レコーダーを置くスペースを無くしてラック周りをスッキリさせたいため今回パソコンで録画を考えたのですが地上波の場合通常の画質で録画は可能でしょうか?
使用パソコンはmac pro Windowsブートキャンプ済み
こういったチューナーで安定性のある物はどういった物を選べばよろしいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:16930750
0点
DR録画すれば、放送波のままですから、元データは同じです。
最終的な画質は再生環境に依存します。
いずれにしても、PCでの録画はトラブルがつきものです。ましてやmacベースのWindowsともなれば、確実に録画できるかなんて誰にもわからないんじゃないですかね。
最近のレコーダーは、昔に比べるとずいぶんコンパクトですよ。
録って見て消すだけなら、さらにコンパクトなHDDレコーダーもあります。USB接続のチューナーなどと比べても、大差ありません。
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-recorder/dvr-s1c2/
書込番号:16930796
![]()
1点
録画は提供される画質で録画可能です。
安定性は、家電製品に勝る物はないでしょうね。 非常に安定した地デジ録画環境を構築できた場合は、そのPCは録画専用にして、余計なアプリも入れずに専用機でお使いになる方が良いでしょうね。 メインPCは別に用意する事です。UPデートなどで駄目になる場合もありますので。
あるんでしょうけど、使用されているOSが記載されたアプリ、ドライバーが用意されているMac専用のチューナーの方が良い様に思います。
家電メーカー以外で、録画専用の小型機器はありますので、そちらを検討されてはいかがでしょうか?・・・・薄型の家電メーカーの物をお勧めしますけどね。
書込番号:16930888
![]()
0点
P577Ph2mさん
カメカメポッポさん
ご回答ありがとうございます。
返信遅れて大変申し訳ありませんでした。
>最終的な画質は再生環境に依存します。
レコーダーにおいてもパソコンにおいてもやはりここは変わらないのですね。パソコンに録画安定性を求めることを考えれば録画用のパソコンを用意することが先決みたいですがそうするとラック内に置く事になりますのでレコーダーをどかしてもスペース上同じになってしまいそうです。
ここは安定性を重要視したほうが良いと思いますのでレコーダーをこのまま使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17065667
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC用テレビチューナー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/18 17:17:51 | |
| 4 | 2025/11/07 21:41:56 | |
| 3 | 2025/10/13 18:24:14 | |
| 2 | 2025/10/05 9:03:12 | |
| 0 | 2025/10/04 2:25:01 | |
| 0 | 2025/09/15 20:55:10 | |
| 2 | 2025/10/15 18:22:57 | |
| 1 | 2025/08/21 21:45:36 | |
| 1 | 2025/07/29 17:25:41 | |
| 0 | 2025/07/12 9:29:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


