『携帯(ガラケー)なのでタブレットがほしいです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『携帯(ガラケー)なのでタブレットがほしいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 p4yurikoさん
クチコミ投稿数:45件

おすすめのタブレットを教えてください。
あと、合わせておすすめの通信サービスも教えてください。(OCN,NTTなど?)

携帯がスマホではなくガラケーです。

単純にスマホにすればいいかもしれませんが、通話料や月額利用料がまだ割高なのと、
普段パソコンを旦那に占有されているので、スマホより少し高機能なものがほしいと考えています。

素人ですので、質問がおかしいところがあるかもしれませんが、お許しください。

<条件>
・タブレット単体で屋外でも利用可能(SIMフリー?)

※WiFi対応?で家では無線LAN、公衆無線LANスポットではそれを利用できると嬉しいです。

・本体価格は5万円以内
・通信費は月1500円以内

やりたいなぁと思っていることは、次のことです。

<絶対できてほしいこと>

・外でもネットを利用したい。
・電車の中で使用していても違和感ないサイズと重量であること
・LINEを利用したい。(周りにやってないの??と言われまくりです)
・Youtubeなど動画をスムーズに閲覧したい(家でできればOK)
・持っている音楽CDを取り込んで外でも聞きたい。
・MP3データを再生したい。
・音楽等、ダウンロード購入して聞きたい。
・写真を撮る(デジカメの代わりになるぐらい・現像してもOKなレベル)
・動画を撮る。(10分以上撮影できると嬉しい)
・Word、エクセル、PDFを閲覧
・CPU?処理速度などがスマホ以上であること
・電子書籍を購入して閲覧できる

<可能であれば>
・TVを見る。
・TVを録画をしたい
・ラジオ(AM/FM)を聞く
・ラジオ(AM/FM)を録音したい
・PowerPointを閲覧
・Word、エクセルを編集

家では、家の無線LAN、外ではSIMフリーで契約した回線を利用するということができるかも分かっていない素人です。よろしくお願いします。

書込番号:17527611

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/18 04:11(1年以上前)

イロイロときめく思いは有るんだろうけど、

>>通信費は月1500円以内

と言う時点で、docomoなどで新品契約は無理なので、秋葉原の中古ショップなどで

中古sc-01e などと
ocn mobile one で

妥協点を探る。

書込番号:17527887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/05/18 04:28(1年以上前)

難しい希望ですね。

単体で通信が可能なモデルはCellularモデルとかSIMフリーなどと付随していますね。
SIMカードが挿せるスロットが付いてる事や国内の技適に通過してる事が条件となります。

技適とは特定無線設備の技術基準適合証明等のマークの事で
電波法で免許を受ける必要があり、海外版は免許がない物があります。
無いと電波法違反になるので注意です。(海外版SIMフリーを購入する際)

>・通信費は月1500円以内

となるとMNVO(格安SIM)の利用を想定してると思われますが
これの利用には多くの基礎知識を得てる方が良いですね。
何せSIM単体での加入・購入なので端末での設定や開通は自己責任となります。
値段だけ見て突入する人は多そうだけど
今までの携帯電話契約の様にはいかないので、事前情報は
多く学んでからにしましょう。

>外でもネットを利用したい。
SIMフリーモデルやCellularモデルなら可能。

>電車の中で使用していても違和感ないサイズと重量であること
ガラガラな電車内で座っていれば、さほど違和感は無いと思うけど
(座ってればiPadを使いますが迷惑な目線はありません)
混雑時は文庫本サイズ以下でないと迷惑がる人は居るでしょうね。
そうなるとスマホサイズです。

>LINEを利用したい。(周りにやってないの??と言われまくりです)
androidかiOS、WindowsPC、MacOSで可能です。

>Youtubeなど動画をスムーズに閲覧したい(家でできればOK)
どれでも問題ないでしょう。

>持っている音楽CDを取り込んで外でも聞きたい。
PCが必要です。
稀に直接取り込めるCDドライブがリリースされて来てはいます。

>MP3データを再生したい。
MP3データとは?音楽?
この辺は再生可能な形式かをそれぞれの機器仕様で要確認です。

>音楽等、ダウンロード購入して聞きたい。
Appleだと公式で可能です。
その他はAmazonなどを利用すれば可能かと思います。

>写真を撮る(デジカメの代わりになるぐらい・現像してもOKなレベル)
タブレットのカメラ機能はWebカメラレベルなので撮影には不向きです。
iPadがマシなくらい。

>動画を撮る。(10分以上撮影できると嬉しい)
上と同様。

>Word、エクセル、PDFを閲覧
アプリで閲覧はほとんどで可能。

>CPU?処理速度などがスマホ以上であること

これが問題。
CPU性能に左右されるシステムかどうかです。
何故ならクワッドコアのタブレットよりも2コアのiPadの方が
ベンチマークでは上回るからです。
Intel CPU搭載タブレットなら、一番近いかも知れませんが
画面サイズが大きめとなります。

>電子書籍を購入して閲覧できる
Amazonなどの利用で可能。

全体的にタブレットに求める要望がパソコンと混同してるように感じます。
出来る事は出来るけど、思うほど1台ですべて済ませられるほど
全体の完成度は高くは無いです。
パソコンを母艦にして、タブレットやスマホを艦載機にすることで
用途を使い分ける事がスマートです。

CPUがスマホ以上という事なので要望から多少外れますが
この辺が候補かも知れません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012588_K0000610184_J0000011545_K0000566386

書込番号:17527894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/18 06:32(1年以上前)

>・通信費は月1500円以内
初心者にMVNOの格安SIM運用はオススメしません、
トラブルがあった時に、きっと自分では何もできないからです。
諦めてキャリアのタブレットを買った方が、いいですよ。
通信費については、外でタブレットを使いたいなら高くなることを覚悟しましょう。
それがいやなら、Wi-Fiモデルにしましょう。

格安SIMが話題に上がるように名って、初心者向けじゃないのに安くタブレットを使えて良いよー、とか吹聴する傾向があるのは望ましくないよなあ。

書込番号:17527989

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/19 05:16(1年以上前)

スレ主 p4yurikoさんの御家族や友人に設定などを頼めるならば、下記のタブレットが良いです。
なお、御家族などに設定を頼め無い場合は、既に他のかたが記述されています。

「Dell Venue 8 Pro (64G)・3G SIMフリー・Office Home&Business付 ¥49,980(税込) 」
http://kakaku.com/item/K0000610184/

2013年12月に発売したVenue 8 Pro(5830) 3G SIMフリーモデルをレビュー
http://www.pasonisan.com/dell/venue8pro/review-5830.html

テレビ録画機能は、無いので、別のテレビ録画機と会わせ技で、実現出来ます。

書込番号:17531891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/19 15:12(1年以上前)

≫iPhone厨さん
>諦めてキャリアのタブレットを買った方が、いいですよ。
とのことですが、流石にそれではここで質問する意味がないでしょう。
昔に比べSimの設定がどうのこうのとか掲載しているサイトも増えたし、夫が占領していながらもPCはあるようですから初心者でも指示通りにすれば大抵なんとかなるでしょう。勿論基本的な用語を知っていることが前提です。
自己責任な事は変わらないので挑戦するならよく調べてからですね。どうしてもダメならこの手のことに詳しそうな友人をあたって代行してもらいましょう。

≫スレ主さん
外でネットをするにはsim対応版でなければ無理ですね。

残りはぶっちゃけGooglePlayやApp Storeに対応したタブレット、Winタブなら貴方のやりたい事くらい全て出来ます。むしろ楽勝なレベルですね。

>持っている音楽CDを取り込んで外でも聞きたい。
上級者レベルとなるとディスクドライブはホームネットワークや遠隔操作などで管理してしまう事もあるのでタブレットにディスクドライブのUSBを繋ぐことが必ずしもなわけでもありません。

>・TVを見る
>・TVを録画をしたい
これに関してもワンセグ内蔵がすぐに頭に浮かんでしまいますが、これも今使っている備え付けのレコーダーで解決することが出来るかもしれませんよ。有名どころではTV Side Viewなどですね。これを使えばソニーのブルレコを持っていれば放送中のTVも録画した番組も外出先から見られます。既存の設備の活用です。データ量が多いのでMVNOではお勧め出来ません。自宅での利用が主ですね。
このような機器を持っていなくても無線LANをTV視聴可能なものに換えることも可能です。こちらは安上がりですね。MVNOが使いこなせるならこちらは簡単かも。

あとは特になにもしなくてもAndroidやiOS、Winタブならアプリケーションだけで解決出来ますよ。

端末選びについての質問がありますが、貴方自身の価値観でしか選択出来ないのでなんとも言えません。

書込番号:17533086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 p4yurikoさん
クチコミ投稿数:45件

2014/05/19 22:10(1年以上前)

皆様、色々とアドバイスいただき本当にありがとうございます。
ご親切な解説、おすすめ機種の推薦、比較表など作成していただき嬉しいです。

家にはPCと無線LAN環境があり、私よりもPC設定などに詳しい旦那がいるので、設定等大変だと思いますが、SIMフリー端末に挑戦したいです。

外ではネットやメールチェック程度の利用になると思いますので、月1000円程度の格安SIM(BICSIMなど)で対応できればと思います。

またタブレット単体ではなく、PCと組み合わせれば音楽CDデータの取り込みもできそうなので安心しました。

あとTVは携帯のワンセグチューナー付きのようなものを想像していましたが、無ければ無いでいいです。(絶対条件ではありませんでした)

おすすめ頂いた下記の機種当たりを検討してみたいです。

・Venue 8 Pro (64G)・3G SIMフリー・Office Home&Business

・Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

あとLENOVOの「YOGA TABLET 8 SIMフリー」は上の二つと比較するとどうなのでしょうか?

家のPCがLENOVOのThinkPadなので相性がいい等ありますか?
データの移動などは、ThinkPad→タブレット となるので、移動の方法なども気になります。

書込番号:17534356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/19 22:22(1年以上前)

以下Apple製品なしとのことで話を進めます。

YOGAタブは3Gのみとなっているので
帯域が必要になる動画などは厳しいです。

相性云々は特にメリットはなさそうです。

nexus7 2013は2〜3ヶ月後に新型が出てくると思われるのでこっちは焦らない方が良いですね。値段の下落も大してありませんし。

残りのWinタブについてはあまり詳しくないのですが、Winタブにする場合はCPUは絶対にAtom 3000番代以上にするのをお勧めします。この機種ではクリアしていますね。
Officeも使えるし、中身はPCそのものなので既存のWindows向けソフトウェアも使えます。

書込番号:17534419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング