


Windows XP増加 - 6月OSシェア
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/02/258/
Windows XP
今月のシェア
25.31%
先月のシェア
25.27%
Vistaのユーザーはマカーより少ないようです。
サポート終わってるのに好調のようです(・∀・)
書込番号:17694498
2点

>サポート終わってるのに好調
「何でなんや〜」って感じです。
書込番号:17694511
0点

サーバのログには
Windows 2000
Windows NT4.0
Windows Me
Windows 98
Windows 95
のアクセスがまだあるから、その他にまだあるんだと思う。
書込番号:17694745
0点

「デスクトップOSシェア」となっているのがカラクリになってる気がします。
家でもスマホやタブレットで用を済ませてしまえば、デスクトップパソコンなんて要らない、って人が増えてるのでは?
XPパソコンを買い替えで手放す人よりwindowsそのもののユーザー数が減っている方が多ければ、割合ではXPユーザーの比率が多くなるように見えるでしょうね。
書込番号:17694772
0点

デスクトップOSと言った場合は、ノートも入るよ。
http://www.netmarketshare.com/
more...の中にデバイスタイプ別がある。デスクトップOSはまだ82.29%ある。そのうち25%だから全体でも20%以上はXPってこと。
これはちょうど「頑固な保守派」の数に概ね合ってるから、この人たちは壊れるまで無神経に使い続けるよ。
まぁ、世の中の進歩には犠牲者はつきものというか、痛い目に会ってる人もいないとみんなが警告聞かなくなるだけだしね。
書込番号:17694918
0点

俺はお金の使い方を間違えている人が占めていると見ているけどね。
趣味の範囲でオフコンにして頑なにXP使う人を除くと、『お金は道具』って即答出来ない人が大半じゃないのかな?
書込番号:17695243
0点

シェア拡大って、誤差見たいな値だ、逆に減ってないというのが問題だな。 これって、ネットユーザの比率だから。
全ユーザの 1/4は、セキュリティなんて気にしてないという事だな、
どうせ私のパソコンには大したデータは入ってないし、攻撃されても困らないよ、
という人ばかりだと、クラッカーや中国、北朝鮮が大喜び?
書込番号:17695438
0点

反日行為に相当力入れて偏見報道行い騒ぎ散らし、中国朝鮮大好きなアカヒなど反日放送局やマスゴミは多い。
XPやサポート期限切れOSセキュア問題を詳細に説明せず、中途半端に騒ぐ毒電波垂れ流しのテレビ局とマスゴミは跡形無く消えて欲しいね。
書込番号:17695947
1点

あわててパソコン買い換えたり、サポート停止ぐらいでオタオタするやつは業界のカモだな。よっぽど無知なんだろう。
書込番号:17696221
1点

2年程前からLINEには危険な脆弱があるって言われているのに、現在でもLINEを勧める情弱は多数を占めていますからね。
これについてもマスゴミ(毒電波垂れ流し放送局)は一向に騒がないし・・・
書込番号:17696776
1点

>あわててパソコン買い換えたり、サポート停止ぐらいでオタオタするやつは業界のカモだな。よっぽど無知なんだろう。
==>
僕は、こういう風に書く奴も超大嫌い! 虫唾が走るぜ!
その理由でも書いたら? きちんとした理由が書けるならね。
まさか、POS端末のパッチ適用ってのは無しだぜ!
書込番号:17696981
2点

>あわててパソコン買い換えたり、サポート停止ぐらいでオタオタするやつは業界のカモだな。よっぽど無知なんだろう。
業界一言で言っても色々あるから指定した方がいいよね。
『マスゴミ&情報誌&Webサイト関連・製造業関連・サービス業関連・商業関連・金融業関連』と様々あるのだから('A`)ゴカイハモンダイカイケツノハヤミチ
書込番号:17697307
0点

遠隔操作可能なバックドアの実装がバレて中国やドイツ政府がWindows8を禁止したらしいけど、早くWindows9を開発しないとあちこち飛び火して商売が大変だろうな。
書込番号:17697481
0点

そんなの今更感が・・・
中国やトンスルランドと未だに人道を無視したカースト制を廃止していないインドなんて、どう見ても割れ厨の吹き溜まりなんだからLinuxだけ使っていればいいのさ。
OSXの方策無いノーガード戦法状態よりはマシ
書込番号:17697548
1点

そういえば、Officeで稼ぐのでOSダウンロード版は無料とかどこかで見た。Windows9 も最新8からのダウンロード更新版はほぼタダらしい。
いくらなんでもタダなら勝負できるだろう。8はタダでもいらないけど。
書込番号:17698111
1点

情報サンクスです
これはネットに接続している割合なのかな?
だとすればMicrosoftの戦略は予想外?の展開になっているわけだ、
そもそも機能面でのサポート打ち切りは理解できるけど、不具合があるのに修正しないとは、日本では考えられない、アメリカらしい考え方だな、
損害が発生したらみんなで訴訟すれば勝てると思うけどなー・・・
Microsoftをほぼ独占状態にしてしまった事がこんな結果に・・・
書込番号:17703556
0点

在宅と外出中関係無く玄関の鍵を常日頃解放している癖に、泥棒や強盗が侵入したから損害賠償支払えってか?
馬鹿も休み休み言う事だなw
書込番号:17703662
2点

>馬鹿も休み休み言う事だなw
outrageousの権化に、それは無理な要求ですぜ。ものスゴイ 言語道断なのだから。
書込番号:17704347
1点

何をいまさら・・・
みんな9億6000万円払って使ってるんだよ。
9億6000万円でWindows XPの延長サポートが可能に。
http://gigazine.net/news/20140407-windows-xp-not-dead/
書込番号:17704547
3点

理論展開が無茶くちゃな人がいるよね
野々村竜太郎兵庫県議並のずれようだし、鈴木章浩都議にも負けず劣らず常識外れなコメントするし
書込番号:17704988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 0:47:07 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




