『レビューについて・・・』 の クチコミ掲示板

『レビューについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「電動バイク・電動スクーター」のクチコミ掲示板に
電動バイク・電動スクーターを新規書き込み電動バイク・電動スクーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

標準

レビューについて・・・

2013/05/29 18:17(1年以上前)


電動バイク・電動スクーター

スレ主 knight20XXさん
クチコミ投稿数:572件

最近のレビューでテラモーターズの商品をかなり厳しく書いている人がいたが・・・

内容は確かにその通りと思うが、48と60両方に同じ内容をたぶんコピー書いているのはちょっと感情的な思いが入りすぎていないだろうか?

別にテラモーターズの肩を持つわけではないが、レビューは実際に使っている方に書くのが正しいと思う。
見ている人も良い思いをしないです。

私の考えは他にも書いたけど、乗り物と思って普通にバイク屋で買えば、SEEDは選ばないですね。

書込番号:16191651

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 knight20XXさん
クチコミ投稿数:572件

2013/05/29 20:54(1年以上前)

今確認しました。60のオーナーだったようですね
失礼しました

書込番号:16192218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/05/29 22:01(1年以上前)

試乗しただけでレビュー書いている人いますよ。テラモーターズではありませんが。
おっしゃるように実際に所有してる人がレビュー書くべきだし、価格コムでもそんな扱いですよね。

今レビュー書くと10000円当たるかなんかキャンペーンしてるんでそれ目的で実際に所有してないのに書いているのでしょうか?、そういう人は。

プロのジャーナリストならいざ知らず、ちょこっと試乗しただけの感想をレビューとして書くのは如何なものかと思います。価格コムでは実際に所有した人ならではわかる、長く使ってるとこんなことが発生したとか、はじめはこうだったけど、しばらくするとこうなったとか、そういったものを読む人も期待していると思いますっしね。

書込番号:16192591

ナイスクチコミ!13


ju89iuさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/01 00:31(1年以上前)

ネガティブなレビューだけ消されてますね。。。
で、そのかわりにメーカーによる自作自演の絶賛レビューが書き込まれてる。。。

書込番号:16200975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/06/01 07:49(1年以上前)

さすがなんとかキングさん、自称「王」を名乗られるだけあって意見も一味違いますね(笑)

>実際に所有してる人がレビュー書くべきだし
レンタカーでレビュー書く人、借り物のデジカメでレビュー書く人、所有してても数ヶ月に1回しかバイクに乗らない人、まだバイクが手元に無いのに書く人、点数だけの人、色んなレビューがありますよね、これらにはキングさんはケチつけないんですか?試乗レビューに問題があるなら価格comがとっくに削除してるのでは?あなたがいちいち心配する事じゃありませんよ

>キャンペーンしてるんでそれ目的で実際に所有してないのに書いているのでしょうか?
キャンペーンが目的だったら何かいけないんですか?あかん事なの?例えばスーパーのキャンペーン目当てに買い物に行く主婦は全てダメなんですか?GSでガソリン満タンで粗品キャンペーンとかやってたら「うわ、キャンペーン目的で来たと思われたら嫌やから他所行こ」とかしなくちゃいけないんですか?もちろんキングさんは他所に行く人なんでしょうけど、他人までそうしなくちゃいけないんですか?

キャンペーンの意味知ってる?スバルが10万円キャンペーンとかやってるけど、それやってでも来てほしいんだよ、価格comがレビューが少ないから賞金かけてレビュー増やそうとしてるんですよ、それに応えるのはいけない事ですか?それともあなたみたいにそのキャンペーンを冷めた目でケチつける方が正しいのですか?例え試乗やレンタルのレビューでも私なら嬉しいですけどね、だって参考になるじゃん、レビューが「無い」よりは遥かにマシだよ、私のレビューは極少数しか喜んでもらえないかもしれないけど、あなたのような他人にケチをつけるだけで何の益もないレスを書くよりは遥かにマシだと思います

>プロのジャーナリストならいざ知らず
プロジャーナリストでも普段バイクに乗らない人、社会人1年生のバイクの免許取立てのプロジャーナリスト、プロなのにV125のメトインはヘルメットを横に入れる事も知らない人がいます、レースが得意で遅いバイクは全てカスみたいな記事を書くプロジャーナリストがヤンマシにいますが参考にしたいですか?
こいつらはメーカーとの付き合いがあるから提灯記事しか書きません、プロジャーナリストの記事読んだ事ないんですか?読んでも気持ち良い誉め言葉ばっかりだから嬉しいんですか?それにプロだって「試乗」ですよ、決して愛車じゃないよ、そんな事も知らないの?

私は20年間ほぼ毎日バイクに乗り試乗にもよく行きます、そのへんのプロよりも経験豊富ですけどね、変なケチ書きたくないし、乗った事もないバイクのレスつけるなんて、そんな嘘つきにはなりたくありませんからね、自称 キ ン グ さんもケチつけるならそういう嘘つきをターゲットにする方が正しいのでは?、乗った事もないのに質問に返答する嘘つきたくさんいるでしょ、あれって正しいの?

あ、ひょっとして俺の事羨ましいのかな?やっかみ?ひがみ?ですか?、なんにしろケチつけるだけのレスは見苦しいから止めて反省してもらいたいですね、悔しかったら俺よりも素晴らしいレビューを書く事で対抗してこい、あまのじゃくみたいに他人の揚げ足をとるだけの姑息な手段はやめろ、見苦しいしわ、日本人なら恥ってもんをしらんとあかんよ。

書込番号:16201565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2013/06/02 05:41(1年以上前)

レビューはオーナーに限らず、ベテランの人の試乗インプレは「あらゆる比較」に長けていて参考になりますよ。逆に試乗に行けない者にとっては有難いです。オーナーは何かと「ひいき目」になりますしね。

色んなレビューがありますが、要は自分の判断能力次第です。プロの気取った見解より、素人の率直な感想の方が私は好きです。

明らかにメーカー自作自演と思えるのもありますが、それを見抜くのも楽しみの一つですよね。

書込番号:16205400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/06/02 09:41(1年以上前)

>ちょこっと試乗しただけの感想をレビューとして書くのは如何なものかと思います。
使用してみた感じなら まあ許せる範囲だとは思いますが

ただネガキャンとか大して内容もないものとかには閉口しますが

>あ、ひょっとして俺の事羨ましいのかな?やっかみ?ひがみ?ですか?、
自分に思い当たる部分があるのですか? この部分は逆に見苦しく感じました。

書込番号:16205957

ナイスクチコミ!14


クチコミ一覧を見る


「電動バイク・電動スクーター」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)