東芝のダイナブック、OSはXPのSP2。
リカバリーは出来たがSP3の導入もアップデートも出来なくなっていた。
対策のことも調べたがやっぱりうまくいかなかった。
どうもマイクロソフトがSP2のサポートをしなくなったのが原因かな。
いい方法があれば教えていただきたく思います。
書込番号:16764591
0点
手元にさすがに XP SP2の環境はないので試せないが、
Windows Updateも出来ない状態なのでしょうか?
そうでなくて、以前はその状態から出来てないなら
1. 自分の環境に変化はないか?(AntiVirusの状態等も含む)
2. SP2の状態で、適用できるWindowsUpdateを全て適用
3. メーカPCに多分入ってる期限キレの AnitVirusソフトを暫時アンインストールする
位ですかね?
SP3って、WindowsUpdate経由でなくて、単独で SP3の実行ファイルをDLして適用もNGですか?
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24
下記は見てますよね?
http://support.microsoft.com/kb/954441/ja
書込番号:16764652
0点
>リカバリーは出来たがSP3の導入もアップデートも出来なくなっていた。
どのような操作をして、どういうメッセージが出るのかを書いてもらわないと、回答が難しいですね。
既に述べられていますが、まだやっていないなら、SP3のパッケージをダウンロードしてからインストールしてみてください。
書込番号:16764671
0点
あ、口コミ件数 4000件超のベテランさんですね、見てませんでした。
僕が書いたのは初心者向けのアドバイスだったかも知れません、既にチェック済でしたら、ごめん。
MS Updateは Updateを適用するための ソフトウェアが事前必要で、それが最新でないと適用できないことがありますが、そこらかな?
普通は、それもMSUpdate自動で最新になりますが、時に更新されてなくて、KB番号調べて、自分で単独適用しないと その先の MSUpdateが適用できない場合があった記憶があります。
書込番号:16764808
0点
まずInternet Explorer8でないと、XPSP2からの更新はほとんど何も進みません。
最初にその作業をしてみてください。
場合によってはInternet Explorer8を入れるための更新がいくつか必要ですが、それはUpdateで探してくれるはずです。
書込番号:16764957
1点
>リカバリーは出来たがSP3の導入もアップデートも出来なくなっていた。
実は,正常にリカバリーできていなかった・・・?
書込番号:16764963
0点
お返事ありがとうございます。
ご紹介のマイクロソフトの方法もだめなんです。
SP3がダウンロードできないのでアップデートが出来ない状態です。
私には難しいようなので、先のことを考えてデーターだけでもバックアップさせてパソコンを買いなおすように勧めることにします。
私のもXPなので4月までに買わなきゃと物色中です。
書込番号:16765108
0点
ハードに問題あり? SP2まで自動でインストールされているなら、
ダウンロードしたSP2から一度SP2の修復(もしくは上書き)をかける?
SP2もSP3もまだダウンロードできるので、保存してから実行してみましょう。
書込番号:16765115
0点
>SP3がダウンロードできないので
==>
今、上に書いたリンクから、やったらすぐにダウンロードできました。
なので、その方の個別の問題で、サポート期限の問題等ではないでしょうね。
ご自身のPCではないようなので、リモートのリモートだと解決は難しいでしょう。
この機会に 新しい PCに買い替えはいいと思います。
書込番号:16765163
1点
>SP3がダウンロードできないのでアップデートが出来ない状態です。
ダウンロードできないのは、スレ主さんのPCですか?
スレ主さんのPCでダウンロードできるなら、USBメモリ等で渡してあげれば良いと思いますが。
書込番号:16765266
0点
ひょっとしてXPの以下リンクで報告されているバグ絡みの件と関連があるのかも?
http://gigazine.net/news/20131008-windows-xp-svchost-bug-still-spikes-cpu/
自分のXPもこの症状が出ていますが、まだ解決出来て居りません。
(取り敢えず Windows update service の自動起動を殺して対処していますが...)
書込番号:16765409
0点
みなさんアドバイスありがとうございました。
知人のパソコンのことなので、教えていただいたことが出来るかご本人次第ということです。
SP2のままではネットに繋がないようにとは念を押しておきました。
新しいパソコン購入の相談がくると思います。
サポートの良いということで東芝になるんじゃないかと思います。
私はパソコン工房のノートを検討中です。
書込番号:16766180
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 6:25:44 | |
| 4 | 2025/11/22 8:01:32 | |
| 0 | 2025/11/21 8:22:29 | |
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



