『感熱紙と普通紙 どっちが良いか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > すべて

『感熱紙と普通紙 どっちが良いか』 のクチコミ掲示板

RSS


「FAX」のクチコミ掲示板に
FAXを新規書き込みFAXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感熱紙と普通紙 どっちが良いか

2000/06/20 23:58(1年以上前)


FAX

スレ主 びわこのさみさん

ごく一般的な家庭で使用するファックスですが、感熱紙仕様にするか、普通紙
仕様にするか。両方可能(パナソニックの)にするか。迷っています。普通紙のイ
ンクが割高の気がするし。何かアドバイスをお願いします。

書込番号:17804

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/06/21 00:12(1年以上前)

本体価格やその後のランニングコストを考えたら感熱紙の方が安くすみます。

書込番号:17816

ナイスクチコミ!0


光一さん

2000/06/21 02:11(1年以上前)

FAXの使い方で変わってくるでしょうが、あまりFAXを受信しない、保存しておくような内容ではなくその場での連絡用的な受信が多いのであれば、感熱紙でも構わないと思います。
やはり感熱紙だと、変なひっかき線がついてしまったり、色が温度によって変わってきたりしますからね。
僕は、去年、感熱紙、普通紙両方対応のを買いました。
以前は感熱紙のみだったので、普通紙の綺麗さにびっくりしました。
ただ、場合によっては感熱紙で受信した方が良かったと思うときもありますけどね^_^;
ようは使い方次第でしょう。

書込番号:17873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「FAX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
「親機使用中」表示について 1 2025/05/07 18:04:37
SMARTalk 終了 0 2024/12/21 8:56:30
子機からの着信拒否設定 2 2024/12/17 14:37:23
faxの内容が見れない 0 2024/11/03 14:51:10
使用可能なのか? 1 2024/10/23 23:57:08
FAX メールの設定 2 2024/10/17 13:16:13
ナンバーディスプレイ機能は契約なしで使えますか? 6 2024/12/12 3:00:27
受話子機が使えない 4 2024/08/06 19:09:19
再販価格の維持を行っています。 5 2024/07/09 0:32:56
最新IOSやアンドロイドで 3 2024/06/07 10:36:49

「FAX」のクチコミを見る(全 11497件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング