『EOS7とEOS10D』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS7とEOS10D』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS7とEOS10D

2003/06/04 13:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

スレ主 楓花のママさん

はじめまして、一眼レフカメラは持った事も無い超初心者です。
最近、娘も走れるようになり、今持っているデジカメ(ソニーP1)では
上手く撮れません・・・・そこで一眼レフカメラならと思い買う事になった
のですが、旦那も素人、私も素人・・・一応カメラ屋さんなどで見たり聞いたり
したのですが、いまいち解らず、そこで見た目だけの判断でEOS7かEOS10Dの
どっちかと決めました、両機種とも長所短所とあるでしょうけど・・・・
走る子供を撮るには、どちらが適しているのでしょうか?
10年くらい使うとすると、やはりデジタルでは無いほうが良いのでしょうか?
教えてください・・・・よろしくお願いします。

書込番号:1639101

ナイスクチコミ!0


返信する
レンズも重要さん

2003/06/04 14:06(1年以上前)

一眼まで必要ですか?まだ途上のデジタルは止めておいた方が・・・。

カメラより腕を磨く方がずっと安くて確実ですよ。

デジタルではパナのFZや手に入りにくいですがオリンパスのE100
は安く手に入る割に使えます。どちらも手ブレ補正が有ります。
でも走っているモノを撮るには置きピンで勝負だと思います。
その点E100のプリキャプ連写は使えます。

長いサイクルをお考えならデジタルは向かないでしょう。

書込番号:1639143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/04 14:07(1年以上前)

>10年くらい使うとすると、やはりデジタルでは無いほうが良いのでしょうか?

デジカメなら不必要なものならすぐにすてて取り直しも聞くが、フィルムのは無理ですからね。一概にこっちがいいとは言えないと思いますが。
デジカメの画質がかなりきれいになったと言っても10年もたつとどこまであがるかわからないし、10年後ならこの程度の画素数は低いかもしくは低すぎて店頭にはないかもしれないとも考えられますが・・・
画素数でいうとあきらかにフィルムの方が多いですよ。それに10年使っても使えるけどね・・・
デジカメは厳しいかもしれないが・・・

書込番号:1639149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/04 14:12(1年以上前)

>一眼まで必要ですか?まだ途上のデジタルは止めておいた方が・・・。

この方が比べてるのは、35mフィルムの一眼レフと一眼レフのデジカメですけど・・・
私は少し離れたところからとるには一眼レフしかないと思いますよ。それに写るんですみたいなカメラよりもかなりきれいにとれる場合ありますので・・・
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/2000-/data/2000_eos7_cl.html

書込番号:1639163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/06/04 14:29(1年以上前)

ソニーP1の使用スタイルはどんな感じでしたか?

・とにかくバシバシと沢山撮影しておいて後でベストショットを選ぶ。
・撮った画像を加工して使用したり、メールで送ったりしている。

この様にデジタルならではの使い方が多いようでしたら、思い切って10Dに移行
するのもいいと思いますよ。

・一発必中!最大36枚の限られた中でベストショットを狙う
・撮影した物を大きく引き伸ばしたい。いい物が撮れたらコンテストにも出したい

こんな場合には銀塩(フィルム)カメラの方がいいかな?ちなみに動いている物
への合焦精度は7はかなり優秀みたいですね。

また本体に関しては、7/10Dどちらもある程度消耗品と思っておいた方がいいかも
しれません。ただしレンズは10年使う財産になりえますよ。そういう意味では
新しい設計で評判の良いレンズを選んでおく事は意味があると考えます。

最終的には初期投資をとるか、ランニングコストをとるか、という点が大きいかも?
色々悩んでよい買い物をしてくださいね〜

書込番号:1639207

ナイスクチコミ!0


レンズも重要さん

2003/06/04 14:34(1年以上前)

て2くん さん、ご指摘有り難うございます。解っていましたが書きました。

恐らく初心者さんが何も気にしないで撮るなら、完成度の高い銀塩一眼を
選べばいいでしょう。
ただ、フイルムは年賀状にするにも画像をいじるにも不便です。私の姉も
それを悩んでいます。スキャンでも良いんでしょうけど・・・。
それに初心者で子供を撮るなら、数うちゃあたるが必要だと思います。
そこで、デジタルの高倍率の補正付を参考に教えてみました。

余計なことをしました。すいません。

書込番号:1639216

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓花のママさん

2003/06/04 17:37(1年以上前)

皆さん、早速の御返事有難うございます。
P1で撮ると「今だ!」と思ってシャッターを押すのですが撮れてる写真には、
子供が横を向いてしまっていたり、切れていたり・・・・シャッターラグと
言うのでしょうか?
そんな訳で一眼レフカメラをと思ったのですが、やはりEOS7の方が良いですか?
パソコンに取り込んでプリンターで出力したいのでデジタルか?と
思いましたが、EOS7とスキャナーと言う組み合わせでも良いのかなぁ・・・

書込番号:1639611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/06/04 17:57(1年以上前)

