


去年クオーツ式を 初めて一個買い求めました。
ですが、セイコー5 や オリエントの機械式が
どうも気になります。
ただ、メンテナンスが定期的に必要、また
費用も時間もかかる、といわれて
ううむ、と考えてしまいました。
実際のところ、いい時計を買っても
皆さんはメンテナンスをされるんでしょうか?
その内容もお教え下さい。
書込番号:16187640
4点

ちらっ(・|
>オリエントの機械式がどうも気になります
同志はきれいにメンテしてやってね。
しかし普通は ま〜10年くらいは問題ないでしょう。
私めのサブマリーナは10年目でやりましたね。
20年めでゼンマイ切れ ただいまメンテに出してます。
書込番号:16187700
3点

はじめまして
過去スレに沢山の情報がありますよ!
私もそこで勉強しました
ご覧になってみてはいかがですか?
書込番号:16187734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
理想は3〜4年ごと。現実は5〜10年または不調になるまで。みたいな感じじゃないでしょうか。
あとオーバーホールは最低でも2万円くらいはかかります。
時計自体があまり安価なものだと、その時になって考えてしまうかもしれませんよ。
書込番号:16187972
5点

すいません。。。
最低2万円と書きましたが、オリエントの安価のモデルなら1万円かからないのもあるようですね。
https://ssl.orient-watch.jp/support/pickup
「修理料金表」をクリック
ここで書かれている内装修理が分解掃除(オーバーホール)となるようです。
時計自体が高価なものはOH料金も高くなります。
書込番号:16188029
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 21:59:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 22:05:56 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 0:47:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:47:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 21:13:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 6:22:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 23:08:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 14:23:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 15:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 5:54:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





