『英文PDFを両面でモノクロ印刷するのに適したプリンタ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『英文PDFを両面でモノクロ印刷するのに適したプリンタ』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

学術論文のPDF(ほとんどが文字、たまに図表や写真あり)を印刷します。
大量の資料を読むので、とにかく「文字が読みやすい」ものがほしいです。

カラーは特に必要ないのですが、その機能があってもかまいません。

PostScript互換性能があるほうが文字をきれいに印刷できる、と聞きましたが、
  PDFでもそうなのか?
  日本語と英語でPostScriptが違う?
などの疑問があり、プリンタ選びに迷っています。

お勧め機種があれば、教えていただけますでしょうか。

今のところ、レーザーのほうが読みやすそうかな、と思い、

Brother ジャスティオ HL-5450DN
Epson オフィリオプリンタ LP-S210

の2つを検討しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17976219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/24 17:41(1年以上前)

コピー用紙に印刷することが前提ならモノクロレーザーの方がきれい(6ポイント以下の文字でも読める)で滲まないし裏写りもしない。
インクジェットとは印刷方式が違うため印刷速度の直接比較は難しいが、メーカー値で”30枚/分”以上であれば仕事でも十分使える。ただし1ページのデータ量が多いと待ち時間は増える。
それと電源オンと印刷中は消費電力が瞬間的にはね上がるので、同じ部屋で電気ヒーターを使っているとブレーカーが落ちることもあるから注意。
どちらも標準トレイの用紙枚数が250枚だから、これで間に合うならこのまま使う。足りなければ増設カセットを購入(本体と同じぐらいの値段だが)。

その2機種だったらどちらでもいいと思う。HL-5450DNは性能/機能の割にちょっと高い気がするけど。

書込番号:17976514

ナイスクチコミ!0


スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/24 18:42(1年以上前)

Hippo-cratesさま、

ありがとうございます。
仰るとおり、「コピー用紙に印刷することが前提」なので、モノクロレーザーをメインに考えています。また、標準トレイの用紙は100枚以上あれば、特に問題はないです。

「HL-5450DNは性能/機能の割にちょっと高い」ということですが、他にお勧めはありますか?
特に、古いPDF(電子ファイルの時点で文字がにじんでいる)でも綺麗に印刷できるものがあれば、
是非とも教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17976715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/09/24 21:17(1年以上前)

rising5さん、こんにちは。

rising5さんの用途を考えると、もっと安い1万円前後のモノクロレーザープリンターでも、十分役に立ってくれると思いますが、このクラスのモノクロレーザープリンターは、消耗品の値段が高かったり、印刷速度が遅かったりするのですが、、、
一日に何枚、何分くらいで印刷したいといった、スペックに対する要求はどの程度ありますでしょうか。

あとPostScriptの機能ですが、そうですね、PostScriptの機能があった方が、より綺麗に印刷できる可能性はありますが、それもIllustratorで作ったPostScript用のデータを、本当に忠実に印刷したい場合にメリットがあるという程度ですので、今回の用途には、そこまでの機能は必要ないように思います。
ちなみに日本語用と英語用のPostScriptプリンターでは、プリンターに内蔵されてるフォントが違うので、日本語の文字を印刷したいときは、日本語用のPostScriptプリンターが必要になります。
ただそれも最近は、ファイルにフォントを埋め込んでしまうことが多いので、必ずしもプリンターにフォントが内蔵されてなくても、正しく印刷できる場合もあったりします。

> 古いPDF(電子ファイルの時点で文字がにじんでいる)でも綺麗に印刷できるものがあれば、
> 是非とも教えてください。

おそらくこのPDFは、紙の文書をスキャンしてPDF化したものだと思いますが、このようにもともと不鮮明なPDFは、シャープネスを強めにかけることで多少は鮮明になるかもしれませんが、これは画像処理の機能ですので、このことと今回のプリンター選びは、切り離して考えられるのが良いように思います。

書込番号:17977443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/24 22:08(1年以上前)

secondfloorさま、

ありがとうございます。PostScriptなどの疑問点がスッキリしました。

スペックですが
 1. 両面印刷は絶対条件
   自動で両面にするもののみ検討(自宅はepson lp-s120で手動両面がとても面倒なので)
 2. ある程度のスピードでOK
   毎日は印刷しない
   ほとんどの印刷は20枚以内
   月に1、2回ぐらい一度に200ページ程度を印刷する
 3. 紙を本体の中にセットできたら嬉しい(自宅は突き出るトレイ式で、紙にほこりがついたりする)
 4. 初期費用よりも、長期的なランニングコストが低いほうが良い

以上です。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17977734

ナイスクチコミ!0


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/25 01:52(1年以上前)

ランニングコストを考えるとHL-5450DNで良いのではないかと思います
本体価格は数千円程度の差しかありませんが,A4文書1枚当たりの印刷コストは2機種でかなりの差があります
月に両面印刷200枚+αで500ページと仮定しても年6000ページですので,すぐに本体価格の差はランニングコストで埋まるでしょう

書込番号:17978485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/09/25 17:01(1年以上前)

rising5さん、必要なスペックなどについての情報をありがとうございます。

それでしたら候補に上げておられるHL-5450DNでいいと思いますが、PostScript互換機能と有線LAN機能が不要でしたら、ほぼ同等機能のHL-5440Dが安くありますので、こちらを検討してみるのもいいかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000397533/

書込番号:17980235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/25 18:29(1年以上前)

Naive103さま

印刷枚数をもとにしたランニングコストのアドバイスありがとうございます。
数千円程度の差は気にしないので、 LP-S210はやめることにします。
どうもありがとうございました。

secondfloorさま

お返事ありがとうございます。
PostScript互換機能も有線LAN機能も不要なので、HL-5440Dを有力候補としてHL-5450DNと比較してみます。色々とアドバイスいただき、大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:17980464

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング