




たかたかさん、ついに出ましたね、新しいブラウン管が。
スペックを見ると線数が1.6倍という事で、それこそハイビジョン用のブラ
ウン管を超えるようなスペックに見えます。
しばらくはこの管がSONYのメインとなるのでしょうね。
夏以降の購入を検討したいと思います。
書込番号:16437
0点


2000/06/16 14:34(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200006/00-0614/
ここにプレスリリースがあります。
DRXシリーズに搭載されているMID−X&DRC−MFがついていますね。ハイビジョンブラウン管を搭載している「HDFシリーズ」の廉価後継機種ととらえていいかもしれません。HDF系には「DRC−MF」ではない、ただのDRCが搭載されてますから、このブラウン管との相性を店頭でチェックしたいところです。ただ、DRCのプログレッシブ技術は進化してませんので、動きの速い映像には、相変わらずのボケた感じの画質になりそうですね。このDRCプログレッシブが進化しないことには、ソニーのプログレッシブTVは本当の進化をしたとはいえないのではないでしょうか?
サッカーやF1、レース系のTVを良く見る僕としては、まだ少し不満の残る機種です。まあ、画質を自分の目で見てみないとなんともいえないのですが。
7/20の発売ということは、9月〜10月発売のパナソニック系への対抗馬はまだ隠されていると考えています。そこでDRCが進化してくれることを祈っています。この発表でパナソニック系も10月ごろにブラウン管&プログレッシブを進化したTVを出してきて欲しいものです。
書込番号:16599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/12 8:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)