


何気なくタスクマネージャーを覗くと、CPU使用率が50%を超えていたので
原因は、なんじゃろかい? と見ると、モジュールインストーラが原因でした。
で、このモジュールインストーラは、なんじゃろかい? と調べると、
「windows update」関連ということなので、「windows update」を見ても、
何も来ていません。
しばらくして、cpu使用率が5%ほどに低下したので、「windows update」終わったのかな?
と、また覗いても、来ていません。なので、「更新プログラムの確認」をかけてみました。
すると、また来ていました。Update-1の、あのKB2919355。。。
2.6MBで、公開日が、6/17。。。
こういうのって、公開日の一月遅れで来るものなんですね。皆さんのとこにも
来てますか? 当然、来てるよね。
書込番号:17724208
1点

え〜本当ですか!
小生の履歴には,
x64 ベース システム用 Windows 8.1 Update (KB2919355)
インストール日時: ‎2014/‎04/‎17 11:49
x64 ベース システム用 Windows 8.1 Update (KB2919355)
インストール日時: ‎2014/‎04/‎09 4:46
以外ありませんが・・・
書込番号:17724297
2点

沼さんさんのレスが文字化けしとるんで「多分」とつけるけど、うちも沼さんさんと同じ日付でしか来ていない。
書込番号:17724312
2点

x64ベースシステム用Windows8.1 Update(KB2919355)
2014.04.10
2014.04.17
この2回だけですね、それ以降はありませんね。
書込番号:17724324
2点

ご指摘感謝です。
x64 ベース システム用 Windows 8.1 Update (KB2919355)
インストール日時:2014/04/17 11:49
x64 ベース システム用 Windows 8.1 Update (KB2919355)
インストール日時:2014/04/09 4:46
でした,
失礼いたしました !
書込番号:17724330
2点

私も4/9と4/18です
ご参考までに
ちなみにwindows8.1pro64bitで4月19日以降にアップデートされた数は実に 56項目!!
なんと多い事か!!
書込番号:17724367
1点

え〜 日本中で私だけ〜? そんなバナナ〜
でも・・・
「文書番号: 2919355 - 最終更新日: 2014年7月2日 - リビジョン: 16.0」
って、記されていますが・・・
怖いんで、誰かのところに来るか、自動更新するまで、ほうっておこう。。。
書込番号:17724871
1点

え〜?
私のところは4/9 4/17 7/2 更に7/9と
4回も来ているんですが…。
全て状態は成功しましたとなっています。
何なんでしょう。
書込番号:17726029
1点

下記スレと同じだと思います。
ただ、わたしも2回(本物と偽者)だけですが…(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17423515/
書込番号:17726729
1点

モデュロール様
ということは・・・
私目にも、7/19あたりに、もう一度きそうな予感が・・・
なんたって、安物PCで、かつ、速度も遅い環境なんで・・・
書込番号:17727475
0点

判りました。いえ、翻訳が日本語になっていないので、判ったような判らないような・・・
Windows Update may offer this update again even when the computer already have
this update installed.
This is expected and is in order to resolve a Windows Update client issue.
Windows Update only installs package 2959977 that resolves the Windows Update
clients issue instead of all the packages included in this update.
Windows Update がありますこの更新プログラムも再インストールこの更新プログラムが既に
コンピューターに必要がある場合。これは、コマンドを実行して予想は、 Windows Update
クライアントの問題を解決するのには。Windows の更新プログラムには2959977のパッケージ
のみがインストールされます。この更新プログラムに含まれているすべてのパッケージの
代わりには、Windows Update クライアントの問題を解決します。
要は、大きさからして、4/18頃に更新された「2959977」のようです。
クライアントの問題を解決するため、全パッケージの代わりとなる
「2959977」だけをインストールさせる。
なんのこっちゃぁ〜? MSのすることは、さっぱり判らん。。。
書込番号:17735867
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 11:51:42 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




