『『We Love 単焦点 〜短焦点で更なる挑戦〜』』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『『We Love 単焦点 〜短焦点で更なる挑戦〜』』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ144

返信78

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:1349件

2020

都電&バラ

日の出前

こんにちは。

We Love 短焦点 新スレを立ち上げさせていただきました(私で良いのかと思いましたが...行きます)  
東京オリンピックも決まりましたので、2020年に向かって挑戦する意味からつけました。
最初のペッタンはオリンピック関係を探して少しだけオリンピックぽいのを貼りました。
3枚目は日の出前です(台風翌日の荒川です)
無理せず、マイペースで単焦点をペッタンしていきますので宜しくお願い致します。

書込番号:16668036

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/05 09:39(1年以上前)

日の出よいですね。

ん?
単焦点と短焦点を使い分けてる意図はなにかな?

意味はなくただの誤変換かな。

書込番号:16668070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/05 09:51(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭く さん

指摘有難うございます、
素直に誤変換です、いい加減のチェックで申し訳ありません。

しかし、早いですね〜!、更新後に間違えに気づいて作り直そうか、悩んでいると書き込みがあり驚きました!
私らしく続けます。

書込番号:16668118

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/10/05 10:19(1年以上前)

SP500 ミユビシギ

SP500 エリマキシギ

SP500 セイタカシギ

DA300 Rヨシゴイ

 
新スレありがとうございます。
このシリーズは無くなって欲しく無いので、うずらS1さんには感謝です。
無くなって欲しく無いとは言いつつ参加は出来ていないのですが (^^
単焦点レンズの楽しさをアピールするためにも、少しずつ復活しようと
思っていますよ。

> 短焦点で更なる挑戦
最近は TAMRON SP 500mm F8 というレフレックスレンズで、更なる
挑戦をしております (^^

書込番号:16668220

ナイスクチコミ!5


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/10/05 10:58(1年以上前)

質問区分でスレ作成されたのはなにか意味がありますか?

書込番号:16668318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/05 11:11(1年以上前)

晴れの日の雲海

今日の雲海

陽射し

近すぎたヤマドリ

皆さん こんにちは

うずらS1さん

ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
買う予定はないのですが新しくなったDALimited少し気になります(^^)

書込番号:16668359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2013/10/05 14:00(1年以上前)

雨のコスモス畑

妖艶に

こんにちは。
ご無沙汰しております、あゆむのすけです。

うずらS1さん、新スレありがとうございます。
「日の出前」光芒が美しいですね〜。

あ、delphianさんだ。
あいかわらず500mmで遊んでますね。

今朝は小雨の降る中、ちょっと撮ってきましたので、貼っていきます。
雨が降ったらK5+★55のみで撮っています。
もう少し望遠の★レンズまたはWRレンズが欲しいと思う今日この頃・・・

書込番号:16668874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/05 16:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

delphianさん
有難うございます、秘密基地は毎日見ています、フレックスレンズは非常に気になっています。

jm1omhさん
質問スレは間違いです。ぺタックス単焦点(沼)の集いです(写し方やレンズに関しての質問はあります)

私が3人目さん
最近レンズが固定化(DA21、FA28、FA77)してどうもFA77の調子が悪く(ぶつけてしまいました)DA70かFA100WRを購入しようと検討中です。
個人的にはDA21&DA70だと軽くていつでも持っていける最強コンビだと考えています(写りではFA31&FA77なのは分かっています)
それにしても相変わらず雲海良いですねェ〜、本当に羨ましいです!

あゆむのすけさん
雨の中のコスモス、良いですね〜、DA★55だと雨は気にならないですね、忘れていました。


今日は雨の中をいつも通りにK01+DA21、A50マクロ、FA77で撮りに行って何も撮らずに帰ってきました、雨が午後から止む予想を信用しすぎました、あゆむのすけさんのようにK-5Us+DA★55で行けば何も心配なく撮れたんですよ。
明日はK-5Us+DA★55で行きます。

書込番号:16669312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/05 20:57(1年以上前)

僕はnikonユーザーですが、単焦点レンズで写真を撮ってます。

綺麗ですよね。単焦点レンズ。


あの明るさに慣れたらもうズームレンズには戻れない(僕はズームは持っていない)爆

書込番号:16670259

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/10/06 00:28(1年以上前)

うずらS1さん:
新スレ立ち上げ有り難うございます。

一応前スレへのリンク貼っておきます。
前スレ:『We Love 単焦点 〜単焦点de明るい明日へ〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15554035/


前回の那須野が原公園の日の別ショットです。

書込番号:16671166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/06 13:20(1年以上前)

萩のトンネル

TV撮影

萩の花

秋の七草

皆さん、こんにちは。

EOSスーパーさん
私は、なぜか単焦点から始めた物ですから、どうもズームの画格決めが馴染めなくて・・(笑)、前に進むか後ろに下れば良いだけですから何とも思っていません。

automoさん
有難うございます、これからも宜しくお願いします。


今日は朝から向島の百花園に行ってきました、先々週はツアー客と一緒になり中々撮れなかったので再チャレンジです、今回はTV撮影と一緒になりました。
スタッフの人は別に写っても良いのであれば気にせず写真を撮っていてくださいと言われたのですが、中は狭いので退きました。
1枚目の萩のトンネルは、もっと暗いのですがTV撮影の直後には入ったのでトンネル内ライトがついたままだったので助かりました。
4枚目の秋の七草は、まだほとんど咲いていませんでした。

書込番号:16672645

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/10/07 23:17(1年以上前)

TAMEON SP500mm F8

DA★300 #1

DA★300 #2

DA★300 #3

 
皆さん、こんばんは。

更なる挑戦というサブタイトルどおり、これまでよりも
更なる近距離での撮影に挑戦してきました (^^

書込番号:16678500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/08 22:22(1年以上前)

小石川後楽園

皆さん、こんばんは。

delphianさん、有難うございます。

「う〜ん!」、「ふ〜ん」、delphianさんの写真を見て出た言葉です
最初のう〜んは感嘆の言葉です、凄いとしか言えません。
あとのふ〜んはK-5Usでもこれが撮れるのかの言葉。(勘違いして自分でも撮れると思ってしまいます)

いままで鳥関係は諦めていましたが挑戦してみようかなと思います、撮れるものは、雀、鳩、カラスが主ですがチャレンジしてみます。(ツバメよりは簡単だろうの思いもあります)

※ペッタンは特に何も意味はありません、何か貼ろうと思って好きなのを貼っただけです。

書込番号:16682070

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/10/12 00:28(1年以上前)

チュウジシギ

ベニアジサシ

キョウジョシギ

リュウキュウヨシゴイ

 
皆さん、こんばんは。

最近のペンタ板のつまらないこと。
低レベルの争いには呆れるばかりであります。


うずらS1さん

いつも褒めて下さり、ありがとうございます <(_ _)>
飛翔撮影とか動体撮影への対応は練習あるのみなので、諦めずに続けて下さいな。
ペンタは動体に弱いとかなんとか色々言われますが、AFの使い方が分かってないか、
MFで対応する事を放棄しているだけですね。

書込番号:16694890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2013/10/12 20:46(1年以上前)

こんばんは。
今日は子供の幼稚園の運動会でした。
K5+DAL55-300で臨みましたが・・・う〜ん、去年よりましかな?(笑)

天気は良くて暑かったけど、楽しい一日でした。

書込番号:16698157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/13 06:45(1年以上前)

旧岩崎庭園

旧岩崎庭園2

旧岩崎庭園3

皆さん、こんにちは。

delphianさん

>最近のペンタ板のつまらないこと。
>低レベルの争いには呆れるばかりであります。
う〜ん、以前はカメラの好きな人が熱く語っていた気がします。撮り方にも皆さんなりに拘りがあって参考になりました、私がK20Dに決めたのもペンタ板を見ていたからです。
私はdelphianさんにA50マクロを勧められてからMFの楽しさにはまって、AFの精度は気にしなくなりました。
飛翔撮影はゆっくり勉強していきます。
いやぁ、delphianさんの秘密基地を見ていると、まずは褒めますよK-5Us+DA★300は本当に最高です、これにdelphianさんが使って更にレベルアップされます。欠点は簡単に撮れそうなことです、誰にでも簡単に撮れそうな気がします(笑)



あゆむのすけさん
運動会楽しそうで良いですね!、そういえば私の近くの小学校も昨日は運動会でした。コスモスも綺麗ですね。


昨日は、旧岩崎庭園で和紙の灯りあそびがあると言うので、K-5Us+FA31&FA77のベストセットで行きましたが、『撮影禁止』の張り紙が。。。、確かに和紙と灯りが綺麗で。。。。まぁ諦めて外から撮りました。

この3連休は都内でもイベントが多いので今日は日比谷公園、明日は新宿です。でも昨日は暑かった!

書込番号:16699626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/14 06:48(1年以上前)

コスモス&スカイツリー

鉄道フェス・新幹線3人衆?

鉄道フェス?

鉄道フェス・京阪

皆さん、こんにちは。

昨日は一日中快晴でした(まさに秋晴れ!)、朝からコスモス、鉄道フェスティバルに行きました。コスモスは満開でバックにスカイツリーです、気持ちよかったです。
そのあとは日比谷公園の鉄道フェスティバル、初めて行きましたが熱気が凄いです、鉄道ファンは熱いですね!!、2枚目は私が撮っていたら真ん中の3人が集まってきると、周りの人が『この3人が一緒にいるなんて考えられない』と凄い人だかりでした。
4枚目は京阪電車(ローカルで済みません)の看板で1万4万円でした、何と2枚の看板の右下にある、『滝井』『枚方市』は高校時代に通っていた駅で驚きと感激です(う〜ん、懐かしい)

書込番号:16703892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/14 19:57(1年以上前)

流鏑馬1

流鏑馬2

流鏑馬3

流鏑馬4

皆さん、こんばんは。

今日、初めて流鏑馬(新宿)に行ってきました、距離感が分からずFA31、DA★55、FA77の3本持っていきましたがFA31で勝負です。ただ場所取りもあるようで幅が狭く悩みましたが何とか確保しました(2時間前)。
開始は馬の移動に時間がかかり?30分遅れで開始です、あの距離なら全部当たるのではの素人考えは全くあてのならず、馬も予想以上に早く当たるのは3割強でした。(私がいたのは全3ヶ所の3ヶ所目)
いやぁ、思っていた以上に迫力ありました。(中にか構える暇もなく通り過ぎていくのもありました。。。とにかく早い)

当たったのだけペッタンします。

書込番号:16706583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/16 10:38(1年以上前)

まだ暑かった日@

まだ暑かった日A

今朝です。

皆さん、台風は被害はなかったでしょうか。

数日前の連休はとてもいい天気で撮影をしていても気持ちがよく昼間は暑いぐらいでした。しかし昨日からの台風で今日は寒いぐらいです。 こちらでは明け方強風域を抜けたので山に行って見ましたが天気は悪くて散歩もできませんでした。

書込番号:16712904

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/10/17 00:40(1年以上前)

私が3人目さん:
> 皆さん、台風は被害はなかったでしょうか。

雨もまぁ強かったんですが、風が強かったこと。(*_*)
事業所の木が倒れて、建屋の入り口が一つ夕方まで閉鎖になりました。
帰りは、高速が通行止めになった影響で国道四号線はトラックが溢れて、上下線とも大渋滞。(^_^;)

連休の中日は、鹿沼ぶっつけ秋祭りで写真を取りましたが、単焦点でもなく、一眼でもないので今回は貼らずに。

書込番号:16716313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/17 22:17(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

昨日の台風は本当に凄かったです、朝からバス(始発)で駅まで行こうと思ってバス停で待っていてタクシーが来れば乗ろうと思ったのですが、何しろ傘を横にさしているのでタクシーが来ても分からず結局はバスで駅まで行きました。
駅のホームでは屋根があっても真横から風雨が激しくホームで傘をさしていました。昼には台風も行って電車も落ち着いたように言ってましたが帰宅時の電車も相変わらずの間引き運転で往復の通勤だけでクタクタになりました。

スズメを撮ろうと練習をしていますが意外とスズメは少ないです、カラスなら幾らでもいます?

書込番号:16719671

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/10/17 22:25(1年以上前)

ノグチゲラ #1

ノグチゲラ #2

ノグチゲラ #3

ノグチゲラ #4

 
こんばんは。

先日は沖縄の北部にあるヤンバルと呼ばれている地域へ野鳥撮影に行きました。
期待していなかった大物、ノグチゲラを撮る事が出来、とても感激しております。
ノグチゲラは世界でヤンバルの森だけに生息する固有種で、生息数は 100〜200羽
程度と言われている超稀少種です。
絶滅危惧種であり、国指定の特別天然記念物でもあります。

書込番号:16719720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/19 14:42(1年以上前)

十月桜

十月桜2

十月桜3

朝焼け

皆さん、こんにちは。

delphianさん

それにしても超希少(貴重)種ですね、またそれを撮れるのが凄いです(顔は可愛いですね!)、腕もさることながら運も持たれていますね!
貴重な写真を有難うございます。

今日は10月桜を撮りました、春の桜のように満開とは行きませんが、花を見ると確かに桜です(笑)、3枚目が一番花が咲いていた枝です、近くの人に聞くともう少し咲くよとは言っていましたが。。。

4枚目は17日の朝焼けです(台風の翌日)

書込番号:16726300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2013/10/20 22:30(1年以上前)

こんばんは。

急に寒くなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日、外食したら、店員さんがいわゆるハロウィンの仮装?のような格好をしていました。
ハロウィンっていつから日本に入ってきたんでしょうね?
自分の子供のころにはそのような風習は記憶にありません。

写真は夏休みのものです。

書込番号:16733475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/21 11:39(1年以上前)

日の出@

日の出A

雲海

ノビタキ

皆さんこんにちは

今日は久々に良いお天気ですので早起きして日の出の撮影に行ってきました。行ったと言っても自宅から15分ですけどね。

書込番号:16735181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/22 07:16(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

あゆむのすけさん
ハロウィンですか。私はあのカボチャを初めて見たとき新しいゲームだと思って同僚に聞いて笑われたのを覚えています。


私が3人目さん
雲海からの日の出は良いですね〜!、個人的には3枚目に憧れます、何か天空のような。

書込番号:16738608

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/10/27 00:28(1年以上前)

敷石ならぬ敷ドングリ。

皆さんこんにちは。

あゆむのすけさん:
栃木の旧狩野村(現那須塩原市)には「ぼうじぼう」というHalloweenに似た純和風の季節行事があり、子供たちがお菓子を貰いに家々を回ります。

私が3人目さん:
雲海綺麗です。

台風一過で、那須野が原公園に紅葉の様子見に行ってきました。
楓は、まだまだでした。

書込番号:16759660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2013/10/27 22:22(1年以上前)

こんばんは。

土日は田舎に帰っていました。
今日は朝から祭りがあったのですが、長男が体調を崩してしまい参加できず。
仕方なく次男と山を散策しました。
天気も良く、なかなか楽しく過ごせました。


私が3人目さん
自宅から15分で雲海ですか!?凄すぎます!

automoさん
>「ぼうじぼう」というHalloweenに似た純和風の季節行事
楽しそうな行事ですね。子供は喜びそうです。
全国各地に見たこともないような風習があったりするんでしょうね。


そろそろ紅葉ですね。
写真を撮るようになってから四季の変化が以前よりずっと楽しめるようになりました。

ではまた。おやすみなさい。

書込番号:16763330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/28 05:22(1年以上前)

富士山

ダイヤモンド富士

皆さん、こんにちは。

autumoさん、あゆむのすけさん
ありがとうございます。

少しPCの調子が悪く、あまり入力出来ないのでコメントは後日、貼り逃げします。

書込番号:16764270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/10/30 22:26(1年以上前)

ダイヤモンド富士

少し富士山

額縁

皆さん、こんばんは。

何とかPCも動いてくれるようになりました。<(_ _)>

automoさん
「ぼうじぼう」ですか初めて聞きました!季節行事は色々とあるんですね、
このような子供向け行事は残しておきたいですね。
私の子供のころにお菓子をもらえるのは、やはり誰か近くで輿入れする時ですね
お菓子をばらまいてくれるので嬉しかったのを覚えています。

あゆむのすけさん
最近は温度差が激しいので大人でも体調管理は大変です、周りも急にマスク姿が増えました。


日曜日(27日)は久しぶりのダイヤモンド富士です、流石に富士山で12時頃までは雲も一つなく快晴だったのですが12時頃から雲が少しずつ出始めて14時半には富士山の半分は隠れて不安になりながら、山中湖で待っていると45分前頃から急に雲が離れて行き何とか撮れました。
山中湖には約200人が3脚の前で待っていて何とか200人の思いが通じました。風があってダブルは無理でしたが、久しぶりに撮れて嬉しかったです。

*ただ帰ってからチェックするとK-5Us、K01、K01の3台体制で行って、なぜかK-5Usだけがボケていました?(3脚固定で?)K01の手持ち撮影はOKでした。

書込番号:16775303

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/11/03 00:27(1年以上前)

あゆむのすけさん:
お祭り、残念でしたね。

うずらS1さん:
ダイヤモンド富士良いですね。

先週に引き続き、那須野が原公園です。
楓もだいぶ色づきました。
今週は、FA50mm f1.4です。

書込番号:16787373

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/11/03 00:35(1年以上前)

「コマユミ」というようです

狂い咲き?

楓以外です

書込番号:16787401

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/11/03 11:51(1年以上前)

こんにちは。
久しぶりに来てみましたら新しいスレ主さんなんですね。
よろしくお願いします。
一枚目はQ7にシネニッコール13mmf1.9で手持ち撮影した写真です。
Qは色んなレンズが使えて楽しいです。
2枚目はQ7にフォクトレンダーの180mmf4で手持ち撮影したチョウチョ。
3枚目はペンタ645N2にトリオプラン73mmf3.5で手持ち撮影。
フランジバック的に厳しかったのでレンズポーチを切って取り付けて使ってます。
手でレンズをつまんで動かしてのピント合わせです。
ベルビア50でK−01によるデジカメコピーで取り込んでいます。
4枚目はハッセルブラッド2000FC/Mにフーゴーマイヤー(Hugo Meyer)のスライドプロジェクター用レンズ 100mm F2.8で手持ち撮影した尾道のネコちゃんです。
プロビア100です。
中判でも使えるようにカナノコで後部レンズぎりぎりまで切断しました。

書込番号:16788685

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/03 12:54(1年以上前)

カヌーの後席からカメラを高く持ち上げて撮影

星空を紅葉とコラボで撮影(紅葉は懐中電灯で軽く照明しています)

連結飛行するミヤマアカネ

花を目指して飛んできたモンシロチョウ

 
 ここに来るのは、ものすごぉぉぉ〜く久しぶりです。単焦点は、まだやっていたのですね。たまたま見たので、最近の(と言ってもここ1〜2ヶ月のことですが)単焦点で撮った写真を貼っておきます。

 短焦点レンズはあまり使わないのですが、その中であえて焦点距離が違う8mm(フィッシュアイ)、14mm、40mm、100mm(マクロ)で撮ったものを選んで貼っておきます。

 8mm(フィッシュアイ)のは奄美で、14mmのは南木曽(御嶽山の近く)で撮ったものです。40mmはパンケーキレンズで、これにエクステンションチューブを付けて接写しています(LEDリング照明しています)。100mmはふつうのマクロ撮影ですが、これもLEDリング照明つきです。

 横レスを全然しなくてすみません orz

書込番号:16788848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/04 08:42(1年以上前)

酉の市

酉の市2

酉の市3

酉の市4

皆さん、こんばんは。

如何お過ごしでしょうか、この3連休は行楽日和とは行かないようですね。

autumoさん
紅葉ですか、だいぶ進んで来ましたね、東京でもあと2〜3週間かな?「コマユミ」?初めて聞きました。紅葉は何故か縁がなくあまり撮っていないのでチャレンジしたいです。

ken-sanさん
ペンタ645NからQ7ですか、幅広く使っておられますね!またレンズも凄いですね!、Q7は如何でしょうか?私は毎日カバンにQが入っていますがQ7に変えよう悩んでいます。(猫の仕草が言いですね)

isoworldさん
どのくらい、お久しぶりなのでしょうか?私は2010年始め頃から見初めて2011年後半からペッタンし始めました、まぁただの単焦点大好きおじさんです。
それにしても凄い星空ですね!沖縄だから見られるのでしょうか?それにしてもミヤマアカネも良いですね〜。


皆さんの写真の後にペッタンするのは恥ずかしいですが、昨日の浅草・酉の市です。浅草から少し歩きますがかなりの人でした、2枚目はHD・DA70です(初撮りです)、3枚目はかなり遠くから目立つお店でした(如何にも豪華に見えました)、4枚目は猫専門店?見たいでした。

書込番号:16792443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/04 09:25(1年以上前)

時代祭り1

時代祭り2

時代祭り3

時代祭り4

連投です。

酉の市の後は浅草・時代祭りです、時代祭りは京都(毎年・10月22日)が有名ですが、浅草では平成になってから始まりました(今年で25回目)、こちらも沿道には凄い人でなかなか撮れそうにないので、行進する準備中を撮りました。(写真を撮った人にはペッタン了解済みです)、それにしても皆さん準備が大変そうでした。

※HD・DA70はなかなか良さそうです、FA77のソフトな感じとは違いますがいいです。暫くはDA21&HD・DA70を使おうと思っています。

書込番号:16792608

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/11/05 00:16(1年以上前)

皆さんこんにちは。
今日は、家の周り(往復3km)のお散歩です。(FA35mm F2AL)

ken-sanさん:
645は、やっぱり良いですね。シャープさが違います。

isoworldさん:
中々昆虫は難しいです。さすがです。

うずらS1さん:
「コマユミ」は、正式和名は「ニシキギ」ださそうです。

酉の市賑やかな感じがしていいですね。この辺りでは見ないのでもうそんな時期かと思いました。(実家の横浜では楽しみでした。)

書込番号:16796383

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/11/05 08:22(1年以上前)

automoさんおはようございます。
>645は、やっぱり良いですね。シャープさが違います。
フィルム645はまだまだデジカメに負けてませんね。
一枚目は645N2にFA150mmf2.8で手持ち撮影した鎌倉の大仏様。
プロビア100です。
2枚目はそのトリミング。
パソコンへの複写でこれだけ写ってます。

書込番号:16797149

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/05 11:03(1年以上前)

競馬を真正面から撮る

真夏の炎天下で陽炎で揺らぐ光景を撮るにはこれしかない

夕陽を撮るのが好き(見えているのは明石海峡大橋)

漁船とコラボで撮る

 
 私が持っている単焦点レンズは8mm(フィッシュアイ)、14mm、20mm、40mm、100mm、600mmです。なぜか知らないうちに増えています(苦笑)。

 今回は600mm(×1.4、×2も使っています)で撮った写真を貼ってみます。かなり以前に撮ったものもあり、使い回しです。実はいちばん使わないレンズがこれなんですけれどね。いちばん値が張るレンズなのにぃ^^;


うずらS1さん:

> どのくらい、お久しぶりなのでしょうか?私は2010年始め頃から見初めて2011年後半からペッタンし始めました、まぁただの単焦点大好きおじさんです。

 ううむ。最後にレスしたのはいつでしょうかね、自分でも分からないくらいです。2年は経っていないように思うんですけれど。それに私は影が薄い存在ですから^^;

> それにしても凄い星空ですね!沖縄だから見られるのでしょうか?

 沖縄ではありませんよ。沖縄のあちこちの離島でも星空を撮ったことはありますが。これまで撮影に行って星空がよく見えたのは、然別湖畔(北海道)、桧原湖畔(福島県)、尾瀬ヶ原(群馬県)、信州(志賀高原など)、座間味(沖縄)などですね。
 私がいる阪神では、先日のこと伊根の星空も撮りましたし大台ケ原でも撮りましたけれど、星の見え加減はちょっと落ちますね。

> 酉の市の後は浅草・時代祭りです

 こういう時代物のお祭りも私は好きです。三社祭を撮りに行ったこともあるんですよ。最近では南木曽の花馬祭りを撮ってきました。使ったレンズが単焦点でなかったのが残念ですが。


automoさん:

> 中々昆虫は難しいです。さすがです。

 身近で撮れて肖像権も個人情報も主張しないので(^^)、春から秋にかけてトンボやチョウも撮っています。飛んでいる姿はダイナミックで綺麗なので、難しいのに挑戦しています。撮っている人も少ないので、頑張っています。


 すみません。レスいただいた方に返答を差し上げました。他意はありません。

 では、またいずれの機会に。

書込番号:16797454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/06 12:02(1年以上前)

雲海@

雲海A

皆さんこんにちは

懐かしい方々も来られて少し賑やかになってきましたね。
今朝散歩に行ったときに撮った雲海です。 もう少し冷え込むともっと下に下がるので雲の上に居るように見えますよ。
いつもはFA43で撮ることが多いのですが今日はDA21を使ってみました。

書込番号:16801762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/07 22:42(1年以上前)

バラ

バラ2

バラ3

皆さん、こんばんは。

何か最近は人が増えて賑やかに感じですね!

ken-sanさん
鎌倉の大仏!良いですね。なるべく見ないようにします(笑)
思わず645NUを調べましたがやはり見なかったことにします。

isoworldさん
4枚とも凄いですが、2枚目には『あっ』と声が出ました、そうかこんな写真が撮れるのか!
明石海峡の燃えるような夕陽も綺麗な赤が良いですね!
他の写真も見たいです!いつでもお寄りください、お待ちしています。

私が3人目さん
いつもながらの雲海!やはり羨ましいです、本当は仙人ではないでしょうか!
DA21は良いですよね〜、私の最近のほとんどはDA21orFA28です

単焦点が1本増えました。
今までのレンズは
DA15、DA21、FA28、FA31、リコーXR50、A50マクロ、DA★55、FA77、 タムロン272E、M135、リコーXR135、DA★200です。 そして唯一のズームがDA12-24 そこに追加したのが、HD・DA70!何といっても軽い(131g)、 DA21(140g)と2本合せても271gです、これはFA77(270g)とほぼ同じ重さ。 (DA21&HD・DA70)いつでも持って行けます。

と言うことでHD・DA70をペッタンします、3枚目はCU3をつけています。

書込番号:16808116

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/08 17:51(1年以上前)

8mmフィッシュアイ(然別湖畔の星空)

14mm(志賀高原の近くで撮った星空)

20mm(最短撮影距離で撮ったチョウ)

100mmマクロ(ほぼ最短撮影距離で撮ったはず)

 
 単焦点レンズって設計上の制約が少ないだけに優れたレンズが多いのでしょうけれど、使う側からするとズームレンズのように自分の思いどおりに被写体を切り取って表現しにくいので、使いこなすのが難しいように思います。

> 他の写真も見たいです!いつでもお寄りください、お待ちしています。

 はい。では、ついでに4枚貼っておきます。
 どれも使い回しの写真です。この4枚を選んだのはとくに理由がなく、焦点距離に8mm、14mm、20mm、100mmとバラエティを持たせ、確かあの写真は××mmの単焦点レンズで撮ったはずと記憶の中にあるものを出しただけです。


うずらS1さん:

> 今までのレンズはDA15、DA21、FA28、FA31、リコーXR50、A50マクロ、DA★55、FA77、 タムロン272E、M135、リコーXR135、DA★200です。 そして唯一のズームがDA12-24 そこに追加…

 これを見ると、単焦点レンズを好んでいるのが分かります!! この次は超望遠レンズに行くのしょうかね^^

書込番号:16810597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/09 07:51(1年以上前)

十月桜

富士山・FA28

富士山・HDDA70

富士山・DA★200

皆さん、こんにちは。

isoworldさん
有難うございます。
1枚目は撮って見たい写真です、フィッシュアイは良いですね、4枚目も好きな写真です(ほとんど撮れた事がないですが)前回同様に色んな写真を撮っておられるんですね、凄いです!

私はFA77、FA35から撮り始めて次のレンズをズームで悩んでいた時に272Eを教えてもらい、それから単焦点が好きになりました、一度DA18-135を雨用で買いましたが、ズームの画格決めが煩わしく(どうも苦手?)て、直ぐに売りました。前に出るか後ろに下がるかの方が楽です(笑)。長いのはDA★300の良さは分かっていますが重さで躊躇しています、もう少し軽い200か300を出してほしいです。

ペッタンは荒川からの富士山です、昨日はちょうど夕陽と合うので人が多かったです、レンズはDA★50にするべきだったと反省です。(単焦点の欠点...笑)

書込番号:16812743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/09 11:03(1年以上前)

朝焼け@

朝焼けA

みなさんこんにちは

うずらS1さん
富士山いいですね。 私がいつも行くのは冨士山(とみすやま)です。 今日も日の出撮影してきました。

私はいつもK-5Us2台で1台はDA☆300+FAF、もう1台はFA43と2台持って散歩してます。花のシーズンにはK-5にDFA100WRの3台持ちで歩きます(^^)

書込番号:16813307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/09 16:35(1年以上前)

富士山が見える1分前

風神・雷神

阿修羅

羅漢像

皆さん、こんばんは。

私が3人目さん
毎日、雲海の朝焼けを考えただけでも凄いです、相変わらずの見惚れます!
考えて見ると私が3人目さんは私が持っていない単焦点が多いですね!、DA★300は欲しいのですが重さで...、DFA100WRは272Eとの兼ね合いで...、FA43は何故か抜けています(FA31とDA★55との兼ね合い?)、この中ではDFA100WRが一番気になります!

富士山はちょっと絞りミスかなと何しろ夕陽が落ちないと富士山が見えるか分からないので苦労します、昨日ペッタンの1分前を1枚目にペッタンしますが、このときは大丈夫だと思ったのですがもしかしたら少し場所がずれているか不安でした。

2枚目以降はダンボールで出来ていて珍しいので撮りました。

書込番号:16814198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2013/11/10 07:24(1年以上前)

七五三のお参りに行った神社は、厳かな空気に包まれていました。

松ぼっくりツリー作り

お疲れ様でした。

おはようございます。
なかなか撮れておらず、皆様の写真を楽しませていただいています。
紅葉でも撮りに行きたい、今日この頃・・・

貼り逃げで失礼します。

書込番号:16816929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/17 09:28(1年以上前)

名主の滝

名主の滝2

名主の滝3

皆さん、こんにちは・

あゆむのすけさん
いつもながら、あゆむのすけさんの暖かさが伝わる写真ですね、1枚目は何気ないですが良いですね〜!

紅葉の写真を見かけますが都内はまだまだですね、あと2週間はかかりそうです。昨日会社帰りに撮ったのをペッタンします。公園にいた人に聞くと稀にかわせみが来るそうです。緑があるとはいえ驚きました。

書込番号:16846222

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/17 10:02(1年以上前)

大山(左下奥のシルエット)&紅葉&星空

深夜の峠道(鍵掛峠)…懐中電灯などで適度に照明した

紅葉と天の川(プレアデス星団とアンドロメダ銀河も見える)

 
 今回の単焦点レンズは14mmで、星空を撮った星景写真です。撮影場所はどれも同じでして(ですから似たような写真ばかりになっていますが)、大山の真南(鍵掛峠)です。大山の紅葉が絶好の時期に快晴の夜を狙って車を飛ばして撮影に行ってきました。

 Exifデータが出ていない1枚めの写真は、赤かぶり除去をかけたためで、このフリーソフトを通すとExifデータが消えてしまうみたいです。
撮影データ
 カメラ 1DX
 レンズ EOS 14mm F2.8
 露出時間 25秒
 絞り F4
 ISO感度 16000
 露出補正 なし(マニュアル撮影)
 フラッシュ 使用せず(紅葉が明るいのは別の照明による)

書込番号:16846337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/17 15:52(1年以上前)

菊?

富士山見えず

皆さん、こんにちは。

isoworldさん
ちょっと言葉が出ないですね!、これだけ星があるというか見えるというか、何時間でも見ていられそうですね(寒くなければですが)大パノラマですね!

ペッタンは東京菊花展です、色んな菊がありますが菊の良さは何できまるのでしょうか?、2枚目も菊?と思ったのですが葉を見ると菊ですね。
3枚目は自宅近辺の荒川土手からなのですが残念ながら富士山はダメでした。先週と同じように夕陽が富士山頂の沈む予定だったのですが・・・。
今週末は富士山再チャレンジか少し遠出で紅葉か思案中です。

書込番号:16847355

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/11/17 23:42(1年以上前)

那須野が原公園

那須野が原公園

乾徳寺

乾徳寺

皆さんこんにちは。
今回は、昨日の那須野が原公園と、今日の那珂川町(旧馬頭町)の乾徳寺での、紅葉です。
今日は、天気が良く青と紅のコントラストが綺麗でした。

ken-sanさん:
実家が金沢八景なので、鎌倉は懐かしいです。(やはり目の毒なのであえてその他のことには触れません(^_^;))

isoworldさん:
さらに、本籍は四国備讃瀬戸なので、この絵面にもグッときます。

私が3人目さん:
機材に関しては目の毒...(以下同文(^_^;))
雲海綺麗ですね。山は登るのが苦手なので、写真楽しみにしてます。

うずらS1さん:
空気が澄んでくると、富士山が綺麗に見えますね。
栃木でも小山あたりからは新幹線の車窓から見えることが有ります。

あゆむのすけさん:
私も、温かいいい写真だと思います。

書込番号:16849510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/20 22:36(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

automoさん
紅葉いいですね〜!、特に青と紅のコントラストは本当に綺麗です、K100Dもいいですね!久しぶりにK20Dを出そうか悩んでいます。今週末は何としても紅葉を撮りに行くぞう〜!!

書込番号:16860749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/24 15:46(1年以上前)

花貫

涸沼

涸沼2

皆さん、こんばんは。

昨日は快晴と言う事で万全を期して、茨城・花貫渓谷の紅葉を撮りに行きました、個人的に非常に気に入っている場所なので意気込んで言ったのですが...?「あれ?」の感じです、何本かは紅いのですが全然物足りません、近くの人に聞いて見ると、この前の台風でかなり葉っぱが散ったらしいです!、と言う事で水溜りの映り込みをペッタンします。

その後は気を取り直して、涸沼の夕景です、此処は陽が落ちてから再度色づきが綺麗との事で行きましたが、撮っている時は綺麗なのですが普通?と思っていましたが、3枚目は、なるほどと思いました。もっと色んな設定で撮るべきでした。(見た目よりも写真の方がかなり綺麗です)涸沼も船とかがあるはずらしいのですが台風で片付けたそうです。

書込番号:16875054

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/11/24 17:40(1年以上前)

烏ケ森の丘から那須連山を望む

皆さんこんにちは。
昨日久しぶりに烏ヶ森公園でお散歩しました。

うずらS1さん:
一枚目、綺麗ですね。水面への映り込み....
涸沼の夕景もうっとりします。

書込番号:16875472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/27 22:18(1年以上前)

神宮外苑

神宮外苑2

神宮外苑3

皆さん、こんばんは。

automoさん
う〜ん、紅葉はですからやはり紅ですよね!いい色ですね!
都内でもようやく色づき始めました、今週末にでも撮りに行ってきます。

ペッタンは先週の神宮外苑です、こちらも今週末ですね!

書込番号:16888709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/28 17:15(1年以上前)

遅かった

トモエガモ

皆さん こんばんは

四国もかなり冷え込んできました。 今日、山の頂上付近は少し白くなってました。
今年の秋は仕事が忙しくて紅葉の撮影は一寸しかできませんでした。数少ない休みは雨ばかりでした(^^)

書込番号:16891289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/11/30 20:48(1年以上前)

本土寺

紅葉1

紅葉2

六義園

皆さん、こんばんは。

私が3人目さんへ
やっぱり、四国は良い所ですね!、東京は人工的でちょっと味気ないですよ。

今日は本土寺、六義園に行ってきました、紅葉の紅を探したのですがなかなか見つかりませんでした、その中の少しだけをペッタンします。
全く納得していませんので明日再チャレンジします(何処に行くか思案中)

書込番号:16899922

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/02 00:15(1年以上前)

皆さんこんばんわ、今回は土曜日に行った千本松牧場です。
一枚、iPhoneの魚眼レンズアプリで撮影したものが有りますが一応単焦点ということで。(^_^;)

私が3人目さん:
楓はこれからという感じではないですか?

うずらS1さん:
中々これだっ!!と言う色の葉は見つからないんですよね。

書込番号:16905259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2013/12/02 01:23(1年以上前)

みなさんこんばんは。あゆむのすけです。

やっと紅葉の写真が出てきましたね。
僕は、今年はほとんど撮れていません(涙)。


うずらS1さん、automoさん、写真にコメントいただきありがとうございます。
余裕がなく、なかなかコメント出来ません。また出来る時にしたいと思います。


週末、イルミネーションを見てきました。
少しだけ紅葉がライトアップされていましたが、人が多くてじっくり撮れませんでした(泣)。
1枚貼らせていただきます。

それでは、おやすみなさい。

書込番号:16905429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/03 22:21(1年以上前)

神宮外苑1

神宮外苑2

靖国神社

皆さん、こんばんは。

automoさん
iPhone魚眼レンズ面白いですね!、2枚目は何ですか?まんまるですね?

あゆむのすけさん
綺麗なマルボケですね!ペッタンはマイペースで良いですよ(また暖かいペッタンをお待ちしています)

そろそろイルミネーションの季節なんですが、もう少し紅葉に拘ってみたいと思っています、
また12月(師走)は羽子板市などもあり少し計画的に動きます。

ペッタンは先週と同じ神宮外苑ですが思ったほど落ち葉がありませんでした。
(どうも予想外が多いです)

書込番号:16912440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/08 16:10(1年以上前)

神宮外苑

神宮外苑2

小石川後楽園

浜離宮

皆さん、こんばんは。

昨日は3週続けての神宮外苑です。イチョウの落ち葉もそれなりにありました、その後は小石川後楽園、浜離宮と周り、かなり疲れました!やはり脚力がかなり落ちている感じです。

浜離宮では3組の結婚写真を撮っているのを見ました、イチョウとか紅葉の前で撮るも良いですね!

そろそろイルミネーションの季節です!

書込番号:16931211

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/08 18:12(1年以上前)

那須連山を望む

山茶花

風車

デジスコ風

皆さんこんにちは。
今日は、那須野が原公園でお散歩です。
最後の写真は、展望タワーの野鳥観測用望遠鏡にiPhoneを押し付けて撮りました。
(真鴨だと思います。)

うずらS1さん:
丸いのは、柿です。品種までは判りません。

東京は、紅葉が見頃のようですね。
着物も艶やかで、綺麗です。

那須は、すっかり冬の装いです。

書込番号:16931693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/10 22:19(1年以上前)

神宮外苑

イルミ1

イルミ2

イルミ3

皆さん、こんばんは。

automoさん
うカラん、風車もそのような撮り方があるのですね!今度チャレンジしてみます。デジスコ風は面白いですね!色んなことをご存知なのですね。

前回のペッタンは少し間違っていたので貼りなおします。
あと近くのイルミネーションです、4枚目は手前の木の葉がなくなれば写り込みも綺麗になりそうなので2週間後位に再チャレンジします。
ただ、イルミネーションの撮り方がもうひとつしっくりきていません、何か・・・。

書込番号:16941313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/15 13:28(1年以上前)

神宮外苑

ライトアップ

ライトアップ2

皆さん、こんにちは。

昨日は東京駅前のイチョウが綺麗だったと聞いたので行きましたが1週間遅かったようでほとんど散っていました、と言うことで再度4週間続けて神宮外苑(先週に東京駅前に行っておけば・・・)です、まぁ当然こちらも落ち葉を撮りました、う〜んもう少し落ち葉がきれいだと思ったのですよ。

葉が落ちているのならと思って、夜は近くのライトアップです、風もほとんど吹いていなかったので池の写りこみもよく、何とか撮れました。でも何か思っていたのと違うんですよね(腕を棚に上げて思いだけは高いです)。再度他のライトアップを考えます。

書込番号:16959036

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/15 14:44(1年以上前)

牧場花壇のビオラ

松方別邸

那須疏水の堰

杉(?)に雪

皆さんこんにちは。
今日は、千本松牧場でお散歩です。
朝、雪がチラついていました。牧場の駐車場には温泉街に宿泊したのではないかと思われる雪を積んだ、神奈川、東京、埼玉ナンバーの車がありました。

うずらS1さん:
イルミネーション、挑戦したいです。

書込番号:16959276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/17 16:10(1年以上前)

カワセミ@

カワセミA

みなさんこんばんは

最近天気に恵まれません。 今日も曇り空でしたので撮る物も無いので河川敷でカワセミを撮ってきました。
560が欲しい毎日ですが一寸思いつきだけでは買えません(^^)

書込番号:16967395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/18 07:18(1年以上前)

スカイツリー

階段

START!

皆さん、こんにちは。

automoさん
もう冬本番ですかね!、暑いのも弱いですが寒いのも苦手です。(4枚目は好きです!)

私が3人目さん
本当に凄いですね、1枚目は偶然でも撮れません。

ペッタンはスカイツリー近辺のライトアップです。
今日、夜景を撮りに行くのですが。。。雨!!(日頃の行いが。。)

書込番号:16969772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/19 22:53(1年以上前)

ポスター

くまもん&ふなっしー

時事ネタ

羽子板

皆さん、こんばんは。

昨日、浅草の羽子板市に行ってきました、朝9時過ぎに行ったのでそれほど人はいませんでしたが、直ぐに人出が一気に増えて賑わっていました。お店の人も写真を撮っても減るもんではないからドンドン撮って良いよと言われて助かりました。
ただ、高い〜!、とても買えません。

書込番号:16976306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/21 07:52(1年以上前)

日本丸

横浜1

夜景2

夜景3

皆さん、こんにちは。

水曜日に横浜の夜景を撮りに行きました、あいにくの小雨だったのですが雨以上に風が強くて大変でした、4枚目の夜景・写り込みが撮りたかったのですが風でダメでした。
3連休は東京からの富士山を狙っているのですがどうも曇予想でこちらも・・・。

書込番号:16980715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/21 21:52(1年以上前)

玉葉橋1

玉葉橋2

皆さん、こんばんは。

今日は予定通りにダイヤモンド富士の定番スポット(玉葉橋)に行ってきました、この時期は8〜9日間見えるもので電線もなく知る人ぞ知る定番スポットです(今日は30人ほどいました)。今日は雲が多く無理かなぁなどと思っていると「あっ、見えてきた」のひとことからバチバチと皆さん撮り始めました。
私も慌てて撮り始めて写真を確認せず、少し(かなり)設定ミスです(相変わらずです)。
こんなに大きく写るとは思わず情けないです(明日は必ずリベンジします)今まで何度も撮りに行っているのになぁ!!

書込番号:16983488

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/22 20:32(1年以上前)

山茶花1

山茶花2

雪山

せせらぎ

今週は、那須野が原公園です。
冬至ということで、日が短くすぐに薄暗くなってきました。

そろそネタ切れです。(^_^;)

書込番号:16987066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/23 22:31(1年以上前)

玉葉橋1

玉葉橋2

玉葉橋3

みなさん、こんばんは。

automoさん
山茶花いいですね〜!、そうかぁ冬になって花がないなぁと思っていましたが、ありますねェ!
私もネタ切れで何を撮ろうかと悩んでいます。

ペッタンは昨日の玉葉橋です、昨日は70人位の三脚が並びました、もっと夕陽の輪郭を出すつもりだったのですが。。。何を焦ったのか、確認し忘れです。(反省の毎日です)

書込番号:16991920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/24 22:49(1年以上前)

ミチテラス1

ミチテラス2

ミチテラス3

皆さん、こんばんは。

今日は、今日が初日の東京駅ミチテラス(ライトアップ)です、流石に初日で人出は相変わらず凄かったです、あまり止まって撮らせてもらえず、歩きながら(まぁ少しは止まって)撮りました。う〜ん、三脚使ってジックリ撮りたいです。

書込番号:16995538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2013/12/25 21:45(1年以上前)

メリークリスマス

こんばんは。メリークリスマス。
昨日食べたクリスマスケーキを貼っておきます。
おやすみなさい。

書込番号:16998548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/28 22:47(1年以上前)

富士山

スカイツリー&富士山1

スカイツリー%富士山2

スカイツリー&富士山3

皆さん、こんばんは。

あゆむのすけさん
クリスマスケーキ!美味しそうで、楽しそうで、良いですね〜!

今日は四つ木でスカイツリー&富士山です、雲があったのですが16時過ぎにはなくなってくれました、20人ほどいたので少し話をききましたが、四つ木の土手はスカイツリー&富士山で人気が有りますが、スカイツリーライトアップをほぼ真横で上から下まで写せるのも人気が有るそうで。今日もスカイツリー&富士山は7人、200mほど離れてスカイツリーライトアップは14人いました。
ただ今日は少し風もあり寒かったのでライトアップは撤収です。

書込番号:17009567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2013/12/30 22:46(1年以上前)

昨日の居場所

スクラッチの結果

今晩わ。そしてお久し振りです ( ̄Д ̄;;

先ず前のスレッドスレ主でしたのに完全放置してしまい
申し訳有りませんでした m(_ _)m

何度か書き込もうと努力しましたがPCのドライブFの調子がハッキリしなくて
画像の貼り付けが出来無くて困って投稿を諦めて止めた事が多数ありました r( ̄_ ̄;)



どうぞ皆様良いお年を (*- -)(*_ _)ペコリ





[PENTAX K-5 U]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア



http://happy.ap.teacup.com/part2

書込番号:17017218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2013/12/30 23:23(1年以上前)

アメ横

アメ横2

皆さん、こんばんは。

社台マニアさん
お久しぶりです、お元気でしたか!、いつでもお寄りください。

今日はアメ横に行って来ました、そして掃除の手伝いです、
たまには家の手伝いをしないと。。。カメラ(K-3)やレンズも欲しいし・・・。

ペッタンは師走らしさを出したくてモノクロです

書込番号:17017372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/31 16:00(1年以上前)

カワセミ@

カワセミA

みなさん こんにちは

 今日は大晦日、今年も色々とありがとうございました。
 よいお年をお迎えください。

 

書込番号:17019822

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2013/12/31 21:48(1年以上前)

皆さんこんばんわ。
今年も、後2時間チョット。良いお年をお迎えください。

今年の歩き納めで、那須野が原公園と、さっき撮ってきたオリオン座です。

うずらS1さん:
東京駅ミチテラス、綺麗ですね。

あゆむのすけさん:
また、心温まる写真をお見せ下さい。

社台マニアさん:
ご無沙汰してます。

私が3人目さん:
4人目さんにも宜しく。

書込番号:17020913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/01/01 00:34(1年以上前)

大晦日・夕陽

皆さん、明けましておめでとうございます。

昨年はスレ主らしくなく申し訳ありませんでした、今年は頑張ってペッタンしていきますので宜しくお願いいたします。

年も変わりましたのでスレを作り直しましたので宜しくお願いいたします。

『We Love 単焦点 〜短焦点de更なる飛翔』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/?ViewLimit=2#17021441

書込番号:17021451

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)