


省スペースで、いかにも電子ピアノだって見た目で解りやすいピアノではない、
大して使わず置いておいてもインテリアとしても十分に見栄えのする、割と小型で
軽量で、一番拘りたいのは、『打鍵音がしにくい静かな製品』と、『鍵盤のタッチが重めの電子ピアノ』
を探しています。
電子ピアノを買った際には、趣味でピアノを習おうと予定しています。
レベル的にはブランクがあきすぎているので、♪だけ読める位で、初級レベルがやっとひけるかどうか
位のレベルしかないです。
自分で調べた候補の中では・・・
・KORG LP-350か、LP-380(こちらの方が最新製品で以前の製品よりも軽い)
・YAMAHA YDP-S51WH (ただデザインがすっきりしていて気にいっていますが、YAMAHAの人に聞いたら、
トリルを弾くのには向いていない製品だと言われました・・その上でどうなのでしょうか)
・YAMAHA P-105 単に安くて、製品自体軽いという理由で・・の選択候補の1つですね。
・ROLAND DP90MC・SB 予算的にはちょっとオーバーしますが、製品の出来によっては購入可能です。
こちらの製品は、鍵盤の感触や、重さ、打鍵音はどうなのでしょうか?
デザインもスリムで良いです!
・KAWAI CN23か、CN24 デザイン的には・・今一つ見た目のデザイン的には好みではありませんが・・
口コミの評判で良さそうだったので、一応候補として入れときました。
ちなみにCASIOは欲しい製品は無いです。それなので、この上の中でしたら、どの製品が、一番、打鍵音が気にならないのと、鍵盤が重くてハッキリした感触が好みです。あとは鍵盤自体の表面の作りが、象牙仕様になっていない方が好きです。ザラザラしていない作りの物が好きです。
これらを踏まえて、どの製品が良いか、アドバイスよろしく御願いします。<(_ _)>
書込番号:16280238
0点

教室に通う予定があるのでしたら、教室のピアノに触れてから電子ピアノを選ばれては?
教室のピアノの鍵盤の感触に近いものを選ぶという方法もありますから。生ピアノの音を聞いてみるのも、電子ピアノの機種選定の参考になると思います。
スタイリッシュタイプ(スリム・シンプルなタイプ)の電子ピアノがお好みのようですが、筐体の制約でアンプの出力・内蔵スピーカーとエンクロージャが小さめです。練習などでスピーカーから音を出す場合は、(発音部の性能が同等の)非スタイリッシュタイプの電子ピアノよりは立体感や音質で劣る可能性があります。ほとんどヘッドホンでしか聴かない、と言うのであればグレード高めのヘッドホンを使用すれば問題ないと思いますが。
書込番号:16354168
0点

WillDesignWorksさん初めまして、
せっかくアドバイスいただいたのに、お返事が大変遅れてしまい申し訳ありません。
正直言って、自分でこの投稿記事を載せていたことすら、忘れていました〜^^;
かなり時間が経っていましたから・・もう返信はつかないものとすっかり諦めて放置しておりました。
実は、あれから2度程、都心まで行って、電子ピアノを試弾してきて、決めてもう買って2週間経ちます^^;
結局、最後はCASIOのPX-135かYAMAHAのP-105で散々迷ったのですが、鍵盤のタッチ感がグッと重いYAMAHAのP-105にしたんです。KAWAIのCA15の木製鍵盤や、その下のCN24も素晴らしい出来で、迷ったのですがね〜・・何分、コンパクトな物を・・探していた為・・持ち運びが可能や締まって置ける、重量の軽い、YAMAHAのP-105にしましたね〜。
アップライトピアノは家にあるんです。
普段の深夜とか早朝練習用に、サブ機として、欲しかったので・・
>スタイリッシュタイプ(スリム・シンプルなタイプ)の電子ピアノがお好みのようですが、筐体の制約でアンプの>出力・内蔵スピーカーとエンクロージャが小さめです。練習などでスピーカーから音を出す場合は、(発音部の性>能が同等の)非スタイリッシュタイプの電子ピアノよりは立体感や音質で劣る可能性があります。ほとんどヘッド>ホンでしか聴かない、と言うのであればグレード高めのヘッドホンを使用すれば問題ないと思いますが。
買って引いてみると、CASIOの音量の大きさは今はもうわかりかねますが、、YAMAHAのP-105は割りと音は小さめですね〜・・付属品でついていたヘッドホンでは、ちゃっちいくてダメですね、、
買って実際に部屋に置いてみると、結構横幅を取るものですね〜・・広い会場で見ているときは、小さく感じたのに・・どれだけ、長さや奥行きを測っても、実際に部屋に置いてみると、結構場所を取るものだなぁ〜・・と思っております。
CASIOのPXは鍵盤が若干YAMAHAのP-105から比べると柔らかい感触があったので・・鍵盤の重さがハッキリしている方がが試弾しているときにはそう思っていたのですが・・
鍵盤が思ったよりも、押して上がる時のバネ部分が、しっかりし過ぎているせいか・・・結構引いていて腕がつかれてきますね・・
CASIOのPX135でも良かったかな〜と思いましたが、もし次壊れて、CASIOが今みたいな、象牙調仕上げデザインの鍵盤になっていなれば、次購入する時は、CASIOにしたいなと思いました〜。。
WillDesignWorksさんありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:16381979
1点

購入されたんですね。おめでとうございます。
既にアップライトがあるなら、2台目はコンパクトなサブ機という選択肢もいいですね。なるほど、です。
P-105で音楽ライフを楽しんで下さい。
書込番号:16401355
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 10:45:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





