『イラスト制作のノートパソコンの選び方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『イラスト制作のノートパソコンの選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イラスト制作のノートパソコンの選び方

2014/02/21 15:02(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:8件

既出でしたら申し訳ありません。
パソコンでイラスト制作をしたく新規購入を検討していますが、悩んでいます。
もしよければこの条件であてはまるいいパソコンがあればアドバイスいただければと思っています。

★OSはMac、WindowsどちらでもOKです。
★イラストソフトはむかしsaiを使用していたので購入検討していますが、Macでしたらsaiではなく、ファイアアルパカをDLしようと思います。
そしてもしかしたらPhotoshopやIllustratorも購入するかもしれないので、そちらも視野にいれています。
★ペンタブはワコムのバンブーを持っています。
★予算は大きく見て15万までといきたいですが、なるべく安いほうがいいです。
★ノートパソコンにこだわります。置くスペースがありません。
★検討していたのはMacBook ProのRetinaモデル、またはレノボB590でしたが、まだ迷っています。他にオススメがあればお聞きしたいです。
検討しているモデルの値段の差がありすぎだと思っていますがすごく悩んでいます。
Retinaの液晶がとても魅力だと思っているので....
★その他に使用するとすればHP作成、ネットサーフィン、iTunesかと思います。
★私がいま持っているWindowsXPは動作が重く起動も遅いので快適に操作ができるものがいいです。

ちなみに、MacでもWindowsでもイラスト、ホームページ作成は昔やっていたので(3年前)使いにくい、使いやすいなどは特に問題ありません。いまと仕様が変わっているかもしれませんがそこは勉強します。
増税前に買いたいので、是非アドバイスお願い致します。

書込番号:17218939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/21 15:21(1年以上前)

メーカーについてのみレスします。
 レノボは企業ポリシーが欠けており最近非常に評判が悪いです。
 東芝は最近不具合が多発しており液晶パネル欠陥騒動もありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502593/SortID=16887745/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715687/SortID=12559065/#tab

書込番号:17218987

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2014/02/21 15:22(1年以上前)

>検討していたのはMacBook ProのRetinaモデル、またはレノボB590でしたが、まだ迷っています。

この段階でレノボB590は比較対象外。ディスプレィの解像度が問題になりません。
MacBook Pro Retinaモデルを選択しましょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587979_K0000587980

MacのRetinaモデルに相当するWindowsPCの高解像度モデルは、下記のとおり。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009202_K0000600593_K0000585758_K0000612037_K0000599170_K0000615694_K0000596695_K0000618183_K0000590950_K0000615695

書込番号:17218991

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2014/02/21 15:27(1年以上前)


銀メダル クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2014/02/21 15:31(1年以上前)

ネットブックとかAMDとか以外ならほぼなんでもよいという気がしますけど。

ペンタブは継続して使いたいだろうからサポートOSを確認してください。

据え置きで使うなら起動時間は気にならないだろうから、Windows7でも8でもどっちでもいいと思います。

メインメモリーを多めに積んで (4Gx2 または 8Gx2) 、起動DiskをSSDにすればかなり快適になると思います。

現状でも特に性能飢餓が起こるような使い方ではないので、良いPCを買って長く使うという風に考えてよいと思いますが。

B590でもいいんですが、メモリー増設してSSDを積まないと現代的な速度は得られないので、その辺を自分でやるなら安くつきますよね。で、ディスプレイも気に入らないので良いディスプレイを外付けすると、、、Mac Bookと変わらなくなりません?

あと、絵をかくときは特に、使う道具が作品に影響しませんかね?

