EVERLEDS HH-LC464A
シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC464A
皆さまはじめましてこんにちは。
六畳間で価格、リモコンでの調色、明るさメモリー機能など
大変魅力を感じとても買いたいと考えております。
ただ、ネットで読書にはちょっと暗い気がするとの感想があり
ご利用になっている皆さまの率直なご感想をお聞かせいただけると助かります
よろしく御願い致します。
書込番号:17471425
0点
読書時の明るさに不安を感じているなら8畳タイプのLC564Aの
ほうが良いかもしれません。(感じ方は人によって違います)
価格差は約1000円アップしますが。
書込番号:17475674
![]()
1点
たまもっこりさん(^−^)アドバイスありがとうございます。
感じ方なのですね
ネットで見た読書時の感想を気にし過ぎたかもしれません
おかげさまで不安はなくなりましたので464Aの方にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17481079
0点
mayakoyoさん、こんばんは
464Aは3200lmですね、一般的には6畳間に適した明るさと言えると思います。
ただ、たまもっこりさんがおっしゃる通り、明るさの感じ方は人それぞれです。
特に読書時の明るさを気にされるのなら、ワンランク上のLC564A(3800lm)を選択された方が安全だと思います。
他メーカーでよければ、NECのHLDZB0839(4000lm)、東芝のLEDH81128W-LD(3800lm)あたりでも良いと思います。
私は6畳の子供部屋にシャープELM DL-C308V(3900lm)を設置していますが、十分な明るさのようです。
書込番号:17481271
![]()
3点
tanoshikuikiyou!!!さん。あらためてアドバイスいただきありがとうございます。
照明の購入はまだでしたのでご推薦いただいた機種も候補にして検討してみたいと思います。
ありがとうございました(^−^)
書込番号:17486086
1点
ご報告。
こんばんは
たまもっこりさん、tanoshikuikiyou!!!さん
先日はアドバイスいただきましてありがとうございました。464Aを購入し昨日取り付けしました。
おかげさまでいろいろ熟慮することが出来たので納得のいく良い買い物ができました。
読書時の明るさも個人的には十分でした!
蛍光灯の照明と比べるとカバーの形の都合でシーリングライトは直に見るとかなり明るいです。
個人的には約¥500差でLEDの調色ありは
照明の色を好みにいじれる楽しみもあり選んで正解だったと感じています。
こだわりのない方は天球色はなくても十分だと思いますが。
前は照明を吊るしていた分、シーリングライトに変えて天井がとても高く広く明るくなりとても幸せです。
リモコンの大きさも使い勝手も良いと思います。ライトの取り付けも簡単であっという間で楽ちんでした。
とても気に入っています。
この度は大変お世話になり、どうもありがとうございました。
書込番号:17502482
2点
mayakoyoさん
ご購入おめでとうございます。
>読書時の明るさも個人的には十分でした!
なによりです。
毎日明るく便利にと考えると、照明は大切ですよね!!
書込番号:17502508
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > EVERLEDS HH-LC464A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/12/27 23:27:27 | |
| 7 | 2014/11/17 12:24:31 | |
| 6 | 2014/05/11 0:56:33 | |
| 0 | 2014/03/01 23:42:02 | |
| 3 | 2013/10/24 15:35:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)




