『ダビング10について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ダビング10について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビング10について

2014/08/11 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:175件

ダビング10についてお伺いします。
・Aという番組を録画しA1/A2/A3の3つに分割し真ん中の部分A2をなんどかBD/DVDにコピーしました。
Q.A2とほかの番組を結合した場合、A2を含む番組のダビング可能回数はどうなるのか


1.先頭A1とA2を結合した場合の残りダビング可能回数はA1の残りダビング回数に依存
2.Aという番組全体のダビング回数が一様に減っている
3.先頭をA2にしてほかの番組を結合した場合残りダビング回数はA2に依存
4.A2と別のBという番組を結合した場合残りダビング回数はBに依存

などよろしくお願いいたします。

書込番号:17825680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/11 23:16(1年以上前)

可能回数が少ない方と同じになる

に決まっておる。
従って、答えは2だ。

もし、多い方になるケースがあるなら、
コピーワンスを録画したものと
ダビ10を録画したものを結合することで
コピーワンスの録画品を何度でもダビング出来ることになる。

結合して可能回数が増える
→何回かダビングして可能回数が減る
→新たにダビング10タイトルと結合して可能回数を再び増やす

書込番号:17825790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/08/11 23:47(1年以上前)

DIGAの場合、番組結合は2番組づつ行うようになっており、ダビングの残り可能回数は少ない方に設定されます。
つまり、3番組を結合した場合最も少ない回数に設定されます。

結合してダビング可能回数が増えたら、ダビング10の意味がないでしょ?!Σ(×_×;)!
なんか、つまらないこと考えすぎだと思うけど。

書込番号:17825878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2014/08/11 23:52(1年以上前)

回答としては、異呪文汰刑 さんの回答の通りです。

どんなレコーダを持っているか知りませんが、
こんなこと質問するまでも無く、ご自分で試して見れば判るのではない?

その番組のダビング回数が減るのがいやなら、他の適当な番組で試してみるとか・・・・

書込番号:17825892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2014/08/12 22:24(1年以上前)

2番で正解ですね理解しました、ありがとうございました。

書込番号:17828862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング