昨年10月にパナソニック製4.66kw/hシステムを導入しましたが、設置後からたびたび抑制が発生しています。昨日、以前の書き込みにあった抑制時間を調べようと、積算時間ボタンを長押しして時間を調べた所、8603と表示されました。設置業者に連絡した所、調べますとの回答。やっぱり7ヶ月で8603分の抑制は長いですかね?近くのオムロン製パワコンを設置している知人宅では抑制は掛からないと言ってました。ちなみにパワコンは、パナソニック製VBPC255A3です。
書込番号:16151160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実家が、パナの4キロパワコンを9月末に導入しましたが、4月末に始めてチェックしたところ、7538の表示が有り電力会社に連絡。
変電所から近い(直線で1キロ圏)のため調査の後、送電電圧を0.5V下げ、AVRを、1Vアップの108vでの、運用と成っております。
今のところ、それからは、抑制発生は有りませんが、近所に、商業用PVが、設置されたのでそれの運用が始まるとどうなるのか、、、心配です。
まず、電力会社の調査が必要ですが、最近は、有料対応も有るらしいので、出来るだけ、無料対応してもらえる事を期待してまた、業者に上手く対応してもらいましょう。
書込番号:16151578
![]()
1点
やまだたろう1967 さん
返信ありがとうございます。
何とか電力会社に無償で対応してもらえる様頑張ります。
書込番号:16151664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨年7月に発電開始して半月で59分の電圧抑制が発生しましたが、施工店経由で電力会社に来てもらい測定器具を数日取り付けたところ電力会社側の電圧を下げてくれました。それからは電圧抑制は発生せずに59分のまま止まっています。
無料で対応してもらっていますし、対応は丁寧でしたよ。電圧抑制は悩ましい問題ですが、うまく解決すると良いですね。
書込番号:16155517
0点
パナソニック 9.32kWを昨年7月に取付
昼前後になるとパワコン2台共抑制が付いてました
送電電圧?を2回程変更してもらいましたが、結局変化なく
設置業者からパナソニックと交渉してもらい、パワコンを2台共
交換してもらいました。
それから抑制ランプが付いているのは見てません。
書込番号:16155814
0点
ととぽんさんの交換というのは同じ機種で交換でしょうか?
そうなると個体差がひどいか、パナは知ってて(というか知ってるでしょうが)
改良機と交換したと考えられますが
違う機種に変えてるとなると純粋に問題があった機種のシリーズはだめなんでしょうね
ある方のブログで容量は違うがパナ(サンヨー時代のと同じもの)2台を設置で片方だけまったく抑制が出ないという方もいるので
容量の違い(製造が島根かテクノデバイスか?)か個体差の影響があるような感じですが
しかしSFとかほかのメーカーでも当然抑制はあるのですが、ここまでパナだけが目立つというのも問題ですね
書込番号:16155902
![]()
1点
ととぽんさん
えりりんたんさんと同じ質問ですが、全く同じ型番に交換でしょうか?出来れば型番を教えて頂けませんか?同じ型番であれば、やはり個体差なのでしょうか?SFなどで出ていないとすると、HITとの相性も関係しているのでしょうか?とにかく何とかしたいものです。抑制ランプがつく度に、損している気分になってしまいます(>_<)
書込番号:16156041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あくまでも噂ですが、2013年の3月出荷(時期は不明)ですが、対策された、パワコンとの話が、、、、
設定値の−2より抑制が始まるとか。とかく噂のあるぱわこんですね。
私の自宅は、SFで、4.16Kwのシステムで、島根サンヨー製の4キロを使用中で、納品は、3月の25日で、今日まで抑制は0です。
書込番号:16156178
0点
えりりんたんさん
同一機種で変更です
sanfresanさん
品番はVBPC340 と VBPC355 です
パナソニックの方が直接来て交換されていきました。
その時に質問したのですが、「2台共、不具合(抑制)が出るのは物造りがしっかりできていないのでは?」と
聞いたら「バラツキの無いものを作っているので、2台共発生しました」と言ってました。
確かに、F1など同一チームで1台が故障すると、もう一台が同じ原因で故障したりしますよね。
その時は、品質にバラツキが無いというのは納得しましたが、後になって「じゃあ今、取付したものもバラツキ
の無い工程で作られていたら、交換前の物と同じ品質で、また抑制でるんじゃないの?」って思いましたが
結局抑制出ませんでした。
どこかの時期から何かしら改良されてるんでしょうかね?
書込番号:16157913
![]()
1点
みなさん
いろんな書き込みありがとうございます。
あとは設置業者に言って何とか対応してもらいます。また進展あれば書き込み致します。
書込番号:16158653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

