『VirtualBoxでAndroid4.4RC1』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『VirtualBoxでAndroid4.4RC1』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

VirtualBoxでAndroid4.4RC1

2014/05/20 12:55(1年以上前)


OSソフト

1280x1024x32 で ここらのアプリは動作した

Kindleの無料コミックもこれ位だとなんとか我慢できる

Puffinで米国Huluの直接視聴、プロキシなんて不要

PowerOffは上からスライドさせる

久々に Android-OSを Oracle VirualBoxに入れてみた。2.xの時、試したことはあったが、その時は、実用は無理と思った。
進歩は速い、Vbox 4.3.10と Android 4.4RC1の組み合わせだと、ほとんど実用域になってる。

標準でインストールすると 1024x600の解像度でとても狭いが、さすがにネット情報も増えて
  http://www.kotemaru.org/2013/02/virtualboxandroid-40-x86.html
に解像度の変更手順を解説してくれてる人がいたので、楽々 1280x1024x32に変更できた(感謝!)。

残念ながらホストPCの 2560x1440にするには、makeが必要かも知れないが、そこまで調べる時間もないが、今のままでも十分だ。
VESAにあるから、1600x1200位まではAS ISでいけんだろう。今度試そう。

BlueStackというエミュレータも有名だが、これ完全にアンインストールできないので使いたくない。
互換性も 本家ISOには大きく劣る。

本家のISOで Kindleや、米国Huluを Windows8.1上で利用することが出来る...
出来たばかりの Google Remote Desktop for Androidも きちんと動作できた。

先人に感謝だな。

玉石混交だが、ネットには、ここらの情報は山ほど転がってる。
slackwareで mitsumiの独自インターフェースのCD-ドライブの使い方が分からないとか言ってた20年前が夢のようである。

p.s. 実は上の記事より、VirtualBoxの仮想アプライアンスをダウンロードしてコチョコチョやるって方法の方がGoogle検索すると沢山見つかる。
個人的には、人様が作った仮想アプライアンスを そのまま使うというのは抵抗がある。これにクレカ情報やメールアカウントを登録とか思いもよらない。 本家の ISOの方がまだ気が楽である。

書込番号:17536156

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6239件

2014/05/20 14:02(1年以上前)

>1280x1024x32に変更できた(感謝!)。
==>
これ間違い、1280x1024x16 だ。 32bitはデバッグモード以外だと上手く行かない。
1600x1200の解像度だと x32しかVESA対応解像度にないので、デバッグモードしか起動できなかった。

VESAの一覧は 16進表示だが、GRUBの起動パラメータには VGA=10進 で書くのは Grubの伝統だろう。
Androidなんて出てくる遥か昔からそうだが、とっても面倒...なのは僕だけかしら?

書込番号:17536325

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/22 20:16(1年以上前)

Android も Virtualbox も詳しく知らないのですが、RC2 ではなくて RC1 ?

「Android-x86 4.4-RC2 (KitKat-x86) 」ってあるみたいなのでなんとなく。

書込番号:17544904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件

2014/05/25 11:27(1年以上前)

>「Android-x86 4.4-RC2 (KitKat-x86) 」ってあるみたいなのでなんとなく。
==>
チャチャ入れたいなら、RC2のリリース日と僕の投稿日を見てからにしましょうね。

どうせなら VBoxが 4.12でないって指摘もしたら?

ま、yamma君だから、そこらに気が回らなくても、仕方ないんでしょうね。

書込番号:17554525

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/27 01:57(1年以上前)

茶々じゃないですし、同日だから試したのかなーと思っただけですよ。

悪く取るのはやめましょうよ。

書込番号:17561140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件

2014/05/27 15:28(1年以上前)

>悪く取るのはやめましょうよ。
==>
じゃ、簡単に切り返せるような、どうでも良いようなコメントいれないでくれん。
ムカつくし、時間とパケットの無駄。

書込番号:17562697

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/28 02:43(1年以上前)

> じゃ、簡単に切り返せるような、どうでも良いようなコメントいれないでくれん。

斬りかかってないのに「切り返す」と言われましても…

「へぇー、同じ日に RC2 なんて出てたんだー」ぐらいの感じでいいのではないですか?
(悪くとるから「ムカつく」し、「無駄」と思うんだと思いますよ。)

書込番号:17564931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング