『黒ベタ部のある文書印刷で黒インクを節約する設定ってあるの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『黒ベタ部のある文書印刷で黒インクを節約する設定ってあるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:94件

A4サイズの文書の中に小さい写真(縦5センチx横7センチ)を6枚挿入してカラー印刷しましたが、写真に黒ベタ部があるため、黒インクが驚くほど一気に減少し、印刷後、写真の黒ベタ部はインクベトベトで紙はヨレヨレ。
印刷設定(HP ENVY120)は、メディアを「普通紙」に、品質の設定は「標準」です。

品質設定を「ドラフト」にすれば多少は良さそうですが、それ以外の方法で写真の黒ベタ部のインク使用量を減らす方法があれば便利と思うのですが、そんな経験ないですか?

ちなみに、文書もその中の写真も普通品質で十分で芸術作品ではありません。

書込番号:16289893

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/24 10:37(1年以上前)

普通紙に黒ベタ印刷するとヨレヨレになりますね。
真っ黒の部分はやはり真っ黒に印刷されるのでインクは節約出来ないでしょう。

真っ黒の部分を少し灰色(薄めの黒)にするなりして濃さを抑えれば黒インクの量は減りますが・・・

書込番号:16289936

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/24 10:41(1年以上前)

>印刷後、写真の黒ベタ部はインクベトベトで紙はヨレヨレ。
==>
カラーレーザじゃないから、インクジェット専用紙でも、インクが染みこむ紙なら、そこらは仕方ないよね。

事前に写真の黒い部分をPhotoshop等で薄く加工するとかしてみたら?

書込番号:16289947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/24 11:43(1年以上前)

>それ以外の方法で写真の黒ベタ部のインク使用量を減らす方法
実際の使いかってや効果は使用したことがない為解りませんが
インクセーバーとかいうインク節約ソフトを使うってのはどうでしょう?
http://inksaver.jp/

書込番号:16290100

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2013/06/24 17:52(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
やっぱ、画像自体を修正するか、別ソフトでインク量を節約するしか無さそうですね。
個人的にはプリンタドライバーに、写真の黒ベタ部のインク量を通常より1ランク減らす機能が欲しいです。

書込番号:16290964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング