ってるHDDを移動して新しいPCに使いたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

今使っているOSの入ったHDDを新しいPCに入れて使いたいです。

現PC windows7 home 64bit DSPです。(抜いた後はSSDにしてwindows7pro 64bit DSPにしたい。)
新PC 上のHDDを使ってフォーマットして?再度windows7 home 64bitにしたい。
(OSはDSPで2つもっている状態です)

わからないのが、
現行のHDDに入っているHDDをどうやってフォーマットするのかということです。
新しいPCにそのままつっこんで、win7 homeのディスクを起動したら
フォーマットするかどうか聞かれるんでしょうか?

正常な手順が良くわからないのでどなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:16089249

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/03 13:59(1年以上前)

http://kamatu.blog10.fc2.com/blog-entry-257.html

こちらのようにWin7のインストールを進めていってインストール場所の指定画面になったら
HDDをフォーマットし直したりできます。

書込番号:16089266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/03 14:04(1年以上前)

起動時に読み込む順番を、CD/DVD/ブルーレイドライブなどを優先にして、メディアからOSのセットアップを
開始して起動。
その後、セットアップ前にセットアップする対象のハードディスク/SSDを選択・フォーマット・パーテション
などの削除・再設定できる画面が出るので、そこでOSの入っているハードディスクをフォーマットか一度、
パーテーション削除してしまえば、不通にセットアップできますよ。

ただ、ノートPCなどのリカバリディスクなどでは、上記のようなオプションでなく、ハードディスク・SSDなどを
「工場出荷状態に戻す」などの選択肢になっている場合がありますが、意味合いはフォーマットしてから新規セット
アップと大差ありません。

参考
http://ascii.jp/elem/000/000/415/415121/

・既存OSからのアップグレードか、新規インストールかの選択。 『ここでは新規』を選択

・HDDパーティションの作成や削除の画面。『ここでパーティション作成やいったんOSの入っているHDDのパーテーション
 を削除・再設定』すれば大丈夫です。

書込番号:16089286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2013/05/06 17:44(1年以上前)

お二方ありがとうございました。
つっこんだから勝手にいろいろはじまりました。
自分の環境だとフォーマットはではなく削除するからいくことができました。

書込番号:16102467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング