


うっかり、オイル交換を忘れてました。もうすぐで二年間使用することになります。
ポンコツの車だし、まあ。いいかあ。
皆さんは、どのぐらい期間、距離でオイル交換をしますか。ご意見を頂ければ幸いです。
書込番号:16931547
2点

年間5千キロも乗らないのでオレは年1回の交換。
ディーラーの人と話してるとクルマに疎い人で、新車買って初回の車検までオイルを替えない(点検もしない)人が意外と多いと聞く。
書込番号:16931721
2点

私は年間25000〜30000kmくらいの走行で、5000km毎で交換。エレメントは2回に1回交換してます。
以前BMWの5シリーズに乗っていた時は、車のインスペクションで交換表示されてからしてましたが、その時は大体10000〜15000kmくらいでした。
でも、失礼で恐縮ですが、2年間無交換は、オイルが酸化して、クルマにとってよくないと思いますが・・・
書込番号:16931722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
年間15000キロぐらい乗りますが
5000キロ毎に交換します。
前の車で1年間交換してなかったときは
オイルが真っ黒だと言われたことがあります(笑)
書込番号:16931778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家の車を車検でお世話になってる
おじさんが言うには
オイル交換は、安いのでもいいから
換えときな!と言われました
交換しないと、オイルにじみの原因に
なると?
(理由は判りません^^)
たぶん、話の流れで冗談と思うけど!?!?!
書込番号:16931806
2点

以前、友人が新車を買ってから一度もオイル交換を
したことがなく、スタンドで診てもらったところ
「ブラックオイルを入れてるんですか」と店員に言わ
れたそうです。
ちなみに自分の車の取扱い説明書にはオイル交換時期
1年と書かれてます。
昔は新車時1000キロor1ヶ月でまず交換、(新車時の
エンジン内部の細かな金属片が出るからと)
カーショップなんかだと3000kで交換とか言ってますね。
まあ、これは商売も絡んでますけどね。あんまり距離を
長くするとそれだけオイル交換の時期が長くなり稼げなく
なるからでしょう。
とはいえ、乗る人次第かなとも思います。飛ばす人とそう
でない人とかね。
環境問題を考えるとやはり定期的に交換した方が燃費や
排出ガスにもそれなりに影響が出ることは間違いないでしょう。
ちなみに自分は夏と冬と年に2回のオイル交換してます。
夏はエンジンにとっても過酷な状況ですので。
書込番号:16931893
2点

高いオイルを入れて7000km毎の交換を目論んでいます。
今までは中庸なオイルで5000km毎でした。
書込番号:16931894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オイルは5000キロで交換してます。
軽ですが…
理想は、8時間から9時間かけて
ゆっくりと自然にオイルを落とすのが良いのです。
そうすると、ピストンも長持ちです!
書込番号:16931997
2点

ピストンが長持ちするって意味がわからない。
書込番号:16932504
7点

私の車は、年間に3000〜4000km程度走ります。毎年1年点検受けてますので、その時にはエンジンオイルの交換は必ずしてもらいます。それと、距離にかかわらず半年後にもう一度やります。距離と費用(8万円/回)を考えると、年1回でいいのではと悩みますが、営業さん(点検などもサービスではなく担当営業さんにお願いします)との顔つなぎということが大きいです。エレメントは2回に1回でいいとサービスの人にも言われてますが、汚いオイルが残っていると思うと気持ち悪いので毎回交換してもらいます。すると、オイルが12L必要になるそうです。オーナーズマニュアルには10Lと書いてありますが、エレメント交換しない場合なんでしょう。廃油がリサイクル処理されていることを祈るばかりです。
書込番号:16933014
2点

オイル交換は少なくとも夏冬のタイヤ交換時ですね。
積雪寒冷地なので・・・オイルの粘性は替える必要がありそうです。
最大に見積もって±30度の気温差です。
書込番号:16933047
2点

エンジンオイルを交換せず、永く使うと古いオイルが、エンジン内でスラッジに変化します。漏れた痕が無いのに量が減ってくるのは、内部で揮発して固形分に変化する為です。スラッジを少しでも除去する為にオイルエレメントが存在するのです。決して金属粉除去だけではありません。この為に距離が指定されてます。
スラッジは、金属粉と一緒でエンジン内部を研磨剤のように磨耗させてくれます。
最近のオイルは性能が向上して、10000q走行か1年間以内に交換となってますが、リース車両(タクシーとか商用車)もこの基準で交換をする傾向ににありまして、ターボとか付いて無かったらこれで問題ないようです。五十万キロくらい平気で走れます。
が、基準をクリアしたオイルに限ります。ま、純正オイルが間違いないのですが、グレードが一番重要です。SLとかSMと書いてある部分です。酸化防止剤の性能向上で長く使えるオイルになった訳で、目安が一年となっているのはこの為です。
因みに、中古車でも、エンジンの頭の部分をパカリと空けてみれば、エンジンオイルをまめに変えたかは一目瞭然で、中古エンジンは、その部分の写真が価格の決め手となります。オイル交換しないと後遺症が残る事を意味してまして、生活習慣病をエンジンも発症することを整備士さんは知ってますので・・・
正に、マニュアルを守った我が家のスバルプレオスーパーチャージャーは、ノントタブルで現在31万キロ走破して、さらに活躍中です。
書込番号:16933534
4点

私は大体10000〜15000KMあたりで交換してます。
まあ今は軽自動車で軽自動車は普通乗用車よりエンジンが高回転域で使用されエンジンにも負担を掛かるので
1万キロあたりで交換しています。
たしか普通乗用車だと整備手帳か説明書にはオイル交換は15000kmと書いてあると思います。
普通に走らせている場合は、それでも全然問題はありません。
私も既に10年以上、其れで遣っていますがトラブルが起こった試しは一度もありません。
フィルター交換は2回で1回でいいです。2万キロもしくは3万キロ。
まあ気になる人は毎回でも良いと思いますが。
3000キロとか5000キロ交換と書いてあるのはあれはオイルを売る為の商売の口実です。
ヨーロッパ当たりでは2万キロで交換するのが当たり前です。
説明書とかに15000kmとかにしたのも諸外国からの圧力があったからと改変したと聞いています。
15000kmあたりで替えれば廃オイルあまりでないので環境にもいいですよね。
5000キロ交換をしていれば単純にその三倍もの廃オイルがでると言う事になるので環境にも良くありません。
書込番号:16934286
3点

ガソリンスタンドでオイルゲージに付いたオイルを見せて、オイルが真っ黒ですねと言ってオイル交換を
薦めるのは要注意です。オイルは入れたらすぐに黒くなるので、オイルの色で交換時期はわかりません。
オイルゲージはあくまでオイルの量を見るものです。量が減っていたらオイルが漏れているか燃えている
かですから要注意、要交換のサインかもしれません。
書込番号:16934704
6点

みなさん、こんばんは。
オイルについてのご意見、体験談などをお聞かせいただきまして、ありがとうございます。
人生色々、オイルも色々。
車もオイルも進化しているわけですから、できるだけロングライフでいきたいです。
我が家の車もエンジン快調かな。8000キロ程度走りましたが、このまま二年間無交換でいきます。
書込番号:16948393
2点

交換する、しないはともかく量だけは点検してくださいね。
オイルゲージ下ギリギリになったら大体1リットル位の補充をしてあげて下さい。
書込番号:16955073
2点

うちのフィールダー、現行型に乗り換えたら
交換回サイクルが15000キロに。
先代のフィールダーは10000キロの交換サイクル。
オイルの粘度も0W-20になった。
エンジン開発のの人と話したら
エンジンオイル、量を守っていたら換えなくていいよ。
整備士の友人は
エンジンオイル、長く換えないとスラッジが溜まりますよー。と
どうなんでしょうね。
書込番号:16955255
2点

こんばんは。ご意見ありがとうございます。
我が家のセダンはオイル規定量7リットルてす。先日オイルレベルゲージの下限を指していたので
家にあったオイルを注ぎ足しました。
ゲージをティシュで拭き取ると黒いススのようなものが着くので、これがスラッジかと思いました。
やはり交換時期を遠に過ぎていた感はあります。
書込番号:16968179
0点

エンジンオイル交換しなかったらマーチが壊れて中古部品で修理しました
書込番号:17020705
1点

妹の車で僕が関与してないので分かりません
ディーラーさんが言うにはエンジンオイル変えないで壊す人が多いらしいです
書込番号:17021849
1点

おめでとう御座います。
エンジンオイル交換無しで壊れたという話しは調べてみると三万キロ五万キロあたりで壊れたとか言うサイトは見
かけますが運転によってもちがうのでしょう。
ヨーロッパあたりでは二万キロ交換ですが整備手帳に書かれている上限の15000キロあたりで替えるのが無難でしょう。
書込番号:17021864
1点

どの位の期間オイル交換を忘れていたのかは伝わってきませんが、日本車なら、20000〜30000q無交換でもとりあえず動きはします。が、明らかに聞こえる異音がしたら、それなりの修理費用は覚悟したほうがいいかと。
書込番号:18148516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用エンジンオイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 7:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:50:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/28 12:36:42 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/06 20:51:39 |
![]() ![]() |
13 | 2025/06/15 22:23:46 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/21 13:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/11 23:17:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/08 5:06:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/03 8:59:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/02 19:37:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)