


八年位前、富士フィルムのファインピックスを購入し、
その頃はスマートメディアというものを使用していましたが
この度、2013年2月発売キャノンPowerShot A2600を昨夜購入しました。
使用できるカードがSDカードというものらしく、検索すると
沢山ヒットしてしまい、このキャノンの機種にどれが使えるのかわかりません。
容量は8GBあればいいのですが、具体的にここのがいいよとかあればアドバイスお願いします。
それと、現在使用している富士通パソコンではスマートメディアを入れるスロット?
のようなものがあるのですが、SDカードは小さいため入れるスロットがありません。
どうしたらSDカードをパソコンで使用できるようになりますか?
書込番号:16213004
0点

サンディスク、東芝、パナソニックのSDHCで、クラス6以上(クラス10)…を買っといたら大丈夫でしょう。
動画をやらないならクラス6で十分ですよ。
また、1000円くらいのカードリーダーを買えば大丈夫です。
無論ですが、対応メディアにSDHCがあることは必須です。
書込番号:16213051
1点

メーカーのHPに動作確認されたSDカードが記載されているので、そちらを購入するがベストだと思います。
ちなみに僕はサンディスクを愛用しています。
書込番号:16213056
1点

MiEv様
パソコンへ繋ぐ機器の名前、カードリーダーとMiEvさんから教えて頂いて
初めて知りました。ありがとうございました。
松永弾正様
具体的にメーカー名を何社か記載してくださったので
本当に大変参考になりました。
カードリーダーにつきましても、「無論ですが、対応メディアにSDHCがあることは必須です。」と、
初心者にはわからない、知りえていない、気づいていないことまでも事前に書いてくださり
とてもとても参考になりました。(参考ではなく知識が増えました感謝です)
両方ともこれからすぐに購入したいと思います。
今日4時間近くgoogleで検索したり、こんがらがっていたので
大変助かりました。とても感謝です、ありがとうございました。
t0201様
>>ちなみに僕はサンディスクを愛用しています。
ご本人様が使用されておられる名前を挙げていただき大変ありがとうございます。
大変参考になります。
沢山のメーカーがヒットしてしまい、どれを選んでいいものか検討もつかなかったので、
実際に使用なされていらっしゃるt0201さんの「サンディスク」を選んで、
あとは価格とショップを探してみます。
大変参考になりました。これで眠れそうです
書込番号:16213106
1点

お早うございます。
既に解決済みですが…。
もし、実際に購入する時に価格などを見て、もう一度迷った時のために…。
通販でなら、皆様が推奨されるメーカー(サンディスク、東芝、パナソニック、動作確認が載っているメーカー(キヤノンならレキサーかな?))製品のカードを買えば良いでしょう。(ただし、高価格です。)
人に勧める場合は、万一のことを考え、リスクが少ない品を勧めますから。
私自身の場合、カメラやメモリーカードは、実店舗で購入します。(カメラはカメラ専門店、カードは家電量販店)
サンディスク製も有りますが、多くはワゴンに山積みされた、他ブランドの安価な製品です。
今までに一度だけ、コンパクトフラッシュで、相性問題(Aカメラでは問題が出るが、BカメラやPCでは正常に使える)が有り、購入店で別ブランド品(同価格)に交換してもらったことが有りますが、それ以外、カード関係の不具合は有りません。
もし、お店に行った時点で再度迷ったら、ブランドなど余り気にすることはなく、目の前にある製品を買えば良いと思います。
実店舗で売られている商品なら、あまり変な品は無いでしょうから。(秋葉原などの、激安品専門店(?)では、どうだか知りませんが…。)
>それと、現在使用している富士通パソコンではスマートメディアを入れるスロット?
>のようなものがあるのですが、SDカードは小さいため入れるスロットがありません。
スマートメディアを入れるスロット付きのPCって、いつ頃の製品でしょうか?(相当古いと思われますが…。)
それとも、コンパクトフラッシュ(CF)・マイクロドライブ(MD)・スマートメディア(SM)・xDピクチャーカード(xD)兼用スロットでしょうか?
その場合、SD系カード用のスロットがもう1つ、付いてないでしょうか?
もう一度取説をお読みください。
もちろん、USB接続の購入カード対応のカードリーダーが有れば、問題は有りません。
私のノートPCには、SD系カード用スロットが付いていますが、画像の取り込みは常にマルチタイプのカードリーダーを使っています。
理由は、デスクトップPCにはカードスロットが付いていない為(後付けは可能)、カードリーダーが必須の為と、カメラによって記録メディアが、CF、SD、SDHC、xD のため、上記マルチタイプのカードリーダーが便利だからです。
書込番号:16213593
1点

メインカードはサンディスク、サブはトランセンドにしています。
書込番号:16213699
1点

影美庵様
おはようございます。
スレッドを目にとめて返信してくださりどうもありがとうございました。
昨日こちらでのアドバイスをもとにSDカードのメーカーは「サンディスク」と決め、
もうひとつの購入しなくてはいけない「カードリーダー」のほうで
※スマートメディアも使えるカードリーダーを探すのに
色々と時間がかかってしまい、まだどのメーカー、どの型番までの決定には至らずというところでした。
富士通のパソコンで9年前位に購入しましたFUJITSU BIBULO 12AC
ハードディスクを入れる箇所以外に、もうひとつスロットがありました。
ここで質問した当初は、「SDカード」をさせる?使える?接続品があればと質問し
まずそれがカードリーダーであるということを教えていただき、解決したのですが、
現在使っているパソコンが9年使用ということもあり、今年度中にはPCを買い変えようと、
そうすると、化石のような「スマートメディア」を直で入れて使えるスロットはないと考え
それならスマートメディアもSDカードも使用できるカードリーダーを購入したほうがいいのではないかと
現在「スマートメディアも対応可能」であるカードリーダーを探しているところです。
これから仕事に出なくてはいけないので、また帰宅後に再度じっくり探してみたいと思います。
閉じてしまったスレッドにまでご親切、丁寧に教えてくださりとてもとても感謝しています。
本当に参考になります。
書込番号:16213796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他カメラ関連製品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/09/06 12:46:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 15:44:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/30 14:57:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/15 22:34:55 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/10 15:12:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:24:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 9:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/28 16:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/14 15:37:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/13 21:32:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





