『フィルムの現像について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィルムの現像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルムの現像について

2013/08/28 15:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

F60と小生のデジカメ達

新しく中古のNikon F60を手に入れて、早速テスト撮りしてきました。フィルムカメラは2台目ですが、以前は他の人に現像してもらっていたので、自分が現像しに行くのは初めてです。

現像は安い店が近くにはないので、近所のキタムラで頼もうかと思っています。
ここで幾つか質問させてください。

1,自分の写真は主にブログやネット用に使うのが大半で、フィルムで撮った写真も同様に使うようにしたいのですが、現像した場でプリントして貰う必要はあるのか?

2,キタムラのCD化サービス(現像と同時で380円)と安いフィルムスキャナーを買って家でスキャンする、どっちがトータルで安上がりになるか?また、どっちが高画質か?
キタムラのCDは即日でできるのがメリットですが、画質は200万画素と低く、1000万画素以上ある我が家のデジカメ等と比較などできるレベルではないかと思います。それならばフィルムスキャナーを買おうか検討しようかと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:16517165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/08/28 16:24(1年以上前)

スレ主さんが、どのくらい現像に出すかによって、コストは変わってきます。
フイルムスキャナーの、購入を勧めます。
好きな時に、PCへや、CDやDVDが、作れますから。

書込番号:16517238

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/28 16:48(1年以上前)

六区ぱらくんさん こんにちは

使用目的にもよりますが ネットに貼るのでしたら フォトCDで十分ですし ネガカラーの場合 一般的なフラットベットスキャナーでスキャンするのは オレンジマスク(オレンジ色したネガフィルムの事)の影響で 初心者にはスキャニング難しいと思います。 
その為 ネガプリントに適した キタムラのフロンティアと言うプリンターでスキャニングしてもらった方が 確実だと思いますし 同時プリントの場合 割安ですので お勧めです。

自宅でスキャニングするのでしたら リバーサルフィルムの方が綺麗に出来ますが フィルム 現像とも価格が高いです。

書込番号:16517294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/28 17:28(1年以上前)

フィルムスキャナを使ったほうが高画質ですが、かなり面倒です。
ネット用でしたら200万画素もあれば十分なので、キタムラのCD化サービスを使ったほうが楽でいいと思います。
一度キタムラに注文して納得できなかったらフィルムスキャナを購入すればよいかと思います。

書込番号:16517405

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2013/08/28 17:30(1年以上前)

フラットベットのフイルムスキャナ

キタムラのCDサービス

ネットで頼んだお店スキャン(600万画素相当)

1,自分の写真は主にブログやネット用に使うのが大半で、フィルムで撮った写真も同様に使うようにしたいのですが、現像した場でプリントして貰う必要はあるのか?

プリントはいらないかなと思います。
気に入ったものをプリントすれば良いと思います。

2,キタムラのCD化サービス(現像と同時で380円)と安いフィルムスキャナーを買って家でスキャンする、どっちがトータルで安上がりになるか?また、どっちが高画質か?
キタムラのCDは即日でできるのがメリットですが、画質は200万画素と低く、1000万画素以上ある我が家のデジカメ等と比較などできるレベルではないかと思います。それならばフィルムスキャナーを買おうか検討しようかと思うのですが、どうでしょうか?

スキャナーって案外難しい・・・ごみを取ったりとか調整したりとか・・・
トータル的に見てお店スキャンのほうが、安上がりだったりします。

キタムラCDはちょっと・・・

はるちんMAXパワーで、がんばってください

書込番号:16517409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/28 19:34(1年以上前)

フジは300万画素のようです。(DVD)

http://fujifilm.jp/personal/print/conversion/photo_dvd/service.html

書込番号:16517766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/08/28 20:38(1年以上前)

私も大枚はたいてフィルム専用スキャナを購入しましたが、全然「元」が取れていません。

お店で同プリ同データ化してもらった方が楽です。

ネットでお気軽に使う程度ならなおさらです。高画質でヘヴィ画像量産しても処理が大変ですよ。

書込番号:16518062

ナイスクチコミ!3


CL8改さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/28 22:25(1年以上前)

