『バッテリーでガソリン車とディーゼル車の違い』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『バッテリーでガソリン車とディーゼル車の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーバッテリー

クチコミ投稿数:1060件

同じアイドリング車でディーゼル車にガソリン車のバッテリーをサイズが合えば流用できますか?

それとも構造が違くて使うことができないのでしょうか?

書込番号:17641931

ナイスクチコミ!10


返信する
LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2014/06/19 07:13(1年以上前)

同じ排気量の場合、セルモーターはディーゼルの方が大きい事が多いので、ディーゼルの方が容量の大きいバッテリーを積んでいると思いますよ。

バッテリーそのものにはガソリン車用とかディーゼル用とか無いと思います。容量と大きさと端子の位置の違いだけだと思います。

書込番号:17642219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/19 07:40(1年以上前)

40B19Lのバッテリーだとしたら、34B19Lのバッテリーは装着できます。

19なら19、24なら24のバッテリーなら装着できます。
LとRは端子の向きが異なるため、逆だと装着出来ない可能性あり。

書込番号:17642276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/06/19 08:50(1年以上前)

ガソリン車はQ−85、ディーゼル車はT−110を搭載しています。エンジンオイルと異なり
ガソリン車用とディーゼル車用といった区別はありませんが、アイドリングストップ対応で高圧縮の
ディーゼルエンジンに合わせて22kgの重いバッテリーをメーカーが指定しています。

http://gyb.gs-yuasa.com/product/carbattery/ecor_is/index.html

書込番号:17642430

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1060件

2014/06/19 09:49(1年以上前)

>LWSCさん

容量と数字違いだけでよかったです、構造的に違うとかじゃなくてよかったです

>ミカサアッカーマンさん

端子の違いに気おつけます

>じんぎすまんさん
よく気づきましたねwすごいwメーカー指定は分かっているんですけど
実施に載っているバッテリーもユアサ製らしいですね。
メーカー指定以外で他メーカーの同じアイドリングストップ用バッテリーを流用出来ないかと思いまして^^;
今のところユアサしかなく、車はディーゼルが売れているのにバッテリーが売っているところが少なくて高いので

書込番号:17642556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/19 20:18(1年以上前)

ディーゼルが売れてると言っても全体の1%もないですしね…

書込番号:17644099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件

2014/06/19 21:01(1年以上前)

>ミカサアッカーマンさん

マツダ車は特にCX-5は発注数の8割ぐらいがディーゼルらしいんですが、他のメーカーでディーゼルが
出てこないと置く店が増えないのかもしれないですね。

書込番号:17644334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件

2014/06/21 21:09(1年以上前)

バッテリーの違いなどがわかり助かりました、ありがとうございます

書込番号:17651415

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング