ノートパソコンのHDDをハイブリッドタイプに交換しようと思っています。
そこでクローンソフトを使ってHDDごとコピーするのと
PCのアプリでリカバリディスク作成が可能なので
どちらがいいのかメリットデメリット等
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:17830854
0点
使い始めて間がないならクローンで、長期間使っているとゴミやトラブルの種もたまってくるからリカバリディスクでクリーン環境に。いずれにしろリカバリディスクは作成しておく。
書込番号:17830873
![]()
3点
リカバリから綺麗にハイブリッドHDDにインストールすると全部真っ新です。
今の状態まで設定するのがかなり大変です。
クローンでするのなら、HDD→ハイブリッドHDDのクローン作業が終われば交換して終了です。
今の状態をすべて引き継げます。
その代り、PCが不安定な場合はそれも引き継いでしまいます。
今のPCの状態が安定しているならクローンの方が良いでしょう。
例えば、クローンで移行してみて、どうも不安定な場合はリカバリをしてみては如何でしょうか?
書込番号:17830895
![]()
3点
クローンソフトがお薦めです。
「AOMEI Backupper Standard 2.0.1」
http://www.backup-utility.com/download.html
書込番号:17830909
![]()
1点
Hippo-cratesさん
kokonoe_hさん
沼さん
早々のご回答ありがとうございます。
パソコンは1週間ほど前に購入したもので
新規にインストールしたものはOfficeぐらいです。
なので迷いなくクローンソフトで引っ越ししようと思います。
そして念の為現段階でのリカバリディスクも作成しておきます。
この度PCをCore2 4GB →Corei7 8GB に買い換えたのですが
前のPCにハイブリッドHDDを使っていたため
あまりそれほど速度の違いを体感できなかったので
この度交換する運びとなりました。
交換後の快適度に期待しています。
どうもありがとうございました。
書込番号:17831293
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 8:45:20 | |
| 3 | 2025/09/01 18:26:18 | |
| 0 | 2025/08/27 8:02:28 | |
| 3 | 2025/04/17 1:14:12 | |
| 2 | 2024/12/30 18:17:09 | |
| 9 | 2024/11/02 10:42:07 | |
| 1 | 2024/08/05 1:17:05 | |
| 22 | 2024/05/29 12:26:50 | |
| 3 | 2024/02/20 16:42:58 | |
| 5 | 2024/01/10 17:16:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