私はカメラはフィルムカメラでNikon F5がいま、メイン機種です。
カメラにこりだしたのが高校生の時でしたからもう30年くらいのつきあいでしょうか。
今は家族、とりわけ子供の成長の記録でして
家族に散々、資金的に今まで好き放題させてもらっているので
フィルムスキャナーもあったりします。

カメラのキタムラのCD化サービスも一度だけ利用したことがあります。
200万画素相当とか聞いていましたがその時は写真を投稿することなんて
考えもしなかったので画素数を優先して
結局フィルムスキャナーを購入しました。
PCを買い換えしないでVistaに拘っている最大の要因は
フィルムスキャナーのドライバーのせいです。

まずは試しに1枚、カメラのキタムラのCD化サービスを利用してみて
それからでもいいのかなと思います。


書込番号:16518581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/08/28 23:00(1年以上前)

最近フィルム触ってないけど、うちはネガもポジも現像だけお願いして
デジイチマクロレンズで複写したものをブログ用途に使ってたなぁ。
フィルムスキャナもいいんだけど、いかんせん処理速度が遅いので
きまったカットだけフィルムスキャナー使っていました。

特にネガだと画素数よりもフィルムからデータ読めるか、ネガポジ変換や
カラーバランスの調整ができるかが重要だと思うので、そのあたりの苦楽を
どう考えるかによると思います。楽なのは他人任せにキタムラでデータ化する。
泥沼でネガからがんばって色出すなら安物じゃないフィルムスキャナをおすすめ
しておきます。フロンティアとかオーバー目のネガでもガリゴリ読んでくれるから
ありがたいと思うけどね。

添付画像にマクロレンズあるからそれで複写してみるといいかもー。

>PCを買い換えしないでVistaに拘っている最大の要因は
>フィルムスキャナーのドライバーのせいです。

たいがいの機種はビュースキャンで使えるからvista捨ててしまってもいいかもー。
うちはフィルムスキャナ捨ててしまったからビュースキャン余ってるけどw

書込番号:16518747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2013/08/28 23:14(1年以上前)

皆様の回答ありがとうございます。

今回はフジカラーCDもまとめて現像してみようと思います。
感想についてはまた後日。

書込番号:16518819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2013/08/29 10:33(1年以上前)

2400万画素相当TFFで注文、PCでJPG変換

600万画素相当JPGで注文

私はキタムラのフォトDVDサービスを利用しています。
DVDだけで同時プリントはしません。
http://www.kitamura-print.com/data_conversion/photo_dvd/

カメラはニコンF3HP、レンズは50mm f1.4爪付、フイルムはリバーサル以外は使いません。
もうデジタル化せずにプリントしてくれるお店は無いのですからこれで良いと思います。
業務用ドラムスキャン(仕組みは違うが巨大なフイルムスキャナみたいな物らしい)でTFFにして
くれるお店もあるらしいですが、一枚五千円だとか。
フイルムスキャナはドライバが無いとゴミですから捨ててしまいました。

書込番号:16520038

ナイスクチコミ!1


CL8改さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/29 20:53(1年以上前)

スレ主さま、失礼します。
CL8改ともうします。

愛茶(まなてぃ)様、ビュースキャン情報ありがとうございます。
調べてみましたら自分のスキャナーも対応機種でした。
ほか、皆様のクチコミサイトを参考にして
購入するか、決めようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:16521812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/08/29 23:48(1年以上前)

ラボで300万画素などは10年前の世界です
ノーリツの機械を使っているところの出してください
最近は1000万画素が普通です元が取れないので機械も入れ替えができないのでしょうそんな店はそのうち客が来なくなります
3メガバイト位にしてくれるのでラボに出しています
ブローニーは自分でやっていますネガポジ含めて140メガバイトくらいになります
がんばってください色はやはりプロのラボのほうがすこぶるいいです

書込番号:16522679

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/08/30 08:58(1年以上前)

おはようございます。
私はフィルムからのデジカメコピーで読み込んでます。
一枚目はK−01のHDRモードで2分割複写して2600万画素で読み込んだ写真です。
コダックのExtraColor 100と言うポジフィルムです。
2枚目が2600万画素で読み込んだ写真のトリミングです。
ネガフィルムもデジカメコピーしてます。
3枚目が富士カラー100のネガフィルムからK−01でデジカメコピーした写真です。

書込番号:16523544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る