


デジタル機オンリーなんですがフィルム機もたまに空シャッターを切りたくなります。
所有のフィルム機(ニコンF6 F5 F4s F100 F801s)ですが
エネループは大丈夫でしょうか?
ちなみに現在はF6にはエネループを使用しています。
他機種ではいかがでしょうか?これには使えるとか駄目とか知りたいです。
使ってる方、以前使ったことがある方、何か情報を頂ければと思い書きました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16600043
1点

単三で使用可能なフィルムボディが、手持ちではF5位…。
書込番号:16600163
1点

>カメラ久しぶりですさん
モードラ・・・ 懐かしい言葉ですね。
F6、F5、F4 F100はモードラ仕様です(正式にはバッテリーパック、縦グリともいいますよね)
単三型8本使用の仕様でお願いします。
書込番号:16600213
1点

F6はカスタム設定でニッケル水素電池に対応してます。
F5は残念ながらカスタム設定非対応。駆動電源が高いのでニッケル水素は不安定になるだそうです。
F4はF4Sがニッカド対応だったので使えると思う。
書込番号:16600255
3点

こんばんは
私もいつかはフィルムカメラを復活したいと思っています。
なので、家のF5にエネループ8本入れて、空打ちしています。
特に問題は起こっていません。
もう数年になります。
書込番号:16600269
2点

こんばんは!
ひと月ほど前にF5を手にいれて、envelop proでフィルム10本以上撮りましたが、今のところ機関に不具合は感じていません。
フィルムの給送も判を押したように正確です。
ひょっとしたら測光に微妙な影響が出ているかもしれませんが、少なくとも私には分からないレベルです。
ですが、色々な方のブログを拝見して、やはり少し恐くなり、先日エナジャイザに替えました。
まあ、今後はそれほど頻繁に撮ることはないと思うので、電池の出費には目をつぶろうと思っています。
書込番号:16600927
1点

虎819さん こんばんは
アルカリ電池も使っていくと電圧が落ち エネループと同じ位の電圧になりますので 大丈夫だとは思いますが 自分の場合 F100やF5にアルカリ電池より電圧が少し高い リチュウム単三電池使っていたため エネループは少し怖くて使っていません。
自分の場合 空シャッター切る場合 ストロボの少し弱くなった電池が溜まりますので それを使って空シャッター切っています。
書込番号:16600999
4点

ありゃ〜・・・iPadの予測変換が余計なことをしてくれたようで、eneloop が envelop になっちゃいました(笑)
しかも、正しくは envelope なので、最後の e が抜けてますねぇ。
訳わかりません(汗)
しかし、iPadもちゃんと使いこなせないのに、カメラなんて使いこなせる訳ないですね(涙)
書込番号:16601773
1点

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/film/f100/spec.htm
F100は「充電式ニッケル水素電池」は使えないようです。
書込番号:16602066
1点

>しんす79さん
お手持ちはF5なんですね。
F5良いですよね♪
ちなみに電池はアルカリ?、エネループでしょうか?
>テクマルさん
F5は不安定?ながら使えそうですね。
F4s・・・ まだ試したことがありません。アルカリオンリーでして・・・
もし不具合がでたら自己責任ですね(汗)
>ga-sa-reさん
F5でお使いなんですね。
しかも数年との事で・・・ 使えそうですね。
F5の連写音もたまに聞きたくなりますよね(笑)
またフイルムを装填しての撮影が楽しみですね。
>いなぽんきちさん
エネループをお使いだったのですね。
今お使いのはアルカリ?でしょうか。
安心度ではアルカリが一番なのかな〜とも思います。
>もとラボマン2さん
私も以前使用してた時はアルカリより持ちの良かったリチウム電池を使ってました。
ただ高価でしたよね。
今はストロボ(メインSB900)にはエネループオンリーです。
F6 F5以外はアルカリが無難みたいですね。
>じじかめさん
F100は使えないでOKですね。
アルカリオンリーで空シャッターを切れば安心ですね。
総評 F6 全然問題なしですね。
F5 使えるでOKですね。(自己責任ですが)
F4s 使える?かも・・・ (自己責任ですが)
F100 駄目みたいですね。アルカリで使用します。
F810s これも駄目ですよね、これもアルカリで使用していきます。
返信を頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16603434
0点

虎819さん&みなさん、こんにちは♪
ニコンは公式にはF5やF100には、ニッケル水素充電池は使えないと言っています。
確か以前、この事に対してニコンに問い合わせた事があったと思うのですが…(エネループを含む)ニッケル水素充電池の出力特性が、F5やF100の設計時には、適正に合わせられたものではないという内容だったと思います。
以前カメラ用電池で問題になった例としては、オキシライドの件が有名で、このアルカリ電池は初期電圧が1.7V程度と高かった為…カメラなどの精密機器に使用すると最悪の場合、内部の電子機器を壊してしまう場合があるというものでした。
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416118/index-4.html
一方で、エネループ等のニッケル水素充電池は初期電圧でも1.3V程度、定格出力は1.2Vと電圧が高過ぎるという事はありません。 では、何が問題なのでしょう?
ここでパナソニックのサポートページ記載されている内容を紹介したいと思います。
http://panasonic.jp/support_n/charge/faq/q_gokounyuunopoint.html
Q09.ニッケル水素電池は乾電池が使用できるすべての機器に使用できますか?
A09.
ほとんどの機器で使用できます。
しかし、ニッケル水素電池が使用できない機器も一部あります。
主な理由は、
1. 定格電圧が乾電池の1.5ボルトに対し、ニッケル水素電池は1.2ボルトのため、乾電池で設定された電池残量表示などが正しく動作しない、または機器動作そのものが不安定になることがあります。
2. JIS規格(日本工業規格)内で設計・生産しても形状的・寸法的に微妙な差があるため、『装着できない』もしくは『装着しづらい』ことがまれに発生します。
3. 密閉構造の防水機器などでは二次電池の性質上、乾電池に比べ破裂・発火する恐れが高いため使用できません。(詳しくは「ご購入のポイントQ11」をご参照ください。)
などが考えられます。詳細は機器メーカーにご確認ください。
つまり、F5などの対応していないカメラに使用した場合、カメラの動作が不安定になる可能性があるという事です。 実際に私はF3用のモータードライブ、MD-4にエネループを入れて使ってみた事はありますが…連射速度が若干遅くなった事以外は問題無く使えました。 この程度の問題ならば、大丈夫だろうと思ったのですが…
しかし、ニコンが言っていた『出力特性』という言葉が気になります。 そこで、さらに調べてみたところ…こういった資料が出てきました。
http://eneloop.zouri.jp/
ここで言われている事は、ニッケル水素充電池(ニッケルカドニウム充電池)は内部抵抗が低く、大電流を流せる為にモーターなどの破損や(最悪の場合)発火、あるいは製品寿命を著しく縮めてしまう可能性があるという問題です。 F5などは高出力のモーターを幾つも搭載していますので、リスクは一層高くなりますよね。
そのような訳で、単三型ニッケル水素充電池に対応していないF5やF4s、F100、F801s(専用の充電池は過電流が流れる事が無い様に、安定装置が組み込まれている筈です)にエネループを使用する事は、あくまで『自己責任』という事になりそうです。
そこで、私はF100等には単三形リチウム乾電池(エナジャイザー)を使用しています。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001628245/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=14300457251&gad5=17657164131917852548&gad6=1o3&xfr=pla&gclid=CKGc9NHp1LkCFchZpgodaCkAMA
これであれば、定格電圧も1.5Vですし、F5などの一眼レフでも対応しています。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/film/f5/spec.htm
単三形リチウム乾電池は単価こそ高いですが、体感で単三型アルカリ乾電池よりも2倍以上持ちますし保存状態でも自然放電が非常に少ないので、実際には経済性はアルカリ乾電池よりも高いです。 また低温環境下でのライフの長さも特筆すべきです。
また質量も、単三形リチウム乾電池はニッケル水素充電池やアルカリ乾電池の2/3に抑えられますので、機材の軽量化にも非常に役立つと申し添えておきます。
http://ad.impress.co.jp/special/schick1104/
滅多に使用しないフィルム機専用に、これから単三型リチウム乾電池を用意するというのはお薦めし難い面もありますが…(究極環境下で)デジカメとも併用する為に用意しておかれるのも良いかと思います。
ご参考まで(^-^)ノ゛
書込番号:16603471
8点

>そらに夢中さん
大変参考になりました。
知らなかった事が解り「納得」です。
F6以外は自己責任も納得しました。
空シャッター用にはリチウムを!と思いました(安いアルカリもありですが)
ありがとうございました。
書込番号:16603618
2点

そらに夢中さん、
素晴らしく詳細なご説明、ありがとうございました。
理路整然と述べられている内容で、とても参考になりました!
書込番号:16604178
1点

虎819さん&いなぽんきちさん、こんばんは♪
返信ありがとうございます。
私もカメラ用電池に掛かるコストを抑えたくて…以前調べた事がこんな所で役に立つとは(笑)
ちなみに、わたしのF6はMB-40を取り付けて、EN-EL4aで運用しています。 極寒地に撮影に出掛ける時には、もちろんエナジャイザーを入れて出掛けています。
それでは、お互いに良いカメラライフを!(^-^)ノ゛
書込番号:16604490
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
159 | 2025/09/08 21:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