書込番号:17219017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/02/21 15:41(1年以上前)

色味のしっかりしたパソコンが良いです。

写真を忠実に再現! リコーも認める「dynabook KIRA」の画質
http://ascii.jp/elem/000/000/867/867511/

書込番号:17219038

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2014/02/21 16:04(1年以上前)

せっかくなんで、バンブーも買い替えてみてはどうですか?
IntuosProとか書き心地が全然違いますよ(1g ON荷重、ペン先交換)。

MacBook Pro RetinaモデルとClipStudio Proを推薦しておきます。
http://www.clipstudio.net/

書込番号:17219103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/21 20:20(1年以上前)

返事ありがとうございます。
そんな事があったんですか!その二つは視野から外してみようと思います

書込番号:17219828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/02/21 20:26(1年以上前)

ありがとうございます!レノボはやめておきます汗
差し出がましいのですがキハさんはどのパソコンがオススメですか?
処理速度、容量も重視しているんですが...
容量はSDがあればなんとかできるかな?と思っています。
となると、MacBook ProRetinaがいいでしょうか?
ただ、画像処理などをするとメモリは8GBでたりなくなりますか?
無知で申し訳ありません

書込番号:17219839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/02/21 20:46(1年以上前)

初心者で申し訳ありません。
間違えて解決済みにしてしまいました、

返信7件目は1981shichirou様宛です。
8件目はキハ65様宛です。

ムアディブ様
的確な回答ありがとうございます!
ディスプレイを別に買うというのが好ましくなければMacBook Proがいいでしょうか。
周りの機材と相談し、いけそうでしたらMacBook Proで検討してみようかとおもいます。

ガラスの目様
ちょっとダイナブック欲しくなりました。
しかし高校生のころダイナブックを一年で壊したトラウマがあります。いまは大丈夫なんでしょうか...

cafe59様
ありがとうございます。
タブレットもおかねができたら検討します!!

書込番号:17219899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2014/02/21 20:47(1年以上前)

コストパフォーマンスに優れているのは、Mac Book Pro Retina 13インチモデルだと思います。メモリーは8GBあれば十分で、ストレージ容量は予算に応じて決めて下さい。

書込番号:17219904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/02/21 20:58(1年以上前)

キハ65様
早速の回答ありがとうございます!
8Gでも十分でしたらMacBook Proで購入を検討しようと思いました
私にとって大きな買い物なのでとてもためになりました。ありがとうございます

書込番号:17219953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/02/22 11:21(1年以上前)

KY、筋違いフォロー失礼いたします。
ノートパソコンに外部デイスプレイを接続して
2画面で作業するってのは想定外でしょうか?
置き場所がない?
左右でも上下でも壁掛けでも配置、設置できます。
最近の家庭用テレビでもHDMIで接続できますよ。

書込番号:17222189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/22 16:53(1年以上前)

クリップスタジオに移行するなら、VAIO DUO13押しです。
メモリー8G積めますし、デジタイザ付ですので液晶タブレット環境に移行できますし、
どこででも絵が描けます。
+外部液晶ディスプレイがあれば、かなり快適な環境になると思います。
ペンに加え、タッチ操作も併用で来て、回転や画面拡大とかも簡単にできますよ〜
ペンとカーソルのずれも少ないですし。
同じVAIOならFit15とかでもいいかもですねー

ただ、どちらもワコムのペンじゃないので、ソフト側の筆圧対応を確認する必要があります。
個の場合、SAIは無理ですね〜
Photoshopは対応予定(対応済み?)

イラスト描きでノートを選ぶ基準としたら、メモリーは8GB以上で、
ディスプレイはフルハイビジョン程度あれば問題ないかと。
出来ればGPUがCPUと一緒でないもの。
後はディスプレイの色域が広いものですかね?

ワコムから液晶タブレット一体型タブレットPCが出てますが、
パソコンの部分が一世代前ですので電池の持ちが悪いようです。
自宅で使うなら、こっちでもいいかと思います。

書込番号:17223347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/02/22 17:09(1年以上前)

けーぞー@自宅さんの案を発展させて、ディスプレイ一体型か
20型くらいのディスプレイと、その裏側に取り付け出来る超小型デスクトップとの組み合わせも
アイデアとしてはありますが…
(超小型デスクトップはエプソンやマウスコンピュータ等から出ています。)
これなら15型ノートと比べても設置スペースはさほど変わりませんし
タブレットコンパチの高解像度ノートでは、物理的に小さすぎて
アイコン、ツールバー等が細かくなりすぎて長時間の作業が辛くなると思います。
マックブックで物足りなくなったら、次に考えてみますか。

書込番号:17223423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 20:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます^o^

よの字EP3様
その話をきくとVAIO魅力的ですね。
ワコムの液晶型タブレット一体型パソコンもすごく魅力的だと思ってました!
それを聞くとMacBook Proから悩んでしまいますね汗
アドバイスありがとうございます

炎えろ金欠様
ディスプレイは置くところがないのでノートパソコン重視なんです汗
持ち運びがかならずきくものでないと厳しいいのです。大変申し訳ありません
貴重なご意見ありがとうございます!

1981shichirou様
コメントありがとうございます^o^

書込番号:17224223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/02/22 21:47(1年以上前)

コメント返信とばしていました。
大変申し訳ありません

けーぞー様
アドバイスありがとうございます
記入漏れもあり、申し訳ありませんが持ち運びする恐れもありノートパソコンがよかったのです。
ならび、ディスプレイを置く余裕もあまりないので今回はノートパソコンで検討してます。すいません

炎えろ金欠様
そ、そうなんですか。アドバイスありがとうございます。
東芝さんの機械はちょっと怖いってのもあったんですが大丈夫なのかな?
(スマートフォンやダイナブックで痛い目にあったので....)

書込番号:17224615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/23 00:58(1年以上前)

MacBookProでいいんじゃないかな。で、お金に余裕ができたらワコムの液タブを導入が幸せになれると思います。

書込番号:17225501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/23 01:47(1年以上前)

将来的に本格的にやりたいのであればmacbookproだと思います。が
photoshop等揃えないのであればすでに挙がってるVAIOduo+CLIPSTUDIOの組み合わせもお得だと思います。

付属のペンの性能に不満は無く、液タブのように直接描ける強みはかなりのものです。
ただ、付属のペンではphotoshopで絵を描こうとするとまともに使えない代物でした、性能が悪いというよりソフトとの相性が悪い印象でした・・・。

とりあえず店頭で触ってみてください、あれは心揺れますよ(笑)

書込番号:17225630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/02/23 09:59(1年以上前)

しましまなななさん
すれ違いフォロー失礼いたしました。
移動"中"にイラストを制作される人もいれば
移動"先"でイラストを制作される人もいらっしゃいますので。。。
ノートパソコンより小さなデスクトップパソコンもあります。

当方は出先にディスプレイとキーボードとマウスを常駐させておき、
本体だけを持ち歩くこともあります。

http://ascii.jp/elem/000/000/760/760072/
NUCってなに? インテルが巻き起こす新たな自作旋風に乗る

# ご予算で3台くらい買えるかも?です。

書込番号:17226477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/02/23 15:18(1年以上前)

合成大魔王様
アドバイスありがとうございます!
そちらのほうで検討してみます!
液タブもいつかほしいなぁ。

そのうち晴れるさ様
今日お店でノートパソコンみてきました!
VAIOよかったです!
でも、lavieのll850が印象的でした
MacBook Proともう決めかけていたのですが心が揺れてしまいました。笑

けーぞー様
その手があるんですね!
またまた迷ってしまいます

書込番号:17227582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2014/03/04 17:07(1年以上前)

イラストを書いている時にPCの場所を動かさないのであればデスクトップがいいですね

イラスト以外にも使うようとは増えると思いますし、いつか壊れた時に
デスクトップの方がかなり安く修理範囲が広くできますけどノートだと修理範囲に限界があり
また買え変えるようになると思います。

僕は個人的にですがノートに13万出して壊れて修理で5−6万かかる言われ買え変えると言っても
また13万出したくないです。5−6万かかるなら余裕で修理+パワーアップさせちゃいますw

書込番号:17264151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング