


radikaや、PCチューナの予約録画では簡単にできることなのに、なぜか汎用ツールは少ないです。
XP時代からある 標準スケジューラを使えばできるけど、あれって設定項目が沢山あって、チャッチャとは使いにくい。
オンラインツールって、自動スリープは数えきれないほどあるのに、逆に自動でお目覚めってほとんどない。
ずっと前見つけたBootTimerって、BIOSにRTC ONがあるのが条件で、セットアップが面倒、私のノートPCのBIOSにはタイマー起動項目がないので、使えない。
なんでかなぁと思って、久しぶりに検索したら
ねむねむ nemnem3
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se491582.html
というソフトが見つかった。これよ、これ! 私が求めていたもの。
名前も可愛らしい。
BIOSなんていじる必要なし。私のノートでも使えるし、設定も超簡単... 630円払う位の価値はある。
でも、国産では これだけ? なんだか信じられない。
海外には、こういうお目覚めスケジューラソフトって沢山あるんですか?
どなたか nemnem3, BootTimer以外で、これは使いやすいというソフトを紹介してくださいませ。
(MacOSXは、標準でお目覚めタイマーって簡単に指定できるのですよね、私のWindows8はスケジューラだもんなぁ....Macはいいなぁ。)
書込番号:17528694
0点

タスクスケジューラーに、適当な音声ファイルの再生をバッチで仕込んでおいて、PCはスリープにしておけばいいのでは…と思いますが。
目覚ましソフトというのも、単にこれをアプリから設定出来るようにしてあるだけですね。
とりあえず。この辺からいろいろ試してみるのはいかがでしょう?
http://search.vector.co.jp/vsearch/vsearch.php?query=%2596%25DA%258Ao%2582%25DC%2582%25B5
私は、25年もののSONYのオーディオタイマーを使っています。
こんなやつ
http://nationalmaclord.web.fc2.com/pt-d9w.html
カセットレコーダーを、録音状態でコンセントレベルで電源のON/OFFをして、タイマー録音するための機材ですが。
複数の時間を、曜日指定でも設定出来るので。目覚まし/出勤/定時連絡/就寝などをセットしっぱなしが出来て、大変便利。
書込番号:17528832
1点

Windows8以降ならばアラームと言うアプリが標準で入ってますね。
書込番号:17528857
1点

OSで簡単にできることなので、ツールは必要ないんですよ。
まぁ、PCの動作に信頼性がない (立ち上がらない、終了しない様々なケースがある) というのも使われない理由だろうと思うけど。
目的にもよるけど、スマートフォンとかタブレットにアラーム仕掛けといた方が使い勝手いいし、信頼性も高い。
書込番号:17528873
1点

>indows8以降ならばアラームと言うアプリが標準で入ってますね。
=>
私のには入っていませんでした。
KAZU0002さん、いろいろあるのですね、ありがとうございました。
書込番号:17532526
0点

あれ?オカシイですね。
優れたアプリが標準搭載ってリストにはあるんですけどね。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/features#personalize=startscreen
書込番号:17532713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 15:37:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 1:02:01 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




