『LEDネオン取り付けについて。』 の クチコミ掲示板

『LEDネオン取り付けについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDネオン取り付けについて。

2014/09/21 23:56(1年以上前)


その他のカー用品

スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

ナビ裏のイルミから電源を貰い
LED二本一組を二個と
音楽と連動する物を取り付けたんですが

始めに音楽と連動する物のシガーを切断し
イルミと接続してます。

次に音楽と連動する物と
二本一組のLEDネオンをシガーで
接続してます。

二本一組のLED配線に割り込ませて
シガー切断して
残りの二本一組のLEDをつけてます。

LED側のシガーに0.5Aヒューズ内蔵してます。
二本一組のLEDの消費電流/電力は0.09A/1.1wです。


1つのシガーで四本分使用していても大丈夫でしょうか?

音楽と連動する物とナビ裏のイルミの間にヒューズは入れなくても大丈夫でしょうか?

ご教示お願い致します。

書込番号:17965944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 06:27(1年以上前)

y11-さん

言葉では一寸分かりにくいので、手書きで良いので配線図でご説明して頂けますか?

書込番号:17966440

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2014/09/22 06:43(1年以上前)

いつもご教示有り難うございます。

感謝いたします。

字汚いですが画像配線はこんなかんじです。

書込番号:17966461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 06:54(1年以上前)

y11-さん

>1つのシガーで四本分使用していても大丈夫でしょうか?

一本当たりの消費電力が少ないので、四本分使用しても問題は無いと考えます。

>音楽と連動する物とナビ裏のイルミの間にヒューズは入れなくても大丈夫でしょうか?

イルミ電源用のヒューズが車両に装備されているでしょうから、別途ヒューズを付ける必要は無さそうです。

書込番号:17966480

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2014/09/22 07:00(1年以上前)

回答有り難うございます。

質問ですが
大体0.5A内蔵の電源ソケットに
どれぐらいまで接続可能なもんでしょうか?

消費電流が合計で0.5Aを越えなければ良いのでしょうか?

仮に画像のLEDネオンなら何組ぐらいまでなら大丈夫でしょうか?

書込番号:17966490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 07:09(1年以上前)

y11-さん

>大体0.5A内蔵の電源ソケットに
>どれぐらいまで接続可能なもんでしょうか?
>消費電流が合計で0.5Aを越えなければ良いのでしょうか?

少しは余裕を持たせた方が良いでしょう。

>仮に画像のLEDネオンなら何組ぐらいまでなら大丈夫でしょうか?

0.09A×5本=0.45Aなら問題は無いと考えます。

書込番号:17966501

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2014/09/22 07:17(1年以上前)

回答有り難うございます。

とても助かりました。

いつもご教示感謝いたします。

電装品の増設とかの場合
消費電力は余り気にしなくて大丈夫でしょうか??

書込番号:17966512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 07:47(1年以上前)

y11-さん

>消費電力は余り気にしなくて大丈夫でしょうか??

増設する機器の消費電力次第という事になりそうですが、何れにしても増設する機器の合計の消費電力は重要視する必要があります。


書込番号:17966586

ナイスクチコミ!0


スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

2014/09/22 07:55(1年以上前)

回答有り難うございます。

合計で消費電力はどれぐらいまでなら大丈夫でしょうか?

書込番号:17966607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/09/22 10:04(1年以上前)

y11-さん

私ならヒューズが0.5Aなら0.9掛けで0.45Aまでに抑えます。

書込番号:17966895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/09/22 22:31(1年以上前)

シガーに付いているヒューズはその後ろの配線を守るためのヒューズと言った方が正しいと思います。
ただ、消費電力が小さいので共用しているだけですね。

ヒューズが無い場合、配線をどこかに挟み込みショートすると配線が熱を保ち最悪燃えることもあります。
それを防ぐために配線がショートしたときに熱を保つ前に切れる程度のヒューズが選ばれています。

で、ヒューズを出来るだけ劣化させないためには容量の70%目安で使用されれば良いと思います。
ギリギリで使ってもすぐには切れる事はありませんが、切れやすくはなりますので。

書込番号:17969396

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「その他のカー用品」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)