EOS7ユーザーです。10年くらい使うと言うことですが、EOS7の耐久性(使用頻度にもよりますが)でぎりぎり、EOS10Dは耐久性の尽きる前にパソコンのように性能が良くなったニューモデルが出されるのは間違いないと考えています。
EOS7ボディーが約7万円、EOS10Dボディーが約18万円ですから、コンピューターとプリンターが有るものとして11万円はフィルム代と現像プリント代で何年分の撮影枚数に相当するかを計算して、元が取れるかどうか計算してみたらいかがでしょうか?
私は元が取れそうにないので未だ買っていません。但し、デジタルでは気軽に撮影できるので枚数が多くなると言うことは言えますが。
後、注意事項としてはフィルムの大きさとデジタルの画像素子の大きさの違いから、EOS7で24−85MMのレンズはEOS10Dでは38.4−135MM相当と望遠寄りになりますので、EOS10Dとボディーを購入する際には注意が必要です。

書込番号:1639652

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/06/04 19:35(1年以上前)

もしそこそこの性能を有するPC(特にメモリ&ハードディスク)をお持ちになられてるならば、EOS10DよりEOS7の方が良いと思います。
そして、10Dを買うつもりで余ったお金でフィルムスキャナーを買う方が良いでは?
ミノルタのフィルムスキャナーのディマージュスキャンデュアルなんて高性能で安価ですよ。

書込番号:1639906

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/06/04 22:06(1年以上前)

私の考えとしては、現状として、最高のオートカメラはAF一眼レフと思っています(大きさ重さを別にしてですけど、写りは良いです)

>10年くらい使うとすると
ということなら、フィルムのEOS7又はKiss5をお勧めします。
デジタル一眼なら、多く見積もっても2〜3年で、もっと高性能で安価なものが出るでしょうから…
フィルム又はプリントからは、スキャナーが有ればデジタル化は可能です。

>「今だ!」と思ってシャッターを押すのですが撮れてる写真には、
子供が横を向いてしまっていたり
それはどのカメラにも付き物ですよ!
機械の性能差は有るにしても、人がシャッターボタンを押すまでの時間は、機械に左右されません。

書込番号:1640427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/05 04:08(1年以上前)

>フィルムのEOS7又はKiss5をお勧めします。

私はKissの方はおすすめできませんね。10年も使ってるうちに初心者から中級者になれるでしょう。また、EOS7は中級者向けかもしれませんが、初心者でも十分使えると思います。ピントの合わす速度は全然違うけどね・・・ だから、EOS7の方がいいと思いますよ。同じ買うにしても最低7だと思う。

書込番号:1641664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/06/05 09:07(1年以上前)

私はDimage S304コンパクトデジカメを使っています(古い!)、ソニーP1は知りませんが、即写性を打ち出している一部のモデル以外、コンパクトデジカメのシャッタータイムラグは一眼に比べかなり長くなります。これはAFのシステムが一眼レフでは専用の測拒機能(CCD)があるのですが、コンパクトデジカメではコストダウンのために撮影画像を写しているCCDで測拒しているのでスピードが落ちるわけです。
同時にシャッターを押した時から次の撮影するのに、画像を書き込む速度が遅いと、これもシャッターチャンスを逃すことになりますね。
子供の動きとシャッターチャンスを考えると、デジタルでも銀塩でも一眼レフタイプがお勧めです。固定焦点型のコンパクトデジカメはAFの必要性がない分早いですが、幅広い使い方が出来ませんので候補にはなりません。

書込番号:1641907

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓花のママさん

2003/06/05 11:25(1年以上前)

皆さん、たくさんの御意見有難う御座います。
やはり、EOS7とスキャナーが良さそうですね、10Dは、止めておきます。
>もしそこそこの性能を有するPC(特にメモリ&ハードディスク)

家のパソコンは、2年くらい前のバイオで、CPU 1G メモリ-512M ハード80G
だそうです。 大丈夫でしょうか?

書込番号:1642094

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/06/05 23:06(1年以上前)

>家のパソコンは、2年くらい前のバイオで、CPU 1G メモリ-512M ハード80G
だそうです。 大丈夫でしょうか?

単にプリントするだけでしたら、大丈夫でしょう!
(プリンターの性能にもよりますが)
でも、速さを求める方にとっては不満でしょうね…

書込番号:1643924

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/06/06 15:58(1年以上前)

PCの性能はそれで十分だと思います。それと画像編集ソフトのPhotoshopエレメンツ2.0があると何かと便利ですよ。
で、PCのメモリの割り当て(Photoshopが使えるメモリの量)を256MB以上にするとそこそこ快適に画像が展開できると思います。

書込番号:1645695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/06 16:29(1年以上前)

>家のパソコンは、2年くらい前のバイオで、CPU 1G メモリ-512M ハード80G
だそうです。 大丈夫でしょうか?

多少の編集でも問題ないでしょう。それにWindows2000を使ってるみたいですから、ほぼ問題ないと思います。

書込番号:1645752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る