


東芝のウィンドウズ8に、エコモードがありますが
これは、設定した方がいいのでしょうか?
東芝サポートに聞いたところ、お客様のパソコンご使用の環境によっても
設定が変わります。って、それが分からないから聞いたのに・・・
ご不明なら、再度、お電話下さいとか・・・(?)
電気代が、目に見えて節約になるとか、バッテリーが長持ちするとか
(長持ちっていっても、前のXPはバッテリー7年間、壊れるまで持ちました)
設定はやはりお勧めですか?
設定してもしなくてもどちらでも良いなら、設定しないままにしようかと思います。
書込番号:16196094
0点

”こたつトップ”の据え置き状態でAC電源つなぎっぱなしだったらエコモードなんていらない。
モバイル使用でできるだけ長く作業したいならエコモードをフルに活用する必要がある。
同じPC買ってもユーザーの使用環境で大きく変わってくるということ。
書込番号:16196160
0点

TOSHIBA ecoユーティリティの事でしょうか。。。
http://dynabook.com/pc/eco/note/pc/index_j.htm
サポセンは「お客様のパソコンご使用の環境によっても設定が変わります。」と言うしかないですね。。。
ネットサーフィン中心でPCを操作している時間が短い人とプログラムをガンガン動かしている人とは違うし・・・
僕ちんのは、Win7のダイナブックだけど、そのユーティリティーを使ってるよ。。。
eco充電モードは、SONYウォークマンでいう「いたわり充電」みたいなもので
80%まで充電して、バッテリーライフを長くするそうです。
ecoモードをoffでもonでも、目に見えるほどの節電グラフは出てきません。。。
なぜなら、動画編集とかベビーなCPU処理を常にしていないもん・・・
LEDバックライトの寿命を延ばすとか少し暗くして目に優しくするならecoモードonです・・・
書込番号:16196172
1点

> 設定はやはりお勧めですか?
> 設定してもしなくてもどちらでも良いなら、設定しないままにしようかと思います。
バッテリーのみでPCを使用するのでしたらお勧めです。
電源コンセントに挿してPCを使用するのでしたら不要です。
PCを使用する環境次第です。
バッテリーの寿命は、どちらでも余り変らないのでは。
書込番号:16196191
0点

「ピークシフト」を有効にするとバッテリーの消耗を早め、
ハードディスクの電源を切る設定にすると寿命を縮めると思います。
液晶をなるべく暗くして使用するようにして、席を立つ時には早く消えるようにしています。
パソコンの消費電力より、エアコンなどの電力消費を少なくするほうが節電になると思うので、室外機に直射日光が当たらないようにしたり、(地域によりけりですが)北側から冷気を取り込む工夫などのほうが、効果が高そうに思います。
東芝:dynabook.com | dynabookで始めよう PCも節電を
http://dynabook.com/pc/setsuden/
書込番号:16196212
0点

HiPPO-Crates様。
有難うございます。
こたつトップって、炬燵のことですか?
それなら、まんま当てはまります。
AC電源、つなぎっぱなしですし。
書込番号:16196270
0点

近藤無線Jr様。
有難うございます。
プログラム、ガンガン動かしません。
どちらかといえば、ネットサーフィンが多いかもです。
近眼、乱視、疲れ目等々、目を大切にしたいので、ecoモードでしょうかね・・・。
書込番号:16196293
0点

哲!様。
有難うございます。
いつも、電源コンセントで使用しています。
やはり、不要かな。
書込番号:16196301
0点

型落ちフリーク様。
有難うございます。
ピークシフト。。?あとで、調べます。
夏には、室外機の上に板を載せて直射日光遮断していますし
ゴーヤを育て、お部屋を少しでも涼しくするように植物カーテンしています。
(でも、後始末は大変だし、匂いが最悪で懲りましたが)
書込番号:16196358
0点

> 匂いが最悪で懲りました
子供の頃は、へちまを植えていました。
後始末はありますが、「へちま水」を使うくらいですから、嫌悪するほどの臭いはないと思います。
家では、庭の隅にまとめて置いていつの間にか土になっていたように思います。
> ピークシフト
一時から四時まで、パソコンの使用(時間)を控えれば、それが最も徹底していると思います。
書込番号:16196691
0点

ヘチマ水は、大好きですよ。
今も、売ってますよね。ほぼ無臭だったと思います。
美白水の、元祖だし(笑)
ところで、1時〜4時って朝ですか?
書込番号:16196753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




