


古い木造に住んでいて、特に心配なのが畳の部屋です。
猫も飼っています。
布団やカーペットにも使えると嬉しいです。
効き目重視で、次にお手入れのしやすさや価格が気になります。
いくつか候補をあげていただけると幸いです。
書込番号:16347940
2点

祭りださん こんにちは。
吸引力に関しては、本体と言うよりも、ノズル(ヘッド)の形が重要です。
吸引力が高い傾向のものは、国内メーカーで言えば、パナです。
あとは、外国メーカー(ダイソン、ミーレ、エレクトロラックス)辺りが絨毯の吸引力が高いです。
外国メーカーは吸引力が高いですが、へばりつくような感覚になり、掃除がし難い場合があります(特にミーレ)
布団に関しては、吸引力が高いヘッドだと、まともに掃除出来ません。よって、フトンノズルを使う事になりますが、
途端に吸引力が下がります。
そのような時、社外品のミラクルジェットと言うノズルに付け替えると、布団でも強力な吸引力のまま掃除が出来ます。
ただし、布団に居るダニは、生きているものだと繊維に足を絡めて踏ん張るので、思ったほど数は減りません。
しかし、糞や市外が確実に減るので、アレルギー対策にはなります。
また、ダニによる症状が出てなくて、「何と無く」程度であれば、それほど気にする必要はないでしょう。
書込番号:16348013
1点

お勧めを出すのを忘れていました。
私は紙パック派ですから、お勧めも紙パック機です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002957_J0000002956_J0000007866
書込番号:16348021
1点

ぼーーんさん、詳しい書き込みありがとうございます。
実は高齢の父が肺炎で、布団で横になっても咳が止まらず苦しそうなので
気になるハウスダスト、猫の毛やフケ、ダニなど一掃したいというのが目的です。
空気清浄機を部屋に置いていますが、咳は止まりません。
どこにいても症状は落ち着かないのですが、布団や部屋は徹底して掃除したいと思っています。
それとは別に、母がダニに喰われたようなので
今回、ダニシートなるものを購入し布団に挟んでみるつもりですが
掃除機でも吸い出せたらと思い、タイトルにしました。
そういうわけで、細かいゴミをしっかり吸い取ってくれる掃除機を探しています。
改めて、よろしくお願いします。
書込番号:16348147
4点

了解しました。
お気遣いが大変な事お察しいたします。。
ただし、先程も言いました様に、生きているダニは掃除機でいくら吸っても、半分も捕獲出来ないのが現実です。
生きているダニを殲滅させる為には、布団干しも、布団洗いも効果はありません。
唯一、効果があるのは熱です。
コインランドリーの乾燥機ぐらいの温度の場所に、かなりの時間さらしておくと良いそうです。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/12/06/0616.html
また、目が細かいシーツに布団を入れる事によって、布団のダニが自由に出入り出来なくなるそうなので、
その辺りも検索してみて下さい。
肺炎に関しては、風邪が移るのが大敵なので、家族の誰かが風邪を引き始めたら、お父様なるべく接触しないと共に、
クレベリンの様な二酸化塩素剤を常駐させる事も考えられた方が良いと思います。
さて、本当にクリーンな排気の物をお考えであれば、国内で現在の所定評があるのは2機種です。
まず、紙パックで言うと、日立 かるパック CV-PW300
http://kakaku.com/item/J0000002972/
ただし、紙パック代金が1枚4〜700円と高いです。
非、紙パックで言うと、パナソニック エアシス MC-SXD420
http://kakaku.com/item/K0000296597/
布団を強力に吸いたいのであれば、ミラクルジェットと言う社外品のノズルを装着すると良いでしょう。
もちろん、絨毯の奥の細かいゴミもも強力に吸います。
(ミラクルジェットの弱点は、絨毯に絡みついた毛ゴミがモーターブラシヘッドよりも取り難い点です)
http://www.miraclejet.jp/
書込番号:16348477
1点

とても丁寧な回答どうもありがとうございます。
前向きに検討したいと思います。
クリーンな排気という点からオススメの2機の内、
パナソニック エアシス MC-SXD420と410の違いは何ですか?
また、口コミや評価を拝見するとジャパネットで購入したら安かったという方が
いらっしゃるのですが、性能も違うのでしょうか?
書込番号:16351020
1点

>パナソニック エアシス MC-SXD420と410の違いは何ですか?
アタッチメント追加位でほぼ無いと思います。
最近までジャパネットで買うと39800円でしたが、今は無くなっていますね。
書込番号:16351104
2点

ちなみに、日立の紙パック機は確かに紙パック代金が高いですが、
楽天で1枚辺り453円で買ったとして、5年程度の紙パック代金になりますから、
その間、フィルターやダストケースのメインテナンスを一切しなくて良い日立も私は結構捨て難いと思います。
この辺りは好みの問題もあると思うので、祭りださんの主義に合うものをお選びになって下さい。
書込番号:16351141
1点

あ、表現がわかり難かったですね。
追記させてください。
>楽天で1枚辺り453円で買ったとして、5年程度の紙パック代金になりますから、
楽天で1枚辺り453円で買ったとして、日立カルパックとエアシスとの差額で5年程度の紙パック代金になりますから、
書込番号:16351150
2点

ぼーーんさん、度々ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
改めて、日立の口コミなど拝見するとパワーが弱いのでは?と思う点が気になりますが
家で特に気になる部屋は畳なので、パワーが必要かなと思います。
コンパクトで価格も安い日立製は気になりますがパワーは十分ですか?
また日立とパナソニックのものと、紙パック以外では、どんな点が違いますか?
書込番号:16351193
1点

そうですねぇ…確かに、日立の吸込みは特別強いと思った事は無いです。
それ以外に気になる事としては、日立のヘッドは幅が広いので、少ない前後運動で済むのですが、
同時に、狭い所などを掃除する時に、その広さが邪魔になる可能性があります。
しかし、仮に、ミラクルジェットを買われれば、どちらを買われても関係ないと思います。
その他にも使い勝手等違いますから、一度、家電量販店で試して見られると手っ取り早く判って良いでしょう。
ヤマダ辺りなら、日立はおそらく試せますし、ひょっとしたらエアシスも試用機を置いているかも知れません。
書込番号:16351204
2点

仮に、カルパックは置いて無くとも、サイクロン機でもヘッドの傾向は一緒ですので、
一度試して見られる事をお勧めします。
書込番号:16351209
2点

はい、その2機は店舗に行って大きさや重さ、操作性などは確認しようと思います。
性能などの点で大きな違いが、ないのであれば、あとは操作性ですね。
どうもありがとうございます。
書込番号:16351215
1点

いろいろアドバイスありがとうございました。
結局、日立 かるパック CV-PW300を購入いたしました。
紙パックは初めてですし、使い方も良く分からないので
また疑問が出てきたら教えて下さい。
取り急ぎ、報告とお礼まで。
書込番号:16373545
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 9:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 23:43:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:38:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 21:54:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





