パナソニックの太陽光244αを南向きの屋根aに20枚
同じ南向きの屋根bに244αを3枚halfを3枚
パワコン屋内マルチストリング5.5を使用しようとしているのですがこの時の最適なつなぎ方はどうなるのでしょうか?
5直×4+4.5にできるのでしょうか?(4.5はα3枚とhalfのく見合わせ)
屋根aとbには400mm高低差あるが1.5m以上はにがしてあります。
書込番号:18180006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分ここでの回答は付かないでしょう。
パナや施工業者さんに聞くなり相談しながら、ゆーたの父ちゃんさんの納得いく方法で繋いで貰えば良いでしょう。
書込番号:18180258
0点
先ず前のスレは閉じましょう。
その上で回路設計に付きましては見積を頂くプロの業者さんからの提案を参考にして下さい。
書込番号:18182609
0点
返信ありがとうございます。
業者の方から提案貰ったり自分なりに調べててわからなくなったのでもしわかるならおしえて下さい
マルチストリング方式はストリング毎に電圧を設定するので枚数が異なり、モジュールを載せれるだけ載せる時に使用すると思います。
ただその組合せなんですがマルチパワコン5.5kw使用時にMax5.976載せた場合6枚×3系統、3.5枚×1系統、3枚×1系統のような最大直列数が多く取れる方法があいのか?
5枚×4系統、4.5×1系統のような全体のばらつきを抑えた方がいいのか?
このようなことで悩んでいます。
マルチストリングをつなぐときのセオリーみたいなのがしりたいです。
ちなみに業者の見積は最大直列数が多く取れる方法でした。
書込番号:18183186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

