


430 サラウンド サウンド ゲーミング ヘッドセット
サイズは228×110×250mm 重量は255g
これで鍛えて Yone名人に挑戦するかなw
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g430-7-1-surround-sound-gaming-headset
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0160/id=32762/
書込番号:16492276
3点

残念、ミュートスイッチがケーブル上にあるのは激しくマイナス点ですw
軽いのは魅力ですけどね♪
書込番号:16492312
2点

(o_ _)oドテッ
はやくも見ましたか〜w(笑)
けむり騒動の結末はどうなったんだろう。
書込番号:16492346
1点

>これで鍛えて Yone名人に挑戦するかなw
ロジクールのヘッドセットじゃ挑戦しても足蹴にされて終わるかもしれませんね。
http://www.senncom.jp/pc/pc360/
このくらいのを用意して挑戦だ!!!
サラウンドはRazerの
http://www.razerzone.com/jp-jp/surround
で。
ああ、でもG430の鮮やかな青い色は、オリエントブルーさんの名前と合っているのかもしれないなぁw
書込番号:16492448
2点

このくらいのを用意してって
今使ってる奴なんですが何か?
〉PC-360
ゼンハイザ一押しな人ですが、もし買うなら
このシリーズの一番下から二つ目位のを
オススメしたいかな!?
確か型番的に150とか160って奴ですな。
ブームマイクは手放せません。
書込番号:16492504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ま〜 この世界では お2人には勝てません勉強します〜!
いやいや、私はヘッドセットなんて持ってませんから。
ヘッドホンだってそんな海外の有名メーカーのじゃなくてビクターのだし、そもそもゲームしないしorz
Yone−g@♪永世名人(?)はすごいのを使っていそう、というかPC 360そのものを使っていたんでしたか???
・・・・・・とか書いてたら、やっぱりそうだったぁ。
適当に書いたらほんとに使ってたって(^_^;)
書込番号:16492514
2点

150とか160って奴じゃなかったw
http://kakaku.com/item/K0000121405/
http://www.senncom.jp/pc/pc330/
オリエントブルーさんがBFでも挑戦されるってんなら
入門器としてお勧めしときます。
150はマイクブームがスイッチ化されてなかったです><
ピンマイク使ってるときは
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2266
使ってましたが・・・。
余裕があれば
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2265
この辺りとか試したいですけど割り振る予算が足りませぬ。
又PCゲームプレイ時はゼンハイザ一択になりますかね。
発煙PCの件はそちらのスレにて。
書込番号:16493066
1点

>オリエントブルーさんがBFでも挑戦されるってんなら
オリエントブルーさんはバーチャルで銃を撃つ方ではないと思います。
・・・・・・実銃でもないですよ、もちろんw
クソ真面目な話
Yone−g@♪さんがオーテクのヘッドホン2種出されましたが、なんでオープンエアー型なんです?
ゼンハイザーといえばHD800に代表されるオープンエアー型が有名ですけど、オーテクだとそうでもないし、ゲーマー向けヘッドセットも別に密閉型がないということもないし。
ついでに、AD1000Xなんて中途半端なものを例に上げたのも。
そこはAD2000Xだろう、と(^_^;)
発煙PCは、寝かせ方が不足していて熟成しきっていなかったからですね( ̄ー ̄)ニヤリ
書込番号:16493216
2点

ひひひw なにせゲームはバイオハザード2から した事ない。
いろいろ 機器共々考慮中です〜! お2人 情報感謝
書込番号:16493389
1点

こんばんは
>なんでオープンエアー型なんです?
ん〜なんとなく?
じゃなくてですね、使用状況からくる利点です。
一日24時間装着してると蒸れて酷いわけですよ、しかもそのまま椅子で寝るわけですから
開放型のヘッドフォンじゃないとまずいというね、もう何といいますか
察してくださいとしかw
ゼンハイザーはその点からしても問題ないんですがADシリーズはダメポでしたので。
でもってゼンハイザも困るのはスポンジ外して交換とか部品売りして欲しいとこだったりしますね
マウスもパッドもキーボードだってやれば洗えるのになぜヘッドセットは丸洗いできない!?
まったく言いがかりですがw気に食わない点だったりしますw
書込番号:16493426
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドセット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 21:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/29 7:34:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/27 23:29:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 16:27:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 14:24:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 14:55:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/01 17:27:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 19:24:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/31 19:34:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/07 12:45:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





