


DAHONのフロントハブ軸が曲がってしまいました。
エンド幅74ミリのボルト止め、3/8インチ径というソリッド軸で、随分探したのですが売ってるところが見つからずでした。
入手方法ご存知の方いらっしゃいますか?
なければ純正ホイール購入しようと思うのですが、ルートなので、ルートのものがいいのか、少し高いP8のものがいいか、またハブ軸曲がるかもと不安がるよりクロス等に買い替えが良いか、アドバイスいただけるとありがたいです。
書込番号:17789050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通の前ハブ芯を買って、金ノコでダホンのサイズに切れば使えます。
中野鉄工所前芯棒一式¥366
http://www.monotaro.com/g/00345387/
普通の自転車屋でも前のハブ芯は予備で持っているところが多いので売ってもらえばいいです。値段は300円前後だと思います。金ノコは百均のでも切れます。切ったところにバリが残ればやすりで削って使えばいいです。ハブ軸以外の玉押しやナット類は現在のダホンのものを使えばいいです。
書込番号:17789568
1点

なんと、ハブ軸は切ることができるんですね。
早速注文したので届いたら試してみますね、ありがとうございました。
書込番号:17790863
0点

3/8に比べ5/16は細くないかしら?
注文しちゃったのね…~_~;
書込番号:17792317
5点

後芯棒の方を注文したので、後は無事に切れれば・・・
前後両方3/8インチだったんですよね
書込番号:17792342
1点

DAHONフロントハブは後ハブ芯使っているんですね。ということはベアリングも後ろ用入ってますか?「後芯棒の方を注文した」とのことでよかったです。僕はダホンは持ってないので知りませんでした。
ダホンは特殊規格ですね。後に続く方たちのために、もし分解されたら写真撮影して前のハブ芯長さ、太さ、ベアリング個数、大きさなどを情報として、アップして頂ければと思います。ギブアンドテークで情報をもらうだけでなく、ルドルフとイッパイアッテナさんの情報が財産となって後で見た人に役に立てば素晴らしいと思います。
実際に交換した経験者として、こういう点に注意した方がいいよみたいなアドバイスもあれば、今後挑戦される方が失敗されないと思います。よろしくお願いします。
交換時に使うグリスはAZウレアグリスをお勧めします。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=DS788
書込番号:17795783
2点

こんにちは。
ハブ軸交換で、巧くいきましたら、一番、修理代が安くすみいいと思います。ハブ軸を切るの、結構、硬かった思い出があります。
もし、巧くいかなかった場合、手っ取り早い方法が、高くなりますが、ダホンのルートのホイール購入(5千円前半ぐらい)になり、ハブだけ交換の方法も、ハブ単品で2500円ぐらいで、工賃2000円ぐらいと加算されて、ホイール交換とそんなに変わらなくなってしまいます。
ホイール交換は、結構な価格になりますが、小径車の専門店では、お客様で新品のバイクを買われる時に、ホイールのカスタマイズなどされて、新品のホイールがお店在庫で、あったりして、安く売ってもらえることもあるみたいです。
存じているお店では、カンザキ伊丹店は、小径車は強いお店です。
フロントエンド幅74ミリのホイールは、ダホン、プロンプトン、ターンなどの車種にあります。
ダホンのルートをそのまま、新しいのにされるのもいいのですが、ターンのクイックリリースのホイールの方が、パンク修理し易いなどメリットがありそうです。ターンですと、Link N8以上が、クイックリリースになります。
巧く、直るといいですね。
カンザキ伊丹店
http://itami-kanzaki.com
書込番号:17796975
2点

ディープ・インパクトさん、kajyuu 100さん、アルカンシェルさん、アドバイス有難うございます。
通販にて 中野鉄工所後芯棒一式 を購入して、交換実施しました。
ハブ軸の太さは前後輪共に3/8インチ径でした。ハブ内のベアリング球は前輪3/16インチ球10個、後輪1/4インチ球9個ですね。ハブ軸の長さなのですが、後ろは中野鉄工所後芯棒の185ミリそのままの長さですが、前は115ミリです。
実はこの件で伺った自転車屋で後芯棒は見たのですが、棒の中心部分にねじ山がなく、ルートの狭いフロントハブでは使えなさそうだったんです。今回は写真で全域ねじ山切っているのを確認して注文したのですが、届いたものはやはり中央部分にねじ山はないものでした。ただ山なし部分が33ミリと狭く使用可能でした(元々のハブ軸の山なし部分は15ミリ)。
上記によりハブ軸の中心はずらせないので、軸を交換した後、タイヤに付いた状態で両側を切りました。
ダイソーの100円金ノコでギコギコすること1時間半、片方の切断に成功しましたが歯も消滅。
近くの金物屋に替え刃を買いに行った所、替え刃ひとつ50円、安い!
しかも切れ味もよく、反対側は30分で切断できました。
力は思ったほどいらないですが、ダイソーの金ノコが歯の固定弱すぎで、途中から歯を直接持って切る状態に・・・欠け防止でわざとなのかな。
曲がった原因なのですがフロントフォーク位置で曲がっていたので段差のショックかなと思うのですが、自転車店員さん曰く車軸ナットの締めすぎもダメだそう。結構力いっぱい締めてました。
ということで皆さんのお陰で無事交換成功しました。
書込番号:17802072
1点

お疲れ様でした。無事交換できてよかったです。曲がった原因ですけど、たぶん品質の悪さです。
完成車で最初からついてくるものは、驚くほど品質が低いものがあって、僕も過去に何度も曲がったり千切れたハブ芯を交換しています。中野鉄工所のように部品単体で販売されているものは大丈夫だと思います。
僕は交換する時はシマノのスモールパーツでクイック芯を買ってクイック化することが多いです。
鉄棒より中空のパイプの方が丈夫でクイック芯が折れたり曲がった経験は今までないです。どちらにしても74mmという狭さも負担が大きいのかもしれません。ベアリングが前は小さいのは少し不可解です。
ダホンは設計甘いんじゃないかな?
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:17802185
2点

フロントハブ軸は公式スペック上は5/16だけど実物は3/8だという2013年のWeb記事があったので、軸が太くなったぶんベアリングが小さくなったのかもですね。
車軸のナットはどのみちロックナットとフロントフォーク間がくっつくまで締めるので、しっかり締めてよかったみたいです。ディープ・インパクトさんの原因は品質ではという書き込みを見て確認したら隙間があり振れの原因になってました…
金属でも素人が工具で切断できるんだというのが、とても勉強になりました。
書込番号:17803038
0点

巧く、成功して良かったですね。ハブ軸の必要な所までネジ切りがあって良かったと思います。
原因は、品質などいろいろあると思いますが、26インチぐらいのママチャリでは、何でもない同じ段差でも、小径車では、ハブやホイールに負担が掛かりますので、段差を乗り越える時は、注意されたらと思います。
書込番号:17803305
2点

交換できてよかったですね。
スレ主さんの工夫の賜物ですわ。
切れば使えます。って、言い切っちゃっているからダホンを知っているのかなと誤解しちゃったわ。持ってないダホンまったく知らない想像で書いちゃったのね。f^_^;
書込番号:17808496
1点

Kajyuu100さん、そんなによくダホンを知っているなら僕が書く前に、きちんとアドバイスしてあげればよかったのに。
僕はハブ芯の交換、切断は100回以上はやってるので、できるのはわかってたけど、まさか公式スペック5/16だけど実物は3/8のハブ芯を使ってるなんてのは知らなかったですね。
Kajyuu100さんはいろいろ書いてるけど、前のベアリングの個数とか具体的に役立つ情報をなぜ書かないのでしょう?
ひとつ教えて欲しいのですけどダホンって全部のハブ芯がフロント3/8使ってるのですか?
それともルートだけ?あと3/8のハブ芯使って、ベアリング小さいの使うと問題が出ると思いますけど、ダホンはどうやって玉軸のぐらつきを解決しているのですか?玉軸押さえはリアとフロントと違うのを使ってるのでしょうか?
僕はダホンは詳しくないので、そのメカニズムをぜひ教えてください。よろしく。
書込番号:17808636
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「折りたたみ自転車・ミニベロ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/11 15:12:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/30 9:21:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/16 7:19:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/28 18:52:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/29 12:22:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/15 0:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/15 16:14:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/10 1:28:26 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/31 20:48:34 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/24 23:29:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)





