『OMレンズのプレビューボタン』 の クチコミ掲示板

『OMレンズのプレビューボタン』 のクチコミ掲示板

RSS


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OMレンズのプレビューボタン

2014/11/08 23:46(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11657件

OMレンズとSTOKアダプタ

プレビューボタン

結束バンドで・・・

FDレンズはON-OFFで実絞りに出来るのだが

OMレンズ用M4/3マウントアダプターで質問です。
かみさんのお父様から使ってみてはとOLYMPUS OM−1に付いてたG.ZUIKO 50mmF1.4を頂いて安いからと
STOKのアダプタをアマゾンで購入しました。
使ってみてオーバーインフ気味は理解して使っているのですが、プレビューボタンを押さえる方法は無いかと
思いまして結束バンドを使って押さえてみたのですが今ひとつで・・・
FD用アダプタのように実絞りで使えるようにプレビューボタンを押さえるアダプターがありますでしょうか
各メーカーのアダプタを見たのですがプレビューボタンの事が書かれてませんので、実際に使われてる方のご
意見を頂けたらと思います。

書込番号:18146134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/09 00:33(1年以上前)

こういうのでいいんじゃない

書込番号:18146322

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11657件

2014/11/09 10:47(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございます。

結束バンドよりは良さそうですが、アダプタより高くなりそうですね。

書込番号:18147385

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11657件

2014/11/09 10:53(1年以上前)

ガルギュランさん
ありがとうございます

何かの記事でアダプターのピンを動かすといいと書かれていたのですが、STOKのアダプタは分解ができず
他のアダプターを色々と探していたのですが、各社のレビューには何も書かれて無くて本当に使えるか判断に困って
いたので助かります。
お値段も安いので購入してみます。

書込番号:18147411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/09 11:00(1年以上前)

画像を参考に、今お持ちのアダプタに自分でピンのようなものを付けるという方法もありますよ。
マウント内部の絞りレバーはプレビューボタンを押したのと同じ動作になりますので。

今、別の方法も思いついたので、ちょっと試してみます。
結果は後で報告しますね。

書込番号:18147437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/09 11:39(1年以上前)

絞りレバーの溝

紙でレバーを固定

解放絞りも

最小絞りも

あっ!
買われることに決定でしたか。  はやとちり(汗)
でも、結果をUPしておきますね。



マウント内部の絞りレバーの可動部分の溝に
ちょうどピッタリ収まるようにコピー用紙を溝の長さに切って、
溝の太さと同じようになるまで折り返して丸めます。

絞りレバーを最小絞りができる方向へ動かし、
そこの溝に丸めた紙を詰めて、絞りレバーが戻らないようにします。

※写りに影響がでないように紙は黒く塗っておきます。
解りやすいように、紙は白いままになっています。

書込番号:18147587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11657件

2014/11/09 22:50(1年以上前)

ガルギュランさんわざわざすみません。
絞りレバーが戻らないよう溝で押さえるまでは気づきませんでした。ただ、使っているうちに動いたり外れた時が怖いです。
教えて頂いたアダプタは送料無しで購入出来てお安いのでまずは購入してみます。
ありがとうございます。

書込番号:18150378

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11657件

2014/11/11 23:51(1年以上前)

ガルギュランさんいろいろとありがとうございます。
本日教えて頂いたアダプタ届いて無事プレビューボタンを押さえる事が出来ました。
STOKのアダプタも爪が出ていて何が違うのかなと思っていましたが、購入したアダプタが結構力を入れないと付かなかったので、思いっきり回して見たらなんと、プレビューボタンを爪で押さえてました(^^;)
道理で取り付けが甘いと思っていて不良品かなと思っていたのですが、通常では考えられないぐらいの力を掛けないと入らないとは・・・最後まで回すと焦点距離のリングまで回らなくなるおまけまで付いて。

結果です、STOKのアダプタはOMレンズに使えます、但し最初はむちゃくちゃきついので思いっきり回して下さい、そのかわりレンズの破損までは当方は保証しません。

とりあえず次のOMレンズ用に取っときます。本当にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18158018

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コンバージョンレンズ・アダプタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